東北活性研メールマガジン 臨時号(2025年6月24日)
2025/06/24 (Tue) 10:00
※このメールマガジンは、過去に当センターのセミナー等にご登録いただいた皆様にも
お送りしております。
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
人口の社会減と女性の定着に関する情報発信 新潟フォーラムを開催します
(2025年7月25日(金):会場・YouTube配信)[聴講無料]
東北活性研メールマガジン 臨時号(2025年6月24日)
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
人口減少・少子高齢化が進む新潟県において、地域の状況を“データを基に”正しく理解し、
男女間や世代間等のアンコンシャス・バイアスを払拭するとともに、
「女性や若い世代の雇用」「若年層の地域定着」について参考としていただくフォーラムです。
聴講無料ですので是非ご参加ください。
https://www.kasseiken.jp/2025/05/26/post-8564/
・‥…━━━+.☆゜・‥…━━━+.☆゜・‥…━━━+.☆゜・‥…━━━+.☆゜
人口の社会減と女性の定着に関する情報発信 新潟フォーラム
日 時
2025年7月25日(金) 13:30 ~ 16:30
会 場
新潟県自治会館 講堂(新潟県新潟市中央区新光町4-1)
※会場開催のほか、YouTube によるライブ配信を予定しております。
( YouTube 視聴に人数制限はありません )
プログラム
第1部 基調講演
「若者に選ばれる新潟県の未来の鍵は新潟企業にあり!
~東京一極集中貢献道府県No.8からの脱却を目指して~」
講師 天野 馨南子 氏
株式会社ニッセイ基礎研究所
生活研究部 人口動態シニアリサーチャー
第2部 パネルディスカッション
「新潟県が若い世代に選ばれる地域になるために」
パネリスト(50音順)
天野 馨南子 氏 株式会社ニッセイ基礎研究所
生活研究部 人口動態シニアリサーチャー
石塚 千賀子 氏 新潟大学 人文社会科学系 経済科学部 准教授
小柳 卓蔵 氏 小柳建設株式会社 代表取締役社長CEO
ファシリテーター
大塚 清一郎 氏 株式会社新潟日報社 執行役員編集局長
主催
公益財団法人東北活性化研究センター
共催
新潟県
一般社団法人東北経済連合会
後援
新潟市
一般社団法人新潟県商工会議所連合会
申込み
2025年7月17日(木)までに以下のサイトよりお申込みください。
https://forms.gle/fudkvdZEzv5GYcJY8
お問い合わせ先
公益財団法人東北活性化研究センター 地域・産業振興部 橋本
TEL :022-222-3357
FAX :022-225-0082
E-mail : chisan@kasseiken.jp
・詳細は、以下のURLをご参照ください。
https://www.kasseiken.jp/2025/05/26/post-8564/
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
配信元:
公益財団法人東北活性化研究センター
〒980-0021
宮城県仙台市青葉区中央2-9-10セントレ東北ビル9階
URL:https://www.kasseiken.jp/
E-MAIL:kasseiken@kasseiken.jp
TEL:022-225-1426
FAX:022-225-0082
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
▼メルマガ登録はこちらから
メルマガ配信登録用URL
https://m.bmb.jp/bm/p/f/tf.php?id=kasseiken&task=regist
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
▼お問い合わせはこちらから
https://www.kasseiken.jp/inquiry/
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
今後、東北活性研からのご案内をご希望されない場合は、
大変お手数ですが
以下のURLより配信解除のお手続きをお願いいたします。
配信解除用URL
https://m.bmb.jp/bm/p/f/tf.php?id=kasseiken&task=cancel
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
お送りしております。
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
人口の社会減と女性の定着に関する情報発信 新潟フォーラムを開催します
(2025年7月25日(金):会場・YouTube配信)[聴講無料]
東北活性研メールマガジン 臨時号(2025年6月24日)
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
人口減少・少子高齢化が進む新潟県において、地域の状況を“データを基に”正しく理解し、
男女間や世代間等のアンコンシャス・バイアスを払拭するとともに、
「女性や若い世代の雇用」「若年層の地域定着」について参考としていただくフォーラムです。
聴講無料ですので是非ご参加ください。
https://www.kasseiken.jp/2025/05/26/post-8564/
・‥…━━━+.☆゜・‥…━━━+.☆゜・‥…━━━+.☆゜・‥…━━━+.☆゜
人口の社会減と女性の定着に関する情報発信 新潟フォーラム
日 時
2025年7月25日(金) 13:30 ~ 16:30
会 場
新潟県自治会館 講堂(新潟県新潟市中央区新光町4-1)
※会場開催のほか、YouTube によるライブ配信を予定しております。
( YouTube 視聴に人数制限はありません )
プログラム
第1部 基調講演
「若者に選ばれる新潟県の未来の鍵は新潟企業にあり!
~東京一極集中貢献道府県No.8からの脱却を目指して~」
講師 天野 馨南子 氏
株式会社ニッセイ基礎研究所
生活研究部 人口動態シニアリサーチャー
第2部 パネルディスカッション
「新潟県が若い世代に選ばれる地域になるために」
パネリスト(50音順)
天野 馨南子 氏 株式会社ニッセイ基礎研究所
生活研究部 人口動態シニアリサーチャー
石塚 千賀子 氏 新潟大学 人文社会科学系 経済科学部 准教授
小柳 卓蔵 氏 小柳建設株式会社 代表取締役社長CEO
ファシリテーター
大塚 清一郎 氏 株式会社新潟日報社 執行役員編集局長
主催
公益財団法人東北活性化研究センター
共催
新潟県
一般社団法人東北経済連合会
後援
新潟市
一般社団法人新潟県商工会議所連合会
申込み
2025年7月17日(木)までに以下のサイトよりお申込みください。
https://forms.gle/fudkvdZEzv5GYcJY8
お問い合わせ先
公益財団法人東北活性化研究センター 地域・産業振興部 橋本
TEL :022-222-3357
FAX :022-225-0082
E-mail : chisan@kasseiken.jp
・詳細は、以下のURLをご参照ください。
https://www.kasseiken.jp/2025/05/26/post-8564/
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
配信元:
公益財団法人東北活性化研究センター
〒980-0021
宮城県仙台市青葉区中央2-9-10セントレ東北ビル9階
URL:https://www.kasseiken.jp/
E-MAIL:kasseiken@kasseiken.jp
TEL:022-225-1426
FAX:022-225-0082
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
▼メルマガ登録はこちらから
メルマガ配信登録用URL
https://m.bmb.jp/bm/p/f/tf.php?id=kasseiken&task=regist
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
▼お問い合わせはこちらから
https://www.kasseiken.jp/inquiry/
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
今後、東北活性研からのご案内をご希望されない場合は、
大変お手数ですが
以下のURLより配信解除のお手続きをお願いいたします。
配信解除用URL
https://m.bmb.jp/bm/p/f/tf.php?id=kasseiken&task=cancel
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++