東北活性研メールマガジン 第58号(2025年6月10日)
2025/06/10 (Tue) 10:00
※このメールマガジンは、過去に当センターのセミナー等にご登録いただいた皆様にも
お送りしております。
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
東北活性研メールマガジン 第58号(2025年6月10日)
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
┼─ 目次 ──────────────────────────────────
[1]街角景気:景気ウォッチャー調査結果(東北分:令和7年5月調査)
[2]人口の社会減と女性の定着に関する情報発信 新潟フォーラムを開催します
(2025年7月25日(金):会場・YouTube配信)[聴講無料]
[3]TOHOKUわくわくスクール
[4]ここで働きたい!東北・新潟のキラ☆(ぼし)企業
┼───────────────────────────────────────
…………………………………………………………………………………………………………
[1]街角景気:景気ウォッチャー調査結果(東北分:令和7年5月調査)
…………………………………………………………………………………………………………
◆令和7年6月9日に内閣府が公表した「景気ウォッチャー調査」において、東北活性研
は東北6県(青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島)についてとりまとめました。
■現状判断(3か月前との比較を聞いています)
現状判断DI(季節調整値)は「43.3」と2か月ぶりに前月を上回った。
前月と比較し+1.9ポイント上昇した。
●今月の特徴
物価高騰が続くなか、季節需要やイベント需要により人の動きがみられたことから、
DI値は上がった。しかし、水準は低く、景況感に大きな変化はない。
→特徴的なウォッチャーのコメント
【良くなっている、変わらない、悪くなっているの順】
https://www.kasseiken.jp/watcher/monthly/#watcher-03-1
■先行き判断(2~3か月先の見通し)
先行き判断DI(季節調整値)は「44.2」と6か月ぶりに前月を上回った。
前月と比較し+2.9ポイント上昇した。
●今月の特徴
物価上昇や米国の関税政策の影響が続くことを懸念しているものの、
イベント需要や気温の上昇で人が動くことに期待している。
→特徴的なウォッチャーのコメント
【良くなっている、変わらない、悪くなっているの順】
https://www.kasseiken.jp/watcher/monthly/#watcher-03-2
◆景気ウォッチャー調査とは、いわゆる「街角景気」と呼ばれる景気を示す経済指標の
ひとつであり、百貨店・スーパーマーケット・コンビニなどの小売店やレジャー業界で
働く人、タクシー運転手、観光事業者など、景気に敏感な職種の189名に月1回
レビューいただき、景気動向を探ります。
◆調査期間 令和7年5月25日~31日: 172/189名、回答率 91.0%
◆DIは、景気の現状、先行きに対する5段階の判断にそれぞれ所定の点数を与え、
各回答区分の構成比に乗じて算出します。50を超えると景気が良い方向にあることを
示します。
・本調査の全体レポートは、以下のURLをご参照ください。
https://www.kasseiken.jp/watcher/monthly/
…………………………………………………………………………………………………………
[2]人口の社会減と女性の定着に関する情報発信 新潟フォーラムを開催します
(2025年7月25日(金):会場・YouTube配信)[聴講無料]
…………………………………………………………………………………………………………
人口減少・少子高齢化が進む新潟県において、地域の状況を“データを基に”正しく理解し、
男女間や世代間等のアンコンシャス・バイアスを払拭するとともに、
「女性や若い世代の雇用」「若年層の地域定着」について参考としていただくフォーラムです。
聴講無料ですので是非ご参加ください。
https://www.kasseiken.jp/2025/05/26/post-8564/
・‥…━━━+.☆゜・‥…━━━+.☆゜・‥…━━━+.☆゜・‥…━━━+.☆゜
人口の社会減と女性の定着に関する情報発信 新潟フォーラム
日 時
2025年7月25日(金) 13:30 ~ 16:30
会 場
新潟県自治会館 講堂(新潟県新潟市中央区新光町4-1)
※会場開催のほか、YouTube によるライブ配信を予定しております。
( YouTube 視聴に人数制限はありません )
プログラム
第1部 基調講演
「若者に選ばれる新潟県の未来の鍵は新潟企業にあり!
~東京一極集中貢献道府県No.8からの脱却を目指して~」
講師 天野 馨南子 氏
株式会社ニッセイ基礎研究所
生活研究部 人口動態シニアリサーチャー
第2部 パネルディスカッション
「新潟県が若い世代に選ばれる地域になるために」
パネリスト(50音順)
天野 馨南子 氏 株式会社ニッセイ基礎研究所
生活研究部 人口動態シニアリサーチャー
石塚 千賀子 氏 新潟大学 人文社会科学系 経済科学部 准教授
小柳 卓蔵 氏 小柳建設株式会社 代表取締役社長CEO
ファシリテーター
大塚 清一郎 氏 株式会社新潟日報社 執行役員編集局長
主催
公益財団法人東北活性化研究センター
共催
新潟県
一般社団法人東北経済連合会
後援
新潟市
一般社団法人新潟県商工会議所連合会
申込み
2025年7月17日(木)までに以下のサイトよりお申込みください。
https://forms.gle/fudkvdZEzv5GYcJY8
お問い合わせ先
公益財団法人東北活性化研究センター 地域・産業振興部 橋本
TEL :022-222-3357
FAX :022-225-0082
E-mail : chisan@kasseiken.jp
・詳細は、以下のURLをご参照ください。
https://www.kasseiken.jp/2025/05/26/post-8564/
…………………………………………………………………………………………………………
[3]TOHOKUわくわくスクール
…………………………………………………………………………………………………………
◆企業や団体等による出前授業!
本事業は、次世代を担う東北圏の子どもたちが地元の企業や団体等の取り組みに
直接触れることで、地域社会や産業界に対する関心や理解を深め、将来の進路の参考に
していただくことを目的としております。
今月のスクールレポートは以下の4校です。
○岩手県:一関市立萩荘中学校
テーマ:金融経済教育~お金の授業~
講 師:SMBCコンシューマーファイナンス株式会社
https://www.kasseiken.jp/wakuwaku/report/report_20250516.html
○岩手県:一関修紅高等学校
テーマ:世界かんがい施設遺産「照井堰用水」
講 師:照井土地改良区
https://www.kasseiken.jp/wakuwaku/report/report_20250508.html
○宮城県:仙台市立八木山中学校
テーマ:働くこと・人との関わり
講 師:株式会社武田の笹かまぼこ
https://www.kasseiken.jp/wakuwaku/report/report_20250526.html
○宮城県:常盤木学園高等学校
テーマ:着物や浴衣にふれてみよう
講 師:ライフヒストリースタジオマッシュルーム
https://www.kasseiken.jp/wakuwaku/report/report_20250509.html
・詳細は、以下のURLをご参照ください。
https://www.kasseiken.jp/wakuwaku/
…………………………………………………………………………………………………………
[4]ここで働きたい!東北・新潟のキラ☆(ぼし)企業
…………………………………………………………………………………………………………
◆キラ☆(ぼし)企業とは?
東北6県および新潟県にはキラリと輝く素晴らしい企業がたくさんあることをご存じですか?
当センターでは、東北大学の大滝名誉教授はじめ有識者の皆さまのお力をお借りして、
東北・新潟に所在する選りすぐりの企業300社程度を「キラ☆企業」として選定し、
その魅力を若手社員の皆さまの声を通じて情報発信しています。
就職を控えた学生さんや首都圏で働く若い社会人など幅広い層に東北・新潟の企業の
魅力を知っていただき、就職や転職を検討する際の参考にしてもらいたいとの思いから
スタートした事業です。
本メルマガでは、毎回「キラ☆企業」を何社かピックアップして皆さまに紹介していきます。
ぜひ「キラ☆企業」サイトにアクセスしてください。
今月から「キラ☆企業」サイトの業種分類で「金属・鉄鋼・非鉄」に該当する企業をご紹介します。
今号では、青森、秋田、宮城の10社をご紹介します。
☆彡『様々な製品の素材作りを通じて、世界に驚きと感動を!』
エプソンアトミックス株式会社(青森県八戸市)
https://www.kasseiken.jp/kira-boshi/atmix/
☆彡『先輩からの丁寧な指導でスキルアップ!』
株式会社住吉工業(青森県八戸市)
https://www.kasseiken.jp/kira-boshi/sumi-yosi-2/
☆彡『さまざまな仕事にチャレンジできます!』
ハード工業有限会社(青森県八戸市)
https://www.kasseiken.jp/kira-boshi/hard-industry-2/
☆彡『新人の意見も大切にしています』
秋田化学工業株式会社(秋田県にかほ市)
https://www.kasseiken.jp/kira-boshi/post-6022/
☆彡『高い技術力で世界にチャレンジ!』
協和精工株式会社(秋田県雄勝郡羽後町)
https://www.kasseiken.jp/kira-boshi/kyowaseiko-2/
☆彡『新しいことにチャレンジする活力が魅力!』
東光鉄工株式会社(秋田県大館市)
https://www.kasseiken.jp/kira-boshi/toko-tekko/
☆彡『本気でものづくりをやりたい方にピッタリ!』
岩機ダイカスト工業株式会社(宮城県亘理郡山元町)
https://www.kasseiken.jp/kira-boshi/iwakidc/
☆彡『若手の希望も叶えてくれる会社』
株式会社ケディカ(宮城県仙台市)
https://www.kasseiken.jp/kira-boshi/kedc/
☆彡『使用できる機械が増えることが働きがい』
東洋刃物株式会社(宮城県富谷市)
https://www.kasseiken.jp/kira-boshi/toyoknife/
☆彡『先輩社員からの学びが、働く楽しさにつながります』
株式会社登米精巧(宮城県登米市)
https://www.kasseiken.jp/kira-boshi/tomeseicoh-old-2/
・その他のキラ☆企業は、下記のURLからご参照ください。
https://www.kasseiken.jp/kira-boshi/
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
▼メルマガ登録はこちらから
メルマガ配信登録用URL
https://m.bmb.jp/bm/p/f/tf.php?id=kasseiken&task=regist
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
▼お問い合わせはこちらから
https://www.kasseiken.jp/inquiry/
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
今後、東北活性研からのご案内をご希望されない場合は、
大変お手数ですが
以下のURLより配信解除のお手続きをお願いいたします。
配信解除用URL
https://m.bmb.jp/bm/p/f/tf.php?id=kasseiken&task=cancel
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
お送りしております。
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
東北活性研メールマガジン 第58号(2025年6月10日)
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
┼─ 目次 ──────────────────────────────────
[1]街角景気:景気ウォッチャー調査結果(東北分:令和7年5月調査)
[2]人口の社会減と女性の定着に関する情報発信 新潟フォーラムを開催します
(2025年7月25日(金):会場・YouTube配信)[聴講無料]
[3]TOHOKUわくわくスクール
[4]ここで働きたい!東北・新潟のキラ☆(ぼし)企業
┼───────────────────────────────────────
…………………………………………………………………………………………………………
[1]街角景気:景気ウォッチャー調査結果(東北分:令和7年5月調査)
…………………………………………………………………………………………………………
◆令和7年6月9日に内閣府が公表した「景気ウォッチャー調査」において、東北活性研
は東北6県(青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島)についてとりまとめました。
■現状判断(3か月前との比較を聞いています)
現状判断DI(季節調整値)は「43.3」と2か月ぶりに前月を上回った。
前月と比較し+1.9ポイント上昇した。
●今月の特徴
物価高騰が続くなか、季節需要やイベント需要により人の動きがみられたことから、
DI値は上がった。しかし、水準は低く、景況感に大きな変化はない。
→特徴的なウォッチャーのコメント
【良くなっている、変わらない、悪くなっているの順】
https://www.kasseiken.jp/watcher/monthly/#watcher-03-1
■先行き判断(2~3か月先の見通し)
先行き判断DI(季節調整値)は「44.2」と6か月ぶりに前月を上回った。
前月と比較し+2.9ポイント上昇した。
●今月の特徴
物価上昇や米国の関税政策の影響が続くことを懸念しているものの、
イベント需要や気温の上昇で人が動くことに期待している。
→特徴的なウォッチャーのコメント
【良くなっている、変わらない、悪くなっているの順】
https://www.kasseiken.jp/watcher/monthly/#watcher-03-2
◆景気ウォッチャー調査とは、いわゆる「街角景気」と呼ばれる景気を示す経済指標の
ひとつであり、百貨店・スーパーマーケット・コンビニなどの小売店やレジャー業界で
働く人、タクシー運転手、観光事業者など、景気に敏感な職種の189名に月1回
レビューいただき、景気動向を探ります。
◆調査期間 令和7年5月25日~31日: 172/189名、回答率 91.0%
◆DIは、景気の現状、先行きに対する5段階の判断にそれぞれ所定の点数を与え、
各回答区分の構成比に乗じて算出します。50を超えると景気が良い方向にあることを
示します。
・本調査の全体レポートは、以下のURLをご参照ください。
https://www.kasseiken.jp/watcher/monthly/
…………………………………………………………………………………………………………
[2]人口の社会減と女性の定着に関する情報発信 新潟フォーラムを開催します
(2025年7月25日(金):会場・YouTube配信)[聴講無料]
…………………………………………………………………………………………………………
人口減少・少子高齢化が進む新潟県において、地域の状況を“データを基に”正しく理解し、
男女間や世代間等のアンコンシャス・バイアスを払拭するとともに、
「女性や若い世代の雇用」「若年層の地域定着」について参考としていただくフォーラムです。
聴講無料ですので是非ご参加ください。
https://www.kasseiken.jp/2025/05/26/post-8564/
・‥…━━━+.☆゜・‥…━━━+.☆゜・‥…━━━+.☆゜・‥…━━━+.☆゜
人口の社会減と女性の定着に関する情報発信 新潟フォーラム
日 時
2025年7月25日(金) 13:30 ~ 16:30
会 場
新潟県自治会館 講堂(新潟県新潟市中央区新光町4-1)
※会場開催のほか、YouTube によるライブ配信を予定しております。
( YouTube 視聴に人数制限はありません )
プログラム
第1部 基調講演
「若者に選ばれる新潟県の未来の鍵は新潟企業にあり!
~東京一極集中貢献道府県No.8からの脱却を目指して~」
講師 天野 馨南子 氏
株式会社ニッセイ基礎研究所
生活研究部 人口動態シニアリサーチャー
第2部 パネルディスカッション
「新潟県が若い世代に選ばれる地域になるために」
パネリスト(50音順)
天野 馨南子 氏 株式会社ニッセイ基礎研究所
生活研究部 人口動態シニアリサーチャー
石塚 千賀子 氏 新潟大学 人文社会科学系 経済科学部 准教授
小柳 卓蔵 氏 小柳建設株式会社 代表取締役社長CEO
ファシリテーター
大塚 清一郎 氏 株式会社新潟日報社 執行役員編集局長
主催
公益財団法人東北活性化研究センター
共催
新潟県
一般社団法人東北経済連合会
後援
新潟市
一般社団法人新潟県商工会議所連合会
申込み
2025年7月17日(木)までに以下のサイトよりお申込みください。
https://forms.gle/fudkvdZEzv5GYcJY8
お問い合わせ先
公益財団法人東北活性化研究センター 地域・産業振興部 橋本
TEL :022-222-3357
FAX :022-225-0082
E-mail : chisan@kasseiken.jp
・詳細は、以下のURLをご参照ください。
https://www.kasseiken.jp/2025/05/26/post-8564/
…………………………………………………………………………………………………………
[3]TOHOKUわくわくスクール
…………………………………………………………………………………………………………
◆企業や団体等による出前授業!
本事業は、次世代を担う東北圏の子どもたちが地元の企業や団体等の取り組みに
直接触れることで、地域社会や産業界に対する関心や理解を深め、将来の進路の参考に
していただくことを目的としております。
今月のスクールレポートは以下の4校です。
○岩手県:一関市立萩荘中学校
テーマ:金融経済教育~お金の授業~
講 師:SMBCコンシューマーファイナンス株式会社
https://www.kasseiken.jp/wakuwaku/report/report_20250516.html
○岩手県:一関修紅高等学校
テーマ:世界かんがい施設遺産「照井堰用水」
講 師:照井土地改良区
https://www.kasseiken.jp/wakuwaku/report/report_20250508.html
○宮城県:仙台市立八木山中学校
テーマ:働くこと・人との関わり
講 師:株式会社武田の笹かまぼこ
https://www.kasseiken.jp/wakuwaku/report/report_20250526.html
○宮城県:常盤木学園高等学校
テーマ:着物や浴衣にふれてみよう
講 師:ライフヒストリースタジオマッシュルーム
https://www.kasseiken.jp/wakuwaku/report/report_20250509.html
・詳細は、以下のURLをご参照ください。
https://www.kasseiken.jp/wakuwaku/
…………………………………………………………………………………………………………
[4]ここで働きたい!東北・新潟のキラ☆(ぼし)企業
…………………………………………………………………………………………………………
◆キラ☆(ぼし)企業とは?
東北6県および新潟県にはキラリと輝く素晴らしい企業がたくさんあることをご存じですか?
当センターでは、東北大学の大滝名誉教授はじめ有識者の皆さまのお力をお借りして、
東北・新潟に所在する選りすぐりの企業300社程度を「キラ☆企業」として選定し、
その魅力を若手社員の皆さまの声を通じて情報発信しています。
就職を控えた学生さんや首都圏で働く若い社会人など幅広い層に東北・新潟の企業の
魅力を知っていただき、就職や転職を検討する際の参考にしてもらいたいとの思いから
スタートした事業です。
本メルマガでは、毎回「キラ☆企業」を何社かピックアップして皆さまに紹介していきます。
ぜひ「キラ☆企業」サイトにアクセスしてください。
今月から「キラ☆企業」サイトの業種分類で「金属・鉄鋼・非鉄」に該当する企業をご紹介します。
今号では、青森、秋田、宮城の10社をご紹介します。
☆彡『様々な製品の素材作りを通じて、世界に驚きと感動を!』
エプソンアトミックス株式会社(青森県八戸市)
https://www.kasseiken.jp/kira-boshi/atmix/
☆彡『先輩からの丁寧な指導でスキルアップ!』
株式会社住吉工業(青森県八戸市)
https://www.kasseiken.jp/kira-boshi/sumi-yosi-2/
☆彡『さまざまな仕事にチャレンジできます!』
ハード工業有限会社(青森県八戸市)
https://www.kasseiken.jp/kira-boshi/hard-industry-2/
☆彡『新人の意見も大切にしています』
秋田化学工業株式会社(秋田県にかほ市)
https://www.kasseiken.jp/kira-boshi/post-6022/
☆彡『高い技術力で世界にチャレンジ!』
協和精工株式会社(秋田県雄勝郡羽後町)
https://www.kasseiken.jp/kira-boshi/kyowaseiko-2/
☆彡『新しいことにチャレンジする活力が魅力!』
東光鉄工株式会社(秋田県大館市)
https://www.kasseiken.jp/kira-boshi/toko-tekko/
☆彡『本気でものづくりをやりたい方にピッタリ!』
岩機ダイカスト工業株式会社(宮城県亘理郡山元町)
https://www.kasseiken.jp/kira-boshi/iwakidc/
☆彡『若手の希望も叶えてくれる会社』
株式会社ケディカ(宮城県仙台市)
https://www.kasseiken.jp/kira-boshi/kedc/
☆彡『使用できる機械が増えることが働きがい』
東洋刃物株式会社(宮城県富谷市)
https://www.kasseiken.jp/kira-boshi/toyoknife/
☆彡『先輩社員からの学びが、働く楽しさにつながります』
株式会社登米精巧(宮城県登米市)
https://www.kasseiken.jp/kira-boshi/tomeseicoh-old-2/
・その他のキラ☆企業は、下記のURLからご参照ください。
https://www.kasseiken.jp/kira-boshi/
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
▼メルマガ登録はこちらから
メルマガ配信登録用URL
https://m.bmb.jp/bm/p/f/tf.php?id=kasseiken&task=regist
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
▼お問い合わせはこちらから
https://www.kasseiken.jp/inquiry/
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
今後、東北活性研からのご案内をご希望されない場合は、
大変お手数ですが
以下のURLより配信解除のお手続きをお願いいたします。
配信解除用URL
https://m.bmb.jp/bm/p/f/tf.php?id=kasseiken&task=cancel
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++