【合格ロケット】その問題,他の受験生たちは「どう判断した?」/2021年7月13日
2021/07/13 (Tue) 06:00
【合格ロケット】その問題,他の受験生たちは「どう判断した?」/2021年7月13日
_______________________
「合格ロケット」の荘司和樹(ペンギン)です.
怒涛の学科本試験が終了しました.
受験された皆さんにお願いがあります.
後進の受験生たちののためにも,
当日の解答内容を↓の最多解答判定システムに
入力して頂けないでしょうか.
合格ロケット ユーザーは,コチラ↓
https://5569et.com/news210708-saita/
合格ロケット ユーザーでない方は,コチラ↓
https://note.com/ura410/n/n878721ed4d9e
ご協力頂いた方には,昨年の製図試験合格者たちの
再現答案や合格エスキス,さらには,
製図試験の勝ち方についてのインタビュー動画を
視聴できるページをご案内します.
学科試験同様に,製図試験も勝ち方を知った上で,
効率的に試験勉強してください.
また,点数を伸ばせなかった方は,
↑の最多解答判定システムを使って,
失点してしまった問題について,
他の受験生たちの解答分布を参照しながら念入りに
確認しておくことを強くお薦めします.
それを実践していかないと本番対応力が上達しませんので.
例えば,計画科目のNo.3(日本建築史)の問題ですが,
解答分布は↓のようになっています(7月12日15時現在).
【1】 (6%) 【2】 (20%) 【3】 (64%) 【4】 (8%)
これは,1番選択枝を正答枝だと解答された方が全体の6%.
2番を正答枝と解答された方が全体の20%.
※これは東大寺の南大門の断面図ですね↓
https://note.com/ura410/n/n28af02cf97be
3番を正答枝と解答された方が全体の64%.
4番を正答枝と解答された方が全体の8%.
したがって,
この問題の最多解答(=最も多くの受験生が正答枝として解答)は
3番選択枝となり,
実際に,この3番選択枝が正答枝(最も不適当なもの)でした.
※図は円覚寺舎利殿で海老虹梁がこの図の中に登場していない=誤り).
そこを見落としてしまって失点してしまった受験生が多いようです.
〇【皆さんの本音を聴かせてください】
↓のアンケートにもご回答いただけると非常に助かります.
たった3つの質問しかありません(非ユーザーの方へは2つ).
https://5569et.com/news210711-anq/
○【早勉(ハヤベン)応援サービス(来年の受験生対象)】
合格ロケット2021の販売は終了しておりますが,
来年,学科受験される方のために,早勉(ハヤベン)応援
サービスを開始します.今年度版の合格ロケット2021を
利用でき,11月以降からは次年度版の合格ロケット2022を
利用できます.追加費用はありません.コチラ↓
https://5569et.com/news210531-hayaben/
_______________________
□■□ 発 行(株)建築イノベーション
■□ H P https://5569et.com/
□ 発行者 荘司 和樹
地元の中学生たちへ語った合格ロケットにかける想い
(Youtube動画)はコチラ↓
https://youtu.be/jB9wMw0tWJs
実践教育(建築系ジャーナル)に特集された
建築イノベーションの記事はコチラ↓
http://blog.livedoor.jp/ura410/archives/53441046.html
_______________________
「合格ロケット」の荘司和樹(ペンギン)です.
怒涛の学科本試験が終了しました.
受験された皆さんにお願いがあります.
後進の受験生たちののためにも,
当日の解答内容を↓の最多解答判定システムに
入力して頂けないでしょうか.
合格ロケット ユーザーは,コチラ↓
https://5569et.com/news210708-saita/
合格ロケット ユーザーでない方は,コチラ↓
https://note.com/ura410/n/n878721ed4d9e
ご協力頂いた方には,昨年の製図試験合格者たちの
再現答案や合格エスキス,さらには,
製図試験の勝ち方についてのインタビュー動画を
視聴できるページをご案内します.
学科試験同様に,製図試験も勝ち方を知った上で,
効率的に試験勉強してください.
また,点数を伸ばせなかった方は,
↑の最多解答判定システムを使って,
失点してしまった問題について,
他の受験生たちの解答分布を参照しながら念入りに
確認しておくことを強くお薦めします.
それを実践していかないと本番対応力が上達しませんので.
例えば,計画科目のNo.3(日本建築史)の問題ですが,
解答分布は↓のようになっています(7月12日15時現在).
【1】 (6%) 【2】 (20%) 【3】 (64%) 【4】 (8%)
これは,1番選択枝を正答枝だと解答された方が全体の6%.
2番を正答枝と解答された方が全体の20%.
※これは東大寺の南大門の断面図ですね↓
https://note.com/ura410/n/n28af02cf97be
3番を正答枝と解答された方が全体の64%.
4番を正答枝と解答された方が全体の8%.
したがって,
この問題の最多解答(=最も多くの受験生が正答枝として解答)は
3番選択枝となり,
実際に,この3番選択枝が正答枝(最も不適当なもの)でした.
※図は円覚寺舎利殿で海老虹梁がこの図の中に登場していない=誤り).
そこを見落としてしまって失点してしまった受験生が多いようです.
〇【皆さんの本音を聴かせてください】
↓のアンケートにもご回答いただけると非常に助かります.
たった3つの質問しかありません(非ユーザーの方へは2つ).
https://5569et.com/news210711-anq/
○【早勉(ハヤベン)応援サービス(来年の受験生対象)】
合格ロケット2021の販売は終了しておりますが,
来年,学科受験される方のために,早勉(ハヤベン)応援
サービスを開始します.今年度版の合格ロケット2021を
利用でき,11月以降からは次年度版の合格ロケット2022を
利用できます.追加費用はありません.コチラ↓
https://5569et.com/news210531-hayaben/
_______________________
□■□ 発 行(株)建築イノベーション
■□ H P https://5569et.com/
□ 発行者 荘司 和樹
地元の中学生たちへ語った合格ロケットにかける想い
(Youtube動画)はコチラ↓
https://youtu.be/jB9wMw0tWJs
実践教育(建築系ジャーナル)に特集された
建築イノベーションの記事はコチラ↓
http://blog.livedoor.jp/ura410/archives/53441046.html