バックナンバー

  • 2024/04/19 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第285号 2024.4.19☆★☆
  • 2024/04/05 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第284号 2024.4.5☆★☆
  • 2024/03/22 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 臨時号 2024.3.22☆★☆
  • 2024/03/08 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第283号 2024.3.8☆★☆
  • 2024/02/23 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第282号 2024.2.23☆★☆
  • 2024/02/09 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第281号 2024.2.9☆★☆
  • 2024/01/26 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第280号 2024.1.26☆★☆
  • 2024/01/12 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第279号 2024.1.12☆★☆
  • 2023/12/26 (Tue) 16:00
    ★☆★JNSAメールマガジン 臨時号 2023.12.26☆★☆
  • 2023/12/22 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第278号 2023.12.22☆★☆
  • 2023/12/08 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第277号 2023.12.8☆★☆
  • 2023/11/24 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第276号 2023.11.24☆★☆
  • 2023/11/10 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第275号 2023.11.10☆★☆
  • 2023/10/27 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第274号 2023.10.27☆★☆
  • 2023/10/13 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第273号 2023.10.13☆★☆
  • 2023/09/29 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第272号 2023.9.29☆★☆
  • 2023/09/15 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第271号 2023.9.15☆★☆
  • 2023/09/01 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第270号 2023.9.1☆★☆
  • 2023/08/18 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第269号 2023.8.18☆★☆
  • 2023/08/04 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第268号 2023.8.4☆★☆
  • 2023/07/21 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第267号 2023.7.21☆★☆
  • 2023/07/07 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第266号 2023.7.7☆★☆
  • 2023/06/23 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第265号 2023.6.23☆★☆
  • 2023/06/09 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第264号 2023.6.9☆★☆
  • 2023/05/26 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第263号 2023.5.26☆★☆
  • 2023/05/12 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第262号 2023.5.12☆★☆
  • 2023/04/28 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第261号 2023.4.28☆★☆
  • 2023/04/14 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第260号 2023.4.14☆★☆
  • 2023/03/31 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第259号 2023.3.31☆★☆
  • 2023/03/17 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第258号 2023.3.17☆★☆
  • 2023/03/03 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第257号 2023.3.3☆★☆
  • 2023/02/17 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第256号 2023.2.17☆★☆
  • 2023/02/03 (Fri) 16:05
    ★☆★JNSAメールマガジン 第255号 2023.2.3☆★☆
  • 2023/01/20 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第254号 2023.1.20☆★☆
  • 2023/01/06 (Fri) 17:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第253号 2023.1.6☆★☆
  • 2022/12/23 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 臨時号 2022.12.23☆★☆
  • 2022/12/16 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第252号 2022.12.16☆★☆
  • 2022/12/02 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第251号 2022.12.2☆★☆
  • 2022/11/18 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第250号 2022.11.18☆★☆
  • 2022/11/04 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第249号 2022.11.4☆★☆
  • 2022/10/23 (Sun) 15:00
    ★☆★JNSAメールマガジン 特別号 2022.10.23 ☆★☆
  • 2022/10/21 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第248号 2022.10.21☆★☆
  • 2022/10/07 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第247号 2022.10.7☆★☆
  • 2022/09/23 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第246号 2022.9.23☆★☆
  • 2022/09/09 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第245号 2022.9.9☆★☆
  • 2022/08/26 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第244号 2022.8.26☆★☆
  • 2022/08/12 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第243号 2022.8.12☆★☆
  • 2022/07/29 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第242号 2022.7.29☆★☆
  • 2022/07/15 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第241号 2022.7.15☆★☆
  • 2022/07/01 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第240号 2022.7.1☆★☆
  • 2022/06/17 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第239号 2022.6.17☆★☆
  • 2022/06/03 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第238号 2022.6.3☆★☆
  • 2022/05/20 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第237号 2022.5.20☆★☆
  • 2022/05/06 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第236号 2022.5.6☆★☆
  • 2022/04/22 (Fri) 16:00
    ★☆★JNSAメールマガジン 第235号 2022.4.22☆★☆
  • 2022/04/08 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第234号 2022.4.8☆★☆
  • 2022/03/25 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第233号 2022.3.25☆★☆
  • 2022/03/11 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第232号 2022.3.11☆★☆
  • 2022/02/25 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第231号 2022.2.25☆★☆
  • 2022/02/11 (Fri) 10:00
    ★☆★JNSAメールマガジン 第230号 2022.2.11☆★☆
  • 2022/01/28 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第229号 2022.1.28☆★☆
  • 2022/01/14 (Fri) 16:00
    ★☆★JNSAメールマガジン 第228号 2022.1.14☆★☆
  • 2021/12/24 (Fri) 16:00
    ★☆★JNSAメールマガジン 臨時号 2021.12.24☆★☆
  • 2021/12/24 (Fri) 12:00
    ★☆★JNSAメールマガジン 第227号 2021.12.24☆★☆
  • 2021/12/10 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第226号 2021.12.10☆★☆
  • 2021/11/26 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第225号 2021.11.26☆★☆
  • 2021/11/12 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第224号 2021.11.12☆★☆
  • 2021/10/29 (Fri) 16:00
    ★☆★JNSAメールマガジン 第223号 2021.10.29☆★☆
  • 2021/10/15 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第222号 2021.10.15☆★☆
  • 2021/10/01 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第221号 2021.10.1☆★☆
  • 2021/09/17 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第220号 2021.9.17☆★☆
  • 2021/09/06 (Mon) 14:45
    ★☆★JNSAメールマガジン 第219号 2021.9.6☆★☆
  • 2021/08/20 (Fri) 16:45
    ★☆★JNSAメールマガジン 第218号 2021.8.20☆★☆
  • 2021/08/06 (Fri) 15:00
    ★☆★JNSAメールマガジン 第217号 2021.8.6☆★☆
  • 2021/07/23 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第216号 2021.7.23☆★☆
  • 2021/07/09 (Fri) 15:00
    ★☆★JNSAメールマガジン 第215号 2021.7.9☆★☆
  • 2021/06/25 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第214号 2021.6.25☆★☆
  • 2021/06/11 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第213号 2021.6.11☆★☆
  • 2021/06/04 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 臨時号 2021.6.4☆★☆
  • 2021/05/28 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第212号 2021.5.28☆★☆
  • 2021/05/21 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 臨時号 2021.5.21☆★☆
  • 2021/05/14 (Fri) 14:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第211号 2021.5.14☆★☆
  • 2021/04/30 (Fri) 12:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第210号 2021.4.30☆★☆
  • 2021/04/16 (Fri) 13:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第209号 2021.4.16☆★☆
  • 2021/04/02 (Fri) 16:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第208号 2021.4.2☆★☆
  • 2021/03/19 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第207号 2021.3.19☆★☆
  • 2021/03/05 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第206号 2021.3.5☆★☆
  • 2021/02/19 (Fri) 16:00
    ★☆★JNSAメールマガジン 第205号 2021.2.19☆★☆
  • 2021/02/05 (Fri) 15:00
    ★☆★JNSAメールマガジン 第204号 2021.2.5☆★☆
  • 2021/01/22 (Fri) 16:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第203号 2021.1.22☆★☆
  • 2020/12/25 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第202号 2020.12.25☆★☆
  • 2020/12/11 (Fri) 16:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第201号 2020.12.11☆★☆
  • 2020/11/27 (Fri) 16:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第200号 2020.11.27☆★☆
  • 2020/11/13 (Fri) 16:00
    ★☆★JNSAメールマガジン 第199号 2020.11.13☆★☆
  • 2020/10/30 (Fri) 16:00
    ★☆★JNSAメールマガジン 第198号 2020.10.30☆★☆
  • 2020/10/16 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第197号 2020.10.16☆★☆
  • 2020/10/02 (Fri) 16:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第196号 2020.10.2☆★☆
  • 2020/09/18 (Fri) 16:00
    ★☆★JNSAメールマガジン 第195号 2020.9.18☆★☆
  • 2020/09/04 (Fri) 15:45
    ★☆★JNSAメールマガジン 第194号 2020.9.4☆★☆
  • 2020/08/21 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第193号 2020.8.21☆★☆
  • 2020/08/07 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第192号 2020.8.7☆★☆
  • 2020/07/10 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第191号 2020.7.10☆★☆
  • 2020/06/30 (Tue) 12:14
    ★☆★JNSAメールマガジン 第190号 2020.6.26☆★☆

★☆★JNSAメールマガジン 第261号 2023.4.28☆★☆

2023/04/28 (Fri) 15:30
★☆★JNSAメールマガジン 第261号 2023.4.28☆★☆

こんにちは
JNSAメールマガジン 第261号 をお届けします。

メールマガジンはJNSAのホームページでもご覧いただけます。
JNSAメールマガジン https://www.jnsa.org/aboutus/ml.html#passed

コラム最後にワンクリックアンケートがあります。
ぜひこのコラムの感想をお寄せください。

今回のメールマガジンは
長崎県立大学情報システム学部情報セキュリティ学科
学長補佐(ICT/産官学連携担当)・教授 加藤雅彦様にご寄稿いただきました。

【連載リレーコラム】
長崎県立大学情報セキュリティ産学共同研究センターのご紹介

長崎県立大学情報システム学部情報セキュリティ学科
学長補佐(ICT/産官学連携担当)・教授 加藤雅彦

長崎県立大学は、2016年度から情報セキュリティ学科を開設し、
情報セキュリティ人材育成に力を入れています。
この4月で開設から8年目に入りますが、おかげさまでおよそ160人あまりの
セキュリティ人材を社会に送り出すことができました。

しかしながら、そうこうしている間にも社会は大きく変化し続けています。
従来型のモノづくり産業ではIoT化により様々な機器がネットワーク接続され、
DX化の推進でより多くの産業がデジタルを活用し便利になりました。
その一方で、セキュリティ関連の事故は後を絶たず、近年では経済安全保障の
観点からも社会全体としてのセキュリティ対策が避けられない状況です。
そのため、従来から継続している情報セキュリティ、サイバーセキュリティの
分野以外でも、セキュリティ人材のニーズは増える一方となっています。
セキュリティ人材の不足人数がセンセーショナルに報道されていますので皆様
もご存じかとは思いますが、実際に学生への求人状況を見ていても、セキュリ
ティ人材不足の危機感を肌で感じます。
(なお、現在は4年生(2024/3卒)約40名が就職活動の真っ最中です)

また、この分野は実学の要素が強く、社会との接点を強化し、現実世界の情勢
やスピード感に合わせた研究を行うことも重要となっています。
変化の流れが速いため、従来型の研究方法に加えて、社会状況に合わせて研究
内容を変えていくなど、既存のやり方にとらわれない柔軟な運用を行うことが
必要です。
今は、社会情勢に合わせて、教育も研究もクイックに変化し続ける、という
ことが求められているとも言えるでしょう。

そこで、長崎県立大学では2020年度より、社会のニーズに応えるべく、情報
セキュリティ学科の定員を従来の40名から80名に倍増し、さらに教員を9名
から13名に増員しました。
加えてこの3月に「情報セキュリティ産学共同研究センター(愛称:NAGASAKI
セキュリティベース)」をオープンしています。
今回はこのセンターについて少しご紹介させていただければと思います。

センターは3階建てとなっており、セキュリティの教育や企業との共同研究
などを力強く推進するための様々な仕掛けが用意されています。
1階には「共同ラボ」と名付けられた部屋が設けられています。
これは共同研究を推進するために、企業が入居する部屋となっており、後述
するセキュリティ演習室のすぐ横に配置されています。
教員と企業が密にコミュニケーションを行うだけではなく、学生との距離が
近いため、学生が積極的に共同研究に参加したり、実践的な教育の場となる
ことも想定しています。(なお、現在は5社が入居中です)
また、情報セキュリティ学科の定員倍増に伴い、従来の演習室のキャパシティ
を超えてしまうため、学生100人が同時にハンズオン演習を行うことができる
「情報セキュリティ演習室」を新たに設けました。
他にも、学生、教員、企業とのコラボレーションにより新たなアイデアが生み
出されることを期待して、イベント開催など交流の場として利用できる
「フューチャーコリドー」と名付けられたオープンスペースも備えています。
2・3階には、学生実験室や教員研究室を配置しており、情報セキュリティ学科
の教員や学生がこのセンターをベースとして教育研究活動ができるように
なっています。

以下、簡単ではありますが設備のご紹介をまとめさせていただきます。
(大学Webからの引用に一部修正を加えています)

---
〇フューチャーコリドー
  企業と学生・教員の交流や憩いの場、多様な性質をもつ空間。
  研究発表やイベントスペースとしても利用できます。
  情報発信のためのデジタルサイネージを多数設置。
  新しい「創造」を生むきっかけを作る場所となります。
〇情報セキュリティ演習室
  県内教育機関最大規模の大型マルチビジョンを設置。
  ネットワークの仮想環境を利用した安全で実践的な攻撃・防御演習が
実施可能。
  机は簡単にレイアウト変更可能で、グループ学習やPBLなどにも対応。
  教育機関では最先端の演習環境を整備しています。
〇サーバー室
  通信事業者用インターネット環境、データセンターファシリティ
スタンダード ティア3相当の設備。
  最先端の演習環境を構築するサーバー類。演習室との境界をガラス面にし
サーバー室を見える化。
〇共同ラボ
  企業が入居できる共同ラボで、大学と密接な共同研究が可能。
〇相談室
  3部屋ある相談室は、打ち合わせスペースとして使用可能。
〇コミュニケーション・ワークスペース
  学生・教員・企業の交流、情報交換が可能なスペース。
  多様な家具を揃えディスカッションをはじめとする憩いの場としても活用。
〇学生実験室
  学生が専門知識や技能をより深めていく学びの場。
〇教員研究室
  教員が研究を遂行するための部屋。
---

文字で説明するよりも写真をご覧いただくほうがわかりやすいと思います。
より詳しい紹介が大学のWebページ(https://sun.ac.jp/pages/31175/)
にありますので、そちらもぜひご覧ください。
見学のご要望についても随時受け付けておりますので、一度見てみたい!
という方は遠慮なく大学までお問い合わせいただければ幸いです。

以上、本センターが様々な社会問題を解決する一助になるべく、
大学のみならず、県を挙げて取り組んでまいりますので、
どうぞよろしくお願いいたします。


#連載リレーコラム、ここまで

<お断り>本稿の内容は著者の個人的見解であり、所属団体及びその業務と
関係するものではありません。

<ワンクリックアンケートお願い>
今回のメールマガジンの感想をお寄せください。
 https://tinyurl.com/5t4c928k
※googleアンケートフォームを利用しています。

【部会・WGからのお知らせ】
★標準化部会 JNSAデジタルアイデンティティWG 
 ミニウェビナーシリーズ第五回「自社運用システムとアイデンティティ」
 YouTube JNSAチャンネルにて講演動画公開いたしました。是非ご覧ください。
 https://www.youtube.com/playlist?list=PL1nvarmw8MRuJfxf8nrBf-Zv4hqEqUlhm
【事務局からのお知らせ】
★JNSA事務局を騙った詐欺事件が発生しています。
 当協会から個人の方へ金銭のご請求を行うことはございません。
 お心当たりのある方は最寄りの警察署に御相談下さい!!
★リモートワークに活用ください!
「緊急事態宣言解除後のセキュリティ・チェックリスト」
 https://www.jnsa.org/telework_support/telework_security/index.html

☆コラムに関するご意見、お問い合わせ等はJNSA事務局までお願いします。
 sec@jnsa.org

☆メールマガジンの配信停止は以下URLの「解除」よりお手続き下さい。
配信停止連絡 <https://www.jnsa.org/aboutus/ml.html>

↓ 以下、 JNSA会員企業からのご案内です
==============================================================

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    \VexCloud On-Demandサービス はじめました/
      手ごろな価格で手軽にできる脆弱性診断サービス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
クラウド型Webアプリケーション診断ツール「VexCloud」の
自動巡回機能を活用し、お手頃な金額でお手軽に実施できる
診断サービスを新たに開始いたしました。
簡単なヒアリングシートに記載いただくだけで、あとはユービー
セキュアが診断を実施し、PDF形式でのレポートを提出いたします。
5月末まで限定でさらにお得な金額となるキャンペーンも実施中です。

■サービス詳細
 ⇒ https://hubs.ly/Q01KsPCs0
【株式会社ユービーセキュア】

==============================================================

トータルコスト最適化を実現するECサイトのセキュリティ対策!
4/20(木)ウェビナー開催!アーカイブ・資料配信有

ECサイトの
・構築時に必須となるセキュリティ対策「だけ」を知りたい方
・「短時間で」構築・運用ガイドラインのポイントを把握したい方

IPAより2023年3月に国内初の『ECサイト構築・運用
セキュリティガイドライン』が公開されました。

本ウェビナーは、約80ページにわたる同ガイドラインの中から
「いつするべき作業か、特に注力すべき対策や、必ず押さえて
おきたいポイント」を必須の12要件として凝縮しました!
詳しくはコチラから:https://www.aeyescan.jp/event-seminar/webinar20230420
株式会社エーアイセキュリティラボ

==============================================================

┏★【早割受付中】SANS Cyber Defence Japan 2023のご案内
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 2023年6月19日より、SANS Cyber Defence Japan 2023を開催い
 たします。トレーニング開催日の31日前までにお申込みいただ
 いた場合、早期割引価格でのご提供となります!
 ご受講を検討中の方は、お早めにお申込みください。
 開催コース・日程・価格等は、下記弊社Webサイトよりご確認
 をお願いいたします。
 ▼詳細・お申込み
 https://www.sans-japan.jp/events/sans_cyber_defense_japan_2023?utm_source=jnsamail&utm_medium=mail&utm_campaign=20230420jnsa

【NRIセキュアテクノロジーズ株式会社】

==============================================================

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 いざという時に必要なログ取得をご支援!
     【 ログ設定診断サービス 】をリリース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊社ではインシデント発生時の調査サービスを提供していますが、
いざ調査しようにも必要なログ取得できていない状況が多いです。
本サービスでは、お客様環境におけるログの取得状況をチェックし
現状の把握と改善をご支援させていただきます。

■提供価格 サーバ1台 / 40万円 ~
■サービス詳細↓↓↓
https://www.proactivedefense.jp/services/consulting/log-configuration-diagnosis

株式会社 神戸デジタル・ラボ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

==============================================================

「クラウドサービスでも注意すべきPCのマルウェア対策とは」
クラウドストレージサービス上に保存されているファイルを
操作する際、一時ファイルがPC内に残ることをご存知ですか。
クラウド上のセキュリティ対策は各社様々な脅威対策を
行っていますが、利用者のPCはセキュリティレベルがまちまちで、
マルウェアなどの攻撃対象になることがあります。
また、働き方改革により業務を行うネットワーク環境も多様化
しており、ファイル操作を行うPCのセキュリティ対策が重要性を
増しています。
CFKeeperは、PC内に残る一時ファイルを暗号化するだけでなく
不正プログラムによるファイル持ち出しも同時に防止します。
CFKeeperは、弊社が開発、提供している国産のセキュリティ製品です。
お困り事がございましたら、いつでもお気軽にご相談ください!
お問い合わせ先:セキュリティビジネス営業課 小野宛
https://sciencepark.co.jp/contact/products/
【サイエンスパーク株式会社】

==============================================================

4月1日 NECセキュリティ株式会社 発足

NECグループ全体のサイバーセキュリティ事業を推進する専門企業と
して、旧インフォセックをベースに、NECセキュリティが発足しました。
NECグループ横断セキュリティCoEの中核企業として、
お客さまが所有する運用監視データを起点にセキュリティ戦略策定
から対策導入・運用・監視・対処までをEnd to Endで提供する
「データドリブンサイバーセキュリティサービス」を始めとした
総合的なセキュリティソリューションでお客様のサポートを行います。

セキュリティ対策のビジネスパートナーとして、
NECセキュリティを引き続きよろしくお願いいたします。

詳しくはこちら:https://www.nec-security.co.jp

[NECセキュリティ株式会社]

==============================================================

*************************************
JNSAメールマガジン 第261号
発信日:2023年4月28日
発 行:JNSA事務局 sec@jnsa.org
*************************************