【合格ロケット】他の受験生の平日の勉強時間ってどれくらい?/2020年12月8日
2020/12/08 (Tue) 05:30
【合格ロケット】他の受験生の平日の勉強時間ってどれくらい?/2020年12月8日
_______________________
その年の学科試験問題を的中させるメルマガです.
毎回,目を通すだけで本番での得点力が変わります.
〇【「勝ち方を知った上で勉強する」だから勝てる】
合格者が後進の受験生たちへ共有してくれた
「本番で点数を稼げた勉強法」は,コチラ↓
http://blog.livedoor.jp/ura410/archives/53233809.html
※本当に勝てるかどうか不安になった時にもご覧ください.
_______________________
◆【製図試験でも求められる構造の基礎知識】
今回も知ってると得する構造の知識をご紹介します.
製図試験では,基本スパン(柱と柱の中心間距離)
は7mで考えます.その際,柱の寸法は,1,2階は
ごつくして800×800(800角),それよりも上部の階
はやや細くできて700角で考えます.
ただし,近年では,全て800角で統一して計画してい
ます.その方が700角と使い分けるよりも作図が楽だ
し,問題なく合格できているからです.
では,大梁の梁せいのサイズはいくらで考えますで
しょうか?
答えはこのメルマガの最後に.
_______________________
「合格ロケット」の荘司和樹(ペンギン)です.
次回の有料イベント(合格ロケット ユーザーでなく
とも参加可能なオンライン講義)は,12月20日(日)
の10時~開催します.
前回の様子はコチラ↓
https://5569et.com/news201203-event-after/
↑のぺージの上段より12月20日有料イベントへの
申込ページに飛べます.
また,出来れば参加された皆さんへのアンケート結果
や感想にも目を通しておいてください.学習モチベー
ションに繋がる内容なので.
例えば,他の受験生の平日の学習時間など.
〇【次回のオンライン講義について】
次回の合格ロケット ユーザー限定のオンライン講義は,
12月9日(水)20時30分~22時の「力学4」です.
予習もいりません.参加して学習モチベーションを高
めて頂ければ十分です.リアルタイムで参加すれば
無料で参加可能.
合格ロケットにログインし,メニューバーの「その他」
→「オンライン講義」を選択すると,オンライン講義の
ページが表示されます.詳しくはコチラ↓
https://5569et.com/news201010-kensyou1/
〇【法規のウラ指導の出版について】
『第三版 一級建築士合格戦略 法規のウラ指導』
(通称:法ウラ)がAmazonのサイト上で予約受付
が始まりました.最新版の色は,水色となります.
合格ロケットには過去問とその解説が収録されてい
ますが,『法ウラ』には,条文(原文)の解説まで
収録されています.コチラ↓
https://5569et.com/news201029-houura3/
_______________________
◆【答え】
大梁のサイズは,500(梁幅)×800(梁せい)程度
で考えます.
製図試験でも出題される鉄筋コンクリート造の場合,
大梁の梁せいは,スパン長さ(約7m)の1/10程度と
します.スパン長さは,基本的に6~8mで考えます
ので,8m飛ばした時のことを考えて,梁成は800mm
としておきます.
http://blog.livedoor.jp/ura410/archives/53386090.html
ちなみに小梁の最右は,300(梁幅)×600(梁幅)
程度とします.
_______________________
□■□ 発 行(株)建築イノベーション
■□ H P https://5569et.com/
□ 発行者 荘司 和樹
地元の中学生たちへ語った合格ロケットにかける想い
(Youtube動画)はコチラ↓
https://youtu.be/jB9wMw0tWJs
実践教育(建築系ジャーナル)に特集された
建築イノベーションの記事はコチラ↓
http://blog.livedoor.jp/ura410/archives/53441046.html
_______________________
配信停止は,コチラ↓
https://5569et.com/mail-magazine/
_______________________
その年の学科試験問題を的中させるメルマガです.
毎回,目を通すだけで本番での得点力が変わります.
〇【「勝ち方を知った上で勉強する」だから勝てる】
合格者が後進の受験生たちへ共有してくれた
「本番で点数を稼げた勉強法」は,コチラ↓
http://blog.livedoor.jp/ura410/archives/53233809.html
※本当に勝てるかどうか不安になった時にもご覧ください.
_______________________
◆【製図試験でも求められる構造の基礎知識】
今回も知ってると得する構造の知識をご紹介します.
製図試験では,基本スパン(柱と柱の中心間距離)
は7mで考えます.その際,柱の寸法は,1,2階は
ごつくして800×800(800角),それよりも上部の階
はやや細くできて700角で考えます.
ただし,近年では,全て800角で統一して計画してい
ます.その方が700角と使い分けるよりも作図が楽だ
し,問題なく合格できているからです.
では,大梁の梁せいのサイズはいくらで考えますで
しょうか?
答えはこのメルマガの最後に.
_______________________
「合格ロケット」の荘司和樹(ペンギン)です.
次回の有料イベント(合格ロケット ユーザーでなく
とも参加可能なオンライン講義)は,12月20日(日)
の10時~開催します.
前回の様子はコチラ↓
https://5569et.com/news201203-event-after/
↑のぺージの上段より12月20日有料イベントへの
申込ページに飛べます.
また,出来れば参加された皆さんへのアンケート結果
や感想にも目を通しておいてください.学習モチベー
ションに繋がる内容なので.
例えば,他の受験生の平日の学習時間など.
〇【次回のオンライン講義について】
次回の合格ロケット ユーザー限定のオンライン講義は,
12月9日(水)20時30分~22時の「力学4」です.
予習もいりません.参加して学習モチベーションを高
めて頂ければ十分です.リアルタイムで参加すれば
無料で参加可能.
合格ロケットにログインし,メニューバーの「その他」
→「オンライン講義」を選択すると,オンライン講義の
ページが表示されます.詳しくはコチラ↓
https://5569et.com/news201010-kensyou1/
〇【法規のウラ指導の出版について】
『第三版 一級建築士合格戦略 法規のウラ指導』
(通称:法ウラ)がAmazonのサイト上で予約受付
が始まりました.最新版の色は,水色となります.
合格ロケットには過去問とその解説が収録されてい
ますが,『法ウラ』には,条文(原文)の解説まで
収録されています.コチラ↓
https://5569et.com/news201029-houura3/
_______________________
◆【答え】
大梁のサイズは,500(梁幅)×800(梁せい)程度
で考えます.
製図試験でも出題される鉄筋コンクリート造の場合,
大梁の梁せいは,スパン長さ(約7m)の1/10程度と
します.スパン長さは,基本的に6~8mで考えます
ので,8m飛ばした時のことを考えて,梁成は800mm
としておきます.
http://blog.livedoor.jp/ura410/archives/53386090.html
ちなみに小梁の最右は,300(梁幅)×600(梁幅)
程度とします.
_______________________
□■□ 発 行(株)建築イノベーション
■□ H P https://5569et.com/
□ 発行者 荘司 和樹
地元の中学生たちへ語った合格ロケットにかける想い
(Youtube動画)はコチラ↓
https://youtu.be/jB9wMw0tWJs
実践教育(建築系ジャーナル)に特集された
建築イノベーションの記事はコチラ↓
http://blog.livedoor.jp/ura410/archives/53441046.html
_______________________
配信停止は,コチラ↓
https://5569et.com/mail-magazine/