バックナンバー

  • 2024/04/19 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第285号 2024.4.19☆★☆
  • 2024/04/05 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第284号 2024.4.5☆★☆
  • 2024/03/22 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 臨時号 2024.3.22☆★☆
  • 2024/03/08 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第283号 2024.3.8☆★☆
  • 2024/02/23 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第282号 2024.2.23☆★☆
  • 2024/02/09 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第281号 2024.2.9☆★☆
  • 2024/01/26 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第280号 2024.1.26☆★☆
  • 2024/01/12 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第279号 2024.1.12☆★☆
  • 2023/12/26 (Tue) 16:00
    ★☆★JNSAメールマガジン 臨時号 2023.12.26☆★☆
  • 2023/12/22 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第278号 2023.12.22☆★☆
  • 2023/12/08 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第277号 2023.12.8☆★☆
  • 2023/11/24 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第276号 2023.11.24☆★☆
  • 2023/11/10 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第275号 2023.11.10☆★☆
  • 2023/10/27 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第274号 2023.10.27☆★☆
  • 2023/10/13 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第273号 2023.10.13☆★☆
  • 2023/09/29 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第272号 2023.9.29☆★☆
  • 2023/09/15 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第271号 2023.9.15☆★☆
  • 2023/09/01 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第270号 2023.9.1☆★☆
  • 2023/08/18 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第269号 2023.8.18☆★☆
  • 2023/08/04 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第268号 2023.8.4☆★☆
  • 2023/07/21 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第267号 2023.7.21☆★☆
  • 2023/07/07 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第266号 2023.7.7☆★☆
  • 2023/06/23 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第265号 2023.6.23☆★☆
  • 2023/06/09 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第264号 2023.6.9☆★☆
  • 2023/05/26 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第263号 2023.5.26☆★☆
  • 2023/05/12 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第262号 2023.5.12☆★☆
  • 2023/04/28 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第261号 2023.4.28☆★☆
  • 2023/04/14 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第260号 2023.4.14☆★☆
  • 2023/03/31 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第259号 2023.3.31☆★☆
  • 2023/03/17 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第258号 2023.3.17☆★☆
  • 2023/03/03 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第257号 2023.3.3☆★☆
  • 2023/02/17 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第256号 2023.2.17☆★☆
  • 2023/02/03 (Fri) 16:05
    ★☆★JNSAメールマガジン 第255号 2023.2.3☆★☆
  • 2023/01/20 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第254号 2023.1.20☆★☆
  • 2023/01/06 (Fri) 17:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第253号 2023.1.6☆★☆
  • 2022/12/23 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 臨時号 2022.12.23☆★☆
  • 2022/12/16 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第252号 2022.12.16☆★☆
  • 2022/12/02 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第251号 2022.12.2☆★☆
  • 2022/11/18 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第250号 2022.11.18☆★☆
  • 2022/11/04 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第249号 2022.11.4☆★☆
  • 2022/10/23 (Sun) 15:00
    ★☆★JNSAメールマガジン 特別号 2022.10.23 ☆★☆
  • 2022/10/21 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第248号 2022.10.21☆★☆
  • 2022/10/07 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第247号 2022.10.7☆★☆
  • 2022/09/23 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第246号 2022.9.23☆★☆
  • 2022/09/09 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第245号 2022.9.9☆★☆
  • 2022/08/26 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第244号 2022.8.26☆★☆
  • 2022/08/12 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第243号 2022.8.12☆★☆
  • 2022/07/29 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第242号 2022.7.29☆★☆
  • 2022/07/15 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第241号 2022.7.15☆★☆
  • 2022/07/01 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第240号 2022.7.1☆★☆
  • 2022/06/17 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第239号 2022.6.17☆★☆
  • 2022/06/03 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第238号 2022.6.3☆★☆
  • 2022/05/20 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第237号 2022.5.20☆★☆
  • 2022/05/06 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第236号 2022.5.6☆★☆
  • 2022/04/22 (Fri) 16:00
    ★☆★JNSAメールマガジン 第235号 2022.4.22☆★☆
  • 2022/04/08 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第234号 2022.4.8☆★☆
  • 2022/03/25 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第233号 2022.3.25☆★☆
  • 2022/03/11 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第232号 2022.3.11☆★☆
  • 2022/02/25 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第231号 2022.2.25☆★☆
  • 2022/02/11 (Fri) 10:00
    ★☆★JNSAメールマガジン 第230号 2022.2.11☆★☆
  • 2022/01/28 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第229号 2022.1.28☆★☆
  • 2022/01/14 (Fri) 16:00
    ★☆★JNSAメールマガジン 第228号 2022.1.14☆★☆
  • 2021/12/24 (Fri) 16:00
    ★☆★JNSAメールマガジン 臨時号 2021.12.24☆★☆
  • 2021/12/24 (Fri) 12:00
    ★☆★JNSAメールマガジン 第227号 2021.12.24☆★☆
  • 2021/12/10 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第226号 2021.12.10☆★☆
  • 2021/11/26 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第225号 2021.11.26☆★☆
  • 2021/11/12 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第224号 2021.11.12☆★☆
  • 2021/10/29 (Fri) 16:00
    ★☆★JNSAメールマガジン 第223号 2021.10.29☆★☆
  • 2021/10/15 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第222号 2021.10.15☆★☆
  • 2021/10/01 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第221号 2021.10.1☆★☆
  • 2021/09/17 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第220号 2021.9.17☆★☆
  • 2021/09/06 (Mon) 14:45
    ★☆★JNSAメールマガジン 第219号 2021.9.6☆★☆
  • 2021/08/20 (Fri) 16:45
    ★☆★JNSAメールマガジン 第218号 2021.8.20☆★☆
  • 2021/08/06 (Fri) 15:00
    ★☆★JNSAメールマガジン 第217号 2021.8.6☆★☆
  • 2021/07/23 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第216号 2021.7.23☆★☆
  • 2021/07/09 (Fri) 15:00
    ★☆★JNSAメールマガジン 第215号 2021.7.9☆★☆
  • 2021/06/25 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第214号 2021.6.25☆★☆
  • 2021/06/11 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第213号 2021.6.11☆★☆
  • 2021/06/04 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 臨時号 2021.6.4☆★☆
  • 2021/05/28 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第212号 2021.5.28☆★☆
  • 2021/05/21 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 臨時号 2021.5.21☆★☆
  • 2021/05/14 (Fri) 14:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第211号 2021.5.14☆★☆
  • 2021/04/30 (Fri) 12:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第210号 2021.4.30☆★☆
  • 2021/04/16 (Fri) 13:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第209号 2021.4.16☆★☆
  • 2021/04/02 (Fri) 16:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第208号 2021.4.2☆★☆
  • 2021/03/19 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第207号 2021.3.19☆★☆
  • 2021/03/05 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第206号 2021.3.5☆★☆
  • 2021/02/19 (Fri) 16:00
    ★☆★JNSAメールマガジン 第205号 2021.2.19☆★☆
  • 2021/02/05 (Fri) 15:00
    ★☆★JNSAメールマガジン 第204号 2021.2.5☆★☆
  • 2021/01/22 (Fri) 16:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第203号 2021.1.22☆★☆
  • 2020/12/25 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第202号 2020.12.25☆★☆
  • 2020/12/11 (Fri) 16:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第201号 2020.12.11☆★☆
  • 2020/11/27 (Fri) 16:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第200号 2020.11.27☆★☆
  • 2020/11/13 (Fri) 16:00
    ★☆★JNSAメールマガジン 第199号 2020.11.13☆★☆
  • 2020/10/30 (Fri) 16:00
    ★☆★JNSAメールマガジン 第198号 2020.10.30☆★☆
  • 2020/10/16 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第197号 2020.10.16☆★☆
  • 2020/10/02 (Fri) 16:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第196号 2020.10.2☆★☆
  • 2020/09/18 (Fri) 16:00
    ★☆★JNSAメールマガジン 第195号 2020.9.18☆★☆
  • 2020/09/04 (Fri) 15:45
    ★☆★JNSAメールマガジン 第194号 2020.9.4☆★☆
  • 2020/08/21 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第193号 2020.8.21☆★☆
  • 2020/08/07 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第192号 2020.8.7☆★☆
  • 2020/07/10 (Fri) 15:30
    ★☆★JNSAメールマガジン 第191号 2020.7.10☆★☆
  • 2020/06/30 (Tue) 12:14
    ★☆★JNSAメールマガジン 第190号 2020.6.26☆★☆

★☆★JNSAメールマガジン 第274号 2023.10.27☆★☆

2023/10/27 (Fri) 15:30
★☆★JNSAメールマガジン 第274号 2023.10.27☆★☆

こんにちは
JNSAメールマガジン 第274号 をお届けします。

メールマガジンはJNSAのホームページでもご覧いただけます。
JNSAメールマガジン https://www.jnsa.org/aboutus/ml.html#passed

コラム最後にワンクリックアンケートがあります。
ぜひこのコラムの感想をお寄せください。

今回のメールマガジンは
一般財団法人日本サイバー犯罪対策センター(JC3)
研究員 佐々木 雅敏 様にご寄稿いただきました。

【連載リレーコラム】
悪質な不正送金の実態

一般財団法人日本サイバー犯罪対策センター(JC3)
研究員 佐々木 雅敏

警察庁は、令和5年上半期のフィッシングによるものとみられるインターネット
バンキングに係る不正送金被害が急増し過去最多を更新したことを発表しました。
不正送金の被害にあわないためには電子メール等のリンクからアクセスした
サイトに、ID・パスワード・個人情報を入力しないことが肝要です。
金融機関を装うメールが届いても、慌てずに各金融機関の「公式HP」や
「公式アプリ」を使用してアクセスするようにしてください。
 
■不正送金実行犯の組織性・悪質性
不正送金の実行犯らは、それぞれが、自ら持っている技術や関心によって、
下記に示すようなパートごとに役割分担を行っており、海外製SNSのみでやり
取りを行うなどの緩い繋がりで、あたかも組織であるかのように犯罪を行って
います。
1: フィッシングキット作成者:フィッシングサイトを作成するためのソフトウェアを作成する者
2: フィッシングサイト作成者:日本のインターネットバンキング、送金サービスの詳細を把握し、
フィッシングサイトを作成する者
3: 配布役:フィッシングサイトのURLへ誘導するために、SMS、Eメールをばら撒く者
4:不正口座作成者:偽造身分証を作成の上、銀行口座を作成する者
5: 実行役:フィッシングで詐取した情報を使用して、当該銀行に不正アクセスし、
不正送金を行う者
6: 指示役:日本における出し子・買い子に対する指示を行う者
7: 不正口座準備役:日本で不正送金の一次送金先となる銀行口座を買い集める者
8: 出し子管理者:海外製SNSを使用し、「出し子・買い子」をリクルートし、
指示役などに繋げる者
9: 買取業者:「買い子」が不正購入したゲーム機やタバコなどを換金する業者
10: 資金回収者:「出し子・買い子・受け子」が集めた現金を回収し、報酬を
支払うとともに、指示役に送金する者
11: 出し子・買い子・受け子:海外製SNSや日本語学校などでリクルートされた者が多い。
出し子は、ATMから現金を引き出す者。買い子は、コンビニや電気店などで買い物をする者。
受け子は、自宅や空き家などで荷物を受け取る者。

 犯罪の上流工程の者は技術レベルが高く、主に海外で活動し、インターネット
内で完結する作業をしているとみられます。一方、下流工程の者は、日本に
居住している者で構成され、上流工程からするといわゆる「トカゲの尻尾」的
な存在です。上記1から11の関係は、海外製SNSで繋がっていますが、隣接する
工程の者との繋がりはあるものの、上位者との繋がりはありません。
 各パートが自分の役割を完遂し、上位又は下位の工程に引き継ぐことにより、
一つの犯罪が完遂するシステムを構築しています。
 ただし、上流工程のみで完結する方法(出し子、買い子、受け子なし)、
例えば暗号資産や電子マネーの購入などを介してマネーロンダリングを行い、
実行犯が犯罪収益を得るというパターンもあります。
 
■不正送金のマネーロンダリングの概要(暗号資産の場合)
ここでは暗号資産を使ったマネーロンダリング手法についてご紹介します。
なお、悪用を防ぐために簡略化しています。

暗号資産に替えられた被害金は、海外の暗号資産業者アカウントを経由し、
通貨交換サービスを行うなどして、捜査の手が及ばないように複雑化・足跡の
隠ぺいを行い、海外暗号資産業者(日本の捜査が及ばない場所)で現金化され
ています。
 一例として、複数の被害金が、複数の暗号資産業者のアカウントに送金され
て、イーサリアムを購入の上、海外暗号資産業者を経由した後、一旦「集約
ポイント」に集められ、その後、集約ポイントから更に分散されて複数の通貨
交換業者などに流れ、最後、海外暗号資産業者へと送金される事例がありました。

本コラムは、2023年8月31日公開した『JC3コラム - 悪質な不正送金の実態』
の記事を元にしています。
https://www.jc3.or.jp/threats/topics/article-508.html

なお、一般財団法人日本サイバー犯罪対策センター(JC3)のウェブサイトに
おいても不正送金被害にあわないために[注意喚起]を実施していますので
御参照ください。
https://www.jc3.or.jp/threats/topics/article-509.html


#連載リレーコラム、ここまで

<お断り>本稿の内容は著者の個人的見解であり、所属団体及びその業務と
関係するものではありません。

<ワンクリックアンケートお願い>
今回のメールマガジンの感想をお寄せください。
 https://tinyurl.com/46yepaeb
※googleアンケートフォームを利用しています。

【部会・WGからのお知らせ】
★12月1日開催!!JNSA西日本支部主催「NSF 2023 in Kansai|
 品質&生産性向上活動を意識される中小製造業 生産現場の皆さまへ」
 参加登録受付中です。
 https://www.jnsa.org/seminar/nsf/2023kansai/index.html
★ 12月2日開催! JNSAインターンシップ「産学情報セキュリティ人材育成交流会」
 参加登録受付中です。
 https://www.jnsa.org/internship/index.html
★日本セキュリティオペレーション事業者協議会(ISOG-J)
 セキュリティオペレーション連携WG(WG6)が
「セキュリティ対応組織(SOC/CSIRT)の教科書 第3.1版」を公開しました。
 https://isog-j.org/output/2023/Textbook_soc-csirt_v3.html
★調査研究部会インシデント被害調査WGによる
「サイバー攻撃被害組織アンケート調査(速報版)」を公開しました。
 https://www.jnsa.org/result/incidentdamage/index.html
★「みんなの「サイバーセキュリティコミック」ファイナルシーズン」
JNSA X(旧Twitter)で毎週金曜日最新話公開!
 https://twitter.com/jnsa

【事務局からのお知らせ】
★JNSA事務局を騙った詐欺事件が発生しています。
 当協会から個人の方へ金銭のご請求を行うことはございません。
 お心当たりのある方は最寄りの警察署に御相談下さい!!
★リモートワークに活用ください!
「緊急事態宣言解除後のセキュリティ・チェックリスト」
 https://www.jnsa.org/telework_support/telework_security/index.html

☆コラムに関するご意見、お問い合わせ等はJNSA事務局までお願いします。
 sec@jnsa.org

☆メールマガジンの配信停止は以下URLの「解除」よりお手続き下さい。
配信停止連絡 <https://www.jnsa.org/aboutus/ml.html>

↓ 以下、 JNSA会員企業からのご案内です
==============================================================

▼特別セミナー セキュリティの常識を見直してみませんか?▼

ビジネス・IT環境の変化にともない今までのセキュリティの常識が
通用しなくなってきている中、セキュリティの常識をリスキリング
(学び直し)する必要性や、どのように変化してきたのかを
分かりやすくお伝えします。
●自社のセキュリティリテラシーを向上させたい
●セキュリティについて学んだことはあるが、数年経過している
このような課題をお持ちの方は、ぜひご参加ください!

▼詳細・お申し込みはこちら▼
2023年11月30日(木) 13:30~15:00
"知っているつもり!"のセキュリティ常識をリスキリングしませんか?
https://seminar.trainocate.co.jp/security20231130?utm_medium=email&utm_source=jnsaweb
【トレノケート株式会社】https://www.trainocate.co.jp/

==============================================================

┏☆【登録セキスペの特定講習】セキュアEggsのご案内
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 セキュリティの基礎的な内容を網羅したセキュアEggsシリーズ
 の中で、インシデント対応、フォレンジックに加え、今年度よ
 りWebアプリケーションセキュリティのコースが情報処理安全
 確保支援士の特定講習に採用されております。
 全コースのハンズオンにAWSを導入しており、当日はブラウザ
 にアクセスができればハンズオンが可能です。
 また、研修終了後に復習ができるよう、復習用VMファイルも配
 布しております。
 進化したセキュアEggsのご受講を、ぜひご検討くださいませ。

 ▼詳細・お申込み
 https://www.nri-secure.co.jp/service/learning/secureeggs
【NRIセキュアテクノロジーズ株式会社】

==============================================================

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
【5分アニメ】USBのセキュリティ脅威、対策はできていますか?
                   JBサービス株式会社
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
USBメモリーを使って不正に持ち出したことが原因で、個人情報
900万件が流出したニュースがありました。

JBサービスでは、USBメモリーの取り扱いやセキュリティ対策に
ついて、従業員の行動や基本的な対策についてアニメ動画形式で
ご紹介しています。

USBメモリー取り扱いについて改めて知りたい方はぜひご覧ください。

▼特命情報セキュリティ課「USBメモリーのセキュリティ脅威」▼
https://youtu.be/F6amum3NcSs

==============================================================

ID統合管理製品EntryMaster 3.2 をリリース
\機能拡充で、きめ細かな管理権限の設定や承認機能が利用可能に/

社内システムやクラウドサービス上に分散するID情報を一元的に
管理し、運用負荷を軽減しつつ正しいIDライフサイクルを実現する
「EntryMaster」の最新版では機能を大幅に拡充しました。
管理権限の拡張や承認機能など、従来よりきめ細かな管理が可能に
なったほか、パスワードリセット機能の拡張などユーザーの操作性も
向上し、さらに使いやすくなりました。

▼ニュースリリースはこちら▼
https://ip3.co.jp/information/news/2389/
▼「EntryMaster」の製品ページはこちら▼
https://ip3.co.jp/solution/entrymaster/
【株式会社アイピーキューブ】

==============================================================

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 自動診断でより手軽に・簡単に使えるSaaS版診断ツール
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
脆弱性診断をより手軽に、より簡単に、より身近なものにを
クラウド型Webアプリケーション脆弱性自動検査ツール「VexCloud」

長年選ばれ続けたVexのノウハウを元に生み出されたVexCloudは、
より簡単にご利用いただけるよう開発された脆弱性診断ツールです。
簡単に利用できると言っても、検査性能は「Vex」譲り。
精度の高い脆弱性検査を行います。

■製品詳細
 ⇒ https://hubs.ly/Q024qzTp0
《株式会社ユービーセキュア》

==============================================================

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
経営層が、インシデント発生時の組織間連携を仮想空間で
体験できる演習を開始します ――大日本印刷株式会社
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
セキュリティ人材を育成するサイバーナレッジアカデミー(CKA)は
仮想空間(メタバース)上で実施するインシデント発生時に備えた
組織間連携の演習を開発しました。11月にサービスを開始します。
▼ニュースリリースはこちら
https://www.dnp.co.jp/news/detail/20169816_1587.html

インシデント発生時に経営層が取るべき行動や、組織連携について
体験する演習内容で、忙しい経営者でも遠隔地から参加が可能です。
▼受講予約を受付中です。コースの詳細・お問合わせはこちら
https://www.dnp.co.jp/cka/course/interorg-comm-training01.html
【大日本印刷株式会社/サイバーナレッジアカデミー】

==============================================================

(一財)日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)
Pマーク取得企業が取組事例を紹介!無料ウェビナー期間限定配信

現在配信中のプライバシーマークセミナー「事例紹介編」では、
制度の概要や取得のメリット、取得までの流れ等に加え、新たに
プライバシーマークを取得した事業者の担当者にその取組み事例を
紹介いただいています。
社内の体制づくりから社員の意識醸成、文書類の作成など、取得ま
での過程の中で直面した課題とその対処法まで詳しく解説していた
だきました。社内の個人情報保護体制整備にご関心をお持ちの方、
ぜひ参考にしてください。
▼お申込みはこちら
https://privacymark.jp/news/event/2023/0512.html?j09

==============================================================

*************************************
JNSAメールマガジン 第274号
発信日:2023年10月27日
発 行:JNSA事務局 sec@jnsa.org
*************************************