【合格ロケット】合否は「失点」で決まる/2025年7月22日
2025/07/22 (Tue) 06:00
【合格ロケット】合否は「失点」で決まる/2025年7月22日
_______________________
合格ロケットの荘司和樹です.
本番まで残り5日.
最後に,この試験の勝ち方をあらためてお伝えしておきます.
本来,解ける問題の失点しないこと!
本番中,自分が得点できたと思い込んでいる問題にこそ,
失点がまざってたりします.
その失点を最小限に防ぐことができねば,
合格点を突破できません.
不合格は,失点量できまります.
みんなが解けない問題を得点する必要はありません.
みんなが得点できている問題を失点したら負けます.
そこで,学科本試験後には,最多回答判定システムを無料公開し,
失点を防ぎたかった問題を明らかにします.
また,この最多解答判定システム(無料)にご参加頂ければ,
昨年の製図合格者たちを含め,過去4年分の製図合格者たちの
再現答案や本番当日のエスキス,
制限時間内に合格答案を完成させるコツについてのインタビュー動画も視聴できます.
【最多解答判定システムへの参加方法は↓】
https://note.com/ura410/n/n6a4bb8715658
学科試験同様に,製図試験も
『直近の合格者たちの勝ち方』を知った上で
効率的・効果的に勉強してください.
◯【ウラ模試で本番での点数が伸びる理由(YouTube)】
第二回のウラ模試を解いた受験生たちの感想を
まとめました.これがまさに,本番でも失点を防げる理由です.
音声のみなので,ラジオ替わりにお聞きください↓
https://youtu.be/wYbTyQkg8nI
_______________________
◆【先週の勉強時間ランキング (本番まで残り1週)】
今年の学科本試験日は7月27日(日) です.
7月21日(月)時点で残り6日.いよいよ最終週です!
https://note.com/ura410/n/n4ed9cc3993a0
_______________________
●【早勉応援サービス(令和8年受験対策)のご案内】
次年度版の合格ロケット2026は,
9月3日正午頃のリリース予定です.
それまでの間,合格ロケット2025(今年版)アプリを
先行使用できるサービスが「早勉」です.
来年(令和8年),合格ロケットを初めて
ご利用いただく方限定.詳細はこちら↓
https://5569et.com/news250626-hayaben/
_______________________
●【出題予想/ロメオとジュリエット】
過去20年間に出題されていない建築作品のうち,
今年,出題される可能性の高いものを厳選して紹介します.
【問題】平成5年(=32年前)に出題.
ロメオとジュリエット(Hans Scharoun)は,高層集合住宅である.
【解説と解答は↓】
https://note.com/ura410/n/n8c0173df0036
●【出題予想/トーレ・ヴェラスカ】
過去20年間に出題されていない建築作品のうち,
今年,出題される可能性の高いものを厳選して紹介します.
【問題】平成5年(=32年前)に出題.
トーレ・ヴェラスカ(Ernesto N.Rogers)は,高層住宅である.
【解説と解答は↓】
https://note.com/ura410/n/nf6c461a1205d
トーレ・ヴェラスカは,竣工から65年経った今でも
現存する集合住宅.平成5年に出題されたきり,
30年以上,問われていません.そろそろ出題される頃合いです.
第二次世界大戦の敗戦国,日本,ドイツ,イタリアでは,
同時期に,高層集合住宅が建築されました.
日本では晴海高層住宅.ドイツではロメオとジュリエット,
イタリアはこのトーレ・ヴェラスカです.
この3作品はセットで覚えておきましょう.
晴海高層住宅は↓
https://note.com/ura410/n/nacaa86340f72
_______________________
□■□ 発 行 株式会社建築イノベーション
■□ H P https://5569et.com/
□ 発行者 荘司 和樹
地元の中学生たちへ語った合格ロケットの開発にかけた想い
(Youtube動画)はコチラ↓
https://youtu.be/jB9wMw0tWJs
_______________________
合格ロケットの荘司和樹です.
本番まで残り5日.
最後に,この試験の勝ち方をあらためてお伝えしておきます.
本来,解ける問題の失点しないこと!
本番中,自分が得点できたと思い込んでいる問題にこそ,
失点がまざってたりします.
その失点を最小限に防ぐことができねば,
合格点を突破できません.
不合格は,失点量できまります.
みんなが解けない問題を得点する必要はありません.
みんなが得点できている問題を失点したら負けます.
そこで,学科本試験後には,最多回答判定システムを無料公開し,
失点を防ぎたかった問題を明らかにします.
また,この最多解答判定システム(無料)にご参加頂ければ,
昨年の製図合格者たちを含め,過去4年分の製図合格者たちの
再現答案や本番当日のエスキス,
制限時間内に合格答案を完成させるコツについてのインタビュー動画も視聴できます.
【最多解答判定システムへの参加方法は↓】
https://note.com/ura410/n/n6a4bb8715658
学科試験同様に,製図試験も
『直近の合格者たちの勝ち方』を知った上で
効率的・効果的に勉強してください.
◯【ウラ模試で本番での点数が伸びる理由(YouTube)】
第二回のウラ模試を解いた受験生たちの感想を
まとめました.これがまさに,本番でも失点を防げる理由です.
音声のみなので,ラジオ替わりにお聞きください↓
https://youtu.be/wYbTyQkg8nI
_______________________
◆【先週の勉強時間ランキング (本番まで残り1週)】
今年の学科本試験日は7月27日(日) です.
7月21日(月)時点で残り6日.いよいよ最終週です!
https://note.com/ura410/n/n4ed9cc3993a0
_______________________
●【早勉応援サービス(令和8年受験対策)のご案内】
次年度版の合格ロケット2026は,
9月3日正午頃のリリース予定です.
それまでの間,合格ロケット2025(今年版)アプリを
先行使用できるサービスが「早勉」です.
来年(令和8年),合格ロケットを初めて
ご利用いただく方限定.詳細はこちら↓
https://5569et.com/news250626-hayaben/
_______________________
●【出題予想/ロメオとジュリエット】
過去20年間に出題されていない建築作品のうち,
今年,出題される可能性の高いものを厳選して紹介します.
【問題】平成5年(=32年前)に出題.
ロメオとジュリエット(Hans Scharoun)は,高層集合住宅である.
【解説と解答は↓】
https://note.com/ura410/n/n8c0173df0036
●【出題予想/トーレ・ヴェラスカ】
過去20年間に出題されていない建築作品のうち,
今年,出題される可能性の高いものを厳選して紹介します.
【問題】平成5年(=32年前)に出題.
トーレ・ヴェラスカ(Ernesto N.Rogers)は,高層住宅である.
【解説と解答は↓】
https://note.com/ura410/n/nf6c461a1205d
トーレ・ヴェラスカは,竣工から65年経った今でも
現存する集合住宅.平成5年に出題されたきり,
30年以上,問われていません.そろそろ出題される頃合いです.
第二次世界大戦の敗戦国,日本,ドイツ,イタリアでは,
同時期に,高層集合住宅が建築されました.
日本では晴海高層住宅.ドイツではロメオとジュリエット,
イタリアはこのトーレ・ヴェラスカです.
この3作品はセットで覚えておきましょう.
晴海高層住宅は↓
https://note.com/ura410/n/nacaa86340f72
_______________________
□■□ 発 行 株式会社建築イノベーション
■□ H P https://5569et.com/
□ 発行者 荘司 和樹
地元の中学生たちへ語った合格ロケットの開発にかけた想い
(Youtube動画)はコチラ↓
https://youtu.be/jB9wMw0tWJs