バックナンバー

  • 2025/08/20 (Wed) 13:30
    東北活性研メールマガジン 臨時号(2025年8月20日)
  • 2025/08/12 (Tue) 10:00
    東北活性研メールマガジン 第60号(2025年8月12日)
  • 2025/07/10 (Thu) 10:00
    東北活性研メールマガジン 臨時号(2025年7月10日)
  • 2025/07/09 (Wed) 10:00
    東北活性研メールマガジン 第59号(2025年7月9日)
  • 2025/07/07 (Mon) 10:00
    東北活性研メールマガジン 臨時号(2025年7月7日)
  • 2025/06/27 (Fri) 12:00
    東北活性研メールマガジン 臨時号(2025年6月27日)
  • 2025/06/25 (Wed) 10:10
    東北活性研メールマガジン 臨時号(2025年6月25日)
  • 2025/06/24 (Tue) 10:00
    東北活性研メールマガジン 臨時号(2025年6月24日)
  • 2025/06/18 (Wed) 10:00
    東北活性研メールマガジン 臨時号(2025年6月18日)
  • 2025/06/17 (Tue) 10:00
    東北活性研メールマガジン 臨時号(2025年6月17日)
  • 2025/06/16 (Mon) 10:00
    東北活性研メールマガジン 臨時号(2025年6月16日)
  • 2025/06/10 (Tue) 10:00
    東北活性研メールマガジン 第58号(2025年6月10日)
  • 2025/05/28 (Wed) 15:00
    東北活性研メールマガジン 臨時号(2025年5月28日)
  • 2025/05/13 (Tue) 10:00
    東北活性研メールマガジン 第57号(2025年5月13日)
  • 2025/05/09 (Fri) 10:10
    東北活性研メールマガジン 臨時号(2025年5月9日)
  • 2025/04/28 (Mon) 10:00
    東北活性研メールマガジン 臨時号(2025年4月28日)
  • 2025/04/09 (Wed) 10:00
    東北活性研メールマガジン 第56号(2025年4月9日)
  • 2025/04/08 (Tue) 16:00
    東北活性研メールマガジン 臨時号(2025年4月8日)
  • 2025/03/26 (Wed) 09:30
    東北活性研メールマガジン 臨時号(2025年3月26日)
  • 2025/03/11 (Tue) 10:00
    東北活性研メールマガジン 第55号(2025年3月11日)
  • 2025/02/12 (Wed) 10:00
    東北活性研メールマガジン 第54号(2025年2月12日)
  • 2025/01/15 (Wed) 10:00
    東北活性研メールマガジン 第53号(2025年1月15日)
  • 2024/12/10 (Tue) 10:00
    東北活性研メールマガジン 第52号(2024年12月10日)
  • 2024/11/28 (Thu) 13:40
    東北活性研メールマガジン 臨時号:大阪・関西万博で発信!「未来社会へ向けた挑戦メッセージ」を募集(中小企業基盤整備機構)
  • 2024/11/25 (Mon) 14:24
    東北活性研メールマガジン 臨時号:東北・新潟D&Iネットワーク勉強会「第4回 「共働き・共育て」男性社員によるパネルディスカッション」参加者募集
  • 2024/11/12 (Tue) 10:00
    東北活性研メールマガジン 第51号(2024年11月12日)
  • 2024/11/11 (Mon) 10:00
    東北活性研メールマガジン 臨時号:東北・新潟D&Iネットワーク勉強会「第4回 「共働き・共育て」男性社員によるパネルディスカッション」参加者募集
  • 2024/10/30 (Wed) 16:28
    東北活性研メールマガジン 第50号(2024年10月9日)
  • 2024/09/24 (Tue) 09:30
    東北活性研メールマガジン 臨時号:東北・新潟D&Iネットワーク勉強会「第3回 デュアルキャリア・カップルを増やすには?」参加者募集
  • 2024/09/10 (Tue) 09:30
    東北活性研メールマガジン 第49号(2024年9月10日)
  • 2024/08/09 (Fri) 09:30
    東北活性研メールマガジン 第48号(2024年8月9日)
  • 2024/07/22 (Mon) 09:30
    東北活性研メールマガジン 臨時号:東北・新潟D&Iネットワーク勉強会「第2回 これからのリーダー2 ―心理的安全性を高めるコミュニケーション―」参加者募集
  • 2024/07/19 (Fri) 13:00
    東北活性研メールマガジン 臨時号:(21世紀職業財団)第1回シンポジウム「共働き・共育て実現社会へ―経済産業省「Nextなでしこ 共働き・共育て支援企業」選定企業に聞く―」開催のお知らせ
  • 2024/07/19 (Fri) 10:00
    東北活性研メールマガジン 臨時号:地方創生☆政策アイデアコンテスト2024「政策アイデア」募集中!(主催:内閣府地方創生推進室)
  • 2024/07/17 (Wed) 09:30
    東北活性研メールマガジン 臨時号:企業の未来プロジェクト2024「仙台女性リーダー・トレーニング・プログラム」【エグゼクティブコース】(部長相当職・役員候補対象)参加者募集(主催:仙台市・公益財団法人せんだい男女共同参画財団)
  • 2024/07/10 (Wed) 09:30
    東北活性研メールマガジン 臨時号:第27回「七十七ビジネス大賞」「七十七ニュービジネス助成金」を公募します (公益財団法人七十七ビジネス振興財団)
  • 2024/07/09 (Tue) 09:30
    東北活性研メールマガジン 第47号(2024年7月9日)
  • 2024/06/11 (Tue) 09:30
    東北活性研メールマガジン 第46号(2024年6月11日)
  • 2024/05/15 (Wed) 17:20
    東北活性研メールマガジン 臨時号:「(21世紀職業財団)2024年度 第16回ハラスメント防止コンサルタント養成講座・認定試験」のご案内
  • 2024/05/15 (Wed) 16:00
    東北活性研メールマガジン 臨時号:東北・新潟D&Iネットワーク勉強会「第1回 これからのリーダー1 ―部下が上司を育てる「コーチングアップ」―」参加者募集
  • 2024/05/13 (Mon) 10:50
    東北活性研メールマガジン 臨時号:人口の社会減と女性の定着に関する情報発信 青森フォーラムを開催します(開催日:2024年7月24日)
  • 2024/05/13 (Mon) 10:15
    東北活性研メールマガジン 第45号(2024年5月13日)
  • 2024/04/09 (Tue) 09:40
    再配信:東北活性研メールマガジン 第44号(2024年4月9日)
  • 2024/04/09 (Tue) 09:30
    東北活性研メールマガジン 第44号(2024年4月9日)
  • 2024/03/11 (Mon) 09:30
    東北活性研メールマガジン 第43号(2024年3月11日)
  • 2024/02/09 (Fri) 09:30
    東北活性研メールマガジン 第42号(2024年2月9日)
  • 2024/02/01 (Thu) 11:30
    東北活性研メールマガジン 臨時号:(2/25開催)トークショーを開催します 『東北デ、』 ~東北で、デザインするということ。~(主催:経済産業省 東北経済産業局)
  • 2024/01/15 (Mon) 09:30
    東北活性研メールマガジン 第41号(2024年1月15日)
  • 2023/12/11 (Mon) 09:30
    東北活性研メールマガジン 第40号(2023年12月11日)
  • 2023/11/28 (Tue) 09:30
    東北活性研メールマガジン 臨時号:《12/6開催 無料オンラインセミナーのご案内》 東北だからこそDX!社内業務改善に役立つオンラインセミナー (主催:(株)トークネット・よりそう東北コネクト)
  • 2023/11/10 (Fri) 09:30
    東北活性研メールマガジン 第39号(2023年11月10日)
  • 2023/11/08 (Wed) 15:00
    東北活性研メールマガジン 臨時号:東北・新潟女性応援ネットワーク勉強会「第4回 女性管理職によるパネルディスカッション」参加者募集
  • 2023/11/02 (Thu) 12:15
    東北活性研メールマガジン 臨時号: 【売れる商品には、物語がある。新東北みやげコンテスト 10周年記念セミナー「伝わる商品づくり」】のご案内 (主催:仙台市、公益財団法人仙台市産業振興事業団)
  • 2023/10/24 (Tue) 11:50
    東北活性研メールマガジン 臨時号: 【申請のポイント、お伝えします!補助金獲得セミナー】のご案内 (主催:仙台市、公益財団法人仙台市産業振興事業団)
  • 2023/10/11 (Wed) 09:30
    東北活性研メールマガジン 第38号(2023年10月11日)
  • 2023/09/11 (Mon) 09:30
    東北活性研メールマガジン 第37号(2023年9月11日)
  • 2023/09/01 (Fri) 11:30
    東北活性研メールマガジン 臨時号:【無料ウェビナーのご案内】ビジネスパーソン必見!生成系AIを分かりやすく解説します! (主催:(株)トークネット・よりそう東北コネクト)
  • 2023/08/09 (Wed) 09:30
    東北活性研メールマガジン 第36号(2023年8月9日)
  • 2023/08/02 (Wed) 11:30
    東北活性研メールマガジン 臨時号:物価高騰対策特別セミナーvol.2 「事例とワークショップで学ぶ!値付けの実践方法」のご案内 (主催:仙台市、公益財団法人仙台市産業振興事業団)
  • 2023/07/27 (Thu) 11:45
    東北活性研メールマガジン 臨時号:業務がラクになる!売り上げにつながる! IT導入補助金活用フェア2023 のご案内 (主催:公益財団法人仙台市産業振興事業団)
  • 2023/07/11 (Tue) 10:00
    東北活性研メールマガジン 第35号(2023年7月11日)
  • 2023/07/07 (Fri) 11:30
    東北活性研メールマガジン 臨時号:東北・新潟女性応援ネットワーク勉強会(経営者様限定)「第2回 インクルージョンの推進―社員が活き活き働いていくために経営者が気をつけるべきこと-」参加者募集
  • 2023/07/05 (Wed) 12:05
    東北活性研メールマガジン 臨時号:地方創生☆政策アイデアコンテスト2023 「政策アイデア」募集中!(主催:内閣府地方創生推進室)
  • 2023/06/29 (Thu) 12:00
    東北活性研メールマガジン 臨時号:第26回「七十七ビジネス大賞」「七十七ニュービジネス助成金」を公募します(公益財団法人七十七ビジネス振興財団)
  • 2023/06/23 (Fri) 11:00
    東北活性研メールマガジン 臨時号: 物価高騰対策特別セミナー「顧客に受け入れられる!値付けの秘訣」のご案内(主催:仙台市、(公財)仙台市産業振興事業団)
  • 2023/06/20 (Tue) 12:00
    東北活性研メールマガジン 臨時号:「青森アクセラレータープログラム2023《第3期》」のビジネスプランの募集を開始しました! (主催:青森市、運営:株式会社みらいワークス)
  • 2023/06/14 (Wed) 11:00
    東北活性研メールマガジン 臨時号:「第11回東北・新潟産学官金サロン」及び「南相馬視察会」のご案内(東経連ビジネスセンター)
  • 2023/06/09 (Fri) 09:30
    東北活性研メールマガジン 第34号(2023年6月9日)
  • 2023/06/07 (Wed) 10:00
    東北活性研メールマガジン 臨時号:計画書の書き方、まるごとサポートします!補助金獲得セミナーのご案内 (主催:(公財)仙台市産業振興事業団)
  • 2023/05/30 (Tue) 09:30
    東北活性研メールマガジン 臨時号:【無料ウェビナーのご案内】【限定30名】シリコンバレーに学ぶ脱炭素ビジネスのヒント
  • 2023/05/29 (Mon) 10:00
    東北活性研メールマガジン 臨時号:東北・新潟女性応援ネットワーク勉強会 「第1回 女性管理職が少ない真の理由―課題把握の重要性と調査の有効性―」参加者募集
  • 2023/05/19 (Fri) 13:10
    東北活性研メールマガジン 臨時号:「人口の社会減と女性の定着に関する情報発信 秋田フォーラム」参加者募集
  • 2023/05/12 (Fri) 10:00
    東北活性研メールマガジン 第33号(2023年5月12日)
  • 2023/04/17 (Mon) 10:00
    東北活性研メールマガジン 臨時号:令和5年度「チャレンジ補助金」及び「プロ人材活用事業」募集開始のお知らせ(仙台市)
  • 2023/04/11 (Tue) 09:30
    東北活性研メールマガジン 第32号(2023年4月11日)
  • 2023/03/09 (Thu) 11:50
    東北活性研メールマガジン 第31号(2023年3月9日)
  • 2023/03/03 (Fri) 11:50
    東北活性研メールマガジン 臨時号:令和4年度 東北活性化研究センター事業報告会を開催します(令和5年3月22日開催)
  • 2023/02/09 (Thu) 10:30
    東北活性研メールマガジン 第30号(2023年2月9日)
  • 2023/02/02 (Thu) 11:50
    東北活性研メールマガジン 臨時号:Pitchイベント(2/8)視聴者募集中!6人が「東北・新潟をおもしろくする事業アイデア」を発表!
  • 2023/01/27 (Fri) 11:50
    東北活性研メールマガジン 臨時号:【無料ウェビナーのご案内】 秋田の20代経営者が語る!シニア市場のビジネス展望と起業体験談
  • 2023/01/13 (Fri) 13:00
    東北活性研メールマガジン 第29号(2023年1月13日)
  • 2022/12/20 (Tue) 09:30
    東北活性研メールマガジン 臨時号:東北・新潟女性応援ネットワーク勉強会 「第4回 女性部下の育成」参加者募集
  • 2022/12/15 (Thu) 13:20
    東北活性研メールマガジン 臨時号:「小規模事業者持続化補助金」獲得セミナー 参加者募集中!
  • 2022/12/09 (Fri) 10:00
    東北活性研メールマガジン 第28号(2022年12月9日)
  • 2022/12/07 (Wed) 11:50
    東北活性研メールマガジン 臨時号 :東北・新潟をおもしろくする事業アイデアの発表と共創の場「BizDev Meetup! Pitch」参加者募集開始
  • 2022/12/02 (Fri) 12:00
    東北活性研メールマガジン 臨時号 :〆切間近!起業家目線で「東北・新潟の魅力」を伝えるトークイベント(12/5(月) 19時開催)
  • 2022/11/18 (Fri) 09:30
    東北活性研メールマガジン 臨時号:BizDev Meetup!Pitchの『プレイベント』参加者募集中!(12/5(月)19時~)
  • 2022/11/10 (Thu) 09:30
    東北活性研メールマガジン 第27号(2022年11月10日)
  • 2022/10/12 (Wed) 09:15
    東北活性研メールマガジン 第26号(2022年10月12日)
  • 2022/10/03 (Mon) 13:40
    東北活性研メールマガジン 臨時号:本日〆切!NFTを活用した地域活性化事例を学ぶオンライン勉強会(10/5(水)19時~)
  • 2022/09/29 (Thu) 15:20
    東北活性研メールマガジン 臨時号:東北・新潟女性応援ネットワーク勉強会「第3回 女性管理職のネットワーク勉強会」参加者募集
  • 2022/09/16 (Fri) 09:30
    東北活性研メールマガジン 臨時号:BizDev Meetup!StudyNight「NFTで東北・新潟をリ・デザイン」参加者募集中!
  • 2022/09/09 (Fri) 09:30
    東北活性研メールマガジン 第25号(2022年9月9日)
  • 2022/08/22 (Mon) 13:30
    【本日申込〆切!】東北活性研メールマガジン 臨時号:GRA岩佐氏、ヤマガタデザイン山中氏によるオンライントークイベント
  • 2022/08/16 (Tue) 10:45
    東北活性研メールマガジン 臨時号:「第2回仙台市事業再構築チャレンジセミナー」 参加者募集中!
  • 2022/08/09 (Tue) 09:30
    東北活性研メールマガジン 第24号(2022年8月9日)
  • 2022/08/01 (Mon) 16:50
    東北活性研メールマガジン 臨時号:東北・新潟女性応援ネットワーク勉強会「第2回 デュアルキャリアカップルをめざして」参加者募集
  • 2022/07/28 (Thu) 09:30
    東北活性研メールマガジン 臨時号:オープンイノベーションプログラムBizDev Meetup!StudyNight 参加者募集中!
  • 2022/07/20 (Wed) 11:03
    【再送信】東北活性研メールマガジン 第23号(2022年7月20日)
  • 2022/07/20 (Wed) 10:55
    東北活性研メールマガジン 第23号(2022年7月11日)
  • 2022/07/19 (Tue) 09:15
    東北活性研メールマガジン 臨時号:「人口の社会減と女性の定着に関する情報発信 福島フォーラム」参加者募集
  • 2022/07/14 (Thu) 10:00
    東北活性研メールマガジン 臨時号:「小規模事業者持続化補助金」獲得セミナーおよび申請書の書き方個別相談のご案内
  • 2022/07/11 (Mon) 09:15
    東北活性研メールマガジン 第23号(2022年7月11日)
  • 2022/06/16 (Thu) 09:15
    東北活性研メールマガジン 臨時号:「人口の社会減と女性の定着に関する情報発信 福島フォーラム」参加者募集
  • 2022/06/09 (Thu) 09:30
    東北活性研メールマガジン 第22号(2022年6月9日)
  • 2022/05/27 (Fri) 13:10
    東北活性研メールマガジン 臨時号:「仙台市事業再構築チャレンジセミナー」参加者募集
  • 2022/05/21 (Sat) 09:20
    東北活性研メールマガジン 臨時号:東北・新潟女性応援ネットワーク勉強会 「第1回 さらなる女性活躍推進に向けた取組み指南」参加者募集
  • 2022/05/13 (Fri) 09:15
    東北活性研メールマガジン 第21号(2022年5月13日)
  • 2022/04/11 (Mon) 09:15
    東北活性研メールマガジン 第20号(2022年4月11日)
  • 2022/03/16 (Wed) 14:00
    東北活性研メールマガジン 臨時号(2021年3月16日)
  • 2022/03/09 (Wed) 09:15
    東北活性研メールマガジン 第19号(2022年3月9日)
  • 2022/02/24 (Thu) 09:30
    東北活性研メールマガジン 臨時号(2022年2月24日):令和3年度 東北活性化研究センター事業報告会を開催します(令和4年3月18日開催)
  • 2022/02/09 (Wed) 09:15
    東北活性研メールマガジン 第18号(2022年2月9日)
  • 2022/01/19 (Wed) 09:15
    東北活性研メールマガジン 臨時号(2022年1月19日)
  • 2022/01/13 (Thu) 09:15
    東北活性研メールマガジン 第17号(2022年1月13日)
  • 2021/12/17 (Fri) 10:35
    東北活性研メールマガジン 第15号(2021年11月10日)
  • 2021/12/09 (Thu) 09:15
    東北活性研メールマガジン 第16号(2021年12月9日)
  • 2021/12/01 (Wed) 09:15
    【東北活性研メルマガ臨時号】 事業アイデアのプレゼンイベント(12/8)視聴者募集中!
  • 2021/11/15 (Mon) 09:30
    東北活性研メールマガジン 臨時号(2021年11月15日)
  • 2021/11/10 (Wed) 09:30
    東北活性研メールマガジン 第15号(2020年11月10日)
  • 2021/10/22 (Fri) 09:10
    東北活性研メールマガジン 臨時号(2021年10月22日)
  • 2021/10/13 (Wed) 14:30
    東北活性研メールマガジン 臨時号(2021年10月13日)
  • 2021/10/11 (Mon) 09:30
    東北活性研メールマガジン 第14号(2021年10月11日)
  • 2021/09/09 (Thu) 09:00
    東北活性研メールマガジン 第13号(2021年9月9日)
  • 2021/08/11 (Wed) 09:00
    東北活性研メールマガジン 第12号(2021年8月11日)
  • 2021/07/09 (Fri) 09:00
    東北活性研メールマガジン 第11号(2021年7月9日)
  • 2021/06/15 (Tue) 10:00
    東北活性研メールマガジン 臨時号(2021年6月15日)
  • 2021/06/09 (Wed) 09:00
    東北活性研メールマガジン 第10号(2021年6月9日)
  • 2021/05/14 (Fri) 09:00
    東北活性研メールマガジン 第9号(2021年5月14日)
  • 2021/04/09 (Fri) 09:00
    東北活性研メールマガジン 第8号(2021年4月9日)
  • 2021/03/09 (Tue) 09:27
    東北活性研メールマガジン 第7号(2021年3月9日)
  • 2021/02/16 (Tue) 10:11
    東北活性研メールマガジン 臨時号(2021年2月16日)
  • 2021/02/09 (Tue) 09:00
    東北活性研メールマガジン 第6号(2021年2月9日)
  • 2021/01/13 (Wed) 09:01
    東北活性研メールマガジン 第5号(2021年1月13日)
  • 2020/12/09 (Wed) 09:00
    東北活性研メールマガジン 第4号(2020年12月9日)
  • 2020/11/11 (Wed) 09:01
    東北活性研メールマガジン 第3号(2020年11月11日)
  • 2020/10/09 (Fri) 09:00
    東北活性研メールマガジン 第2号(2020年10月9日)
  • 2020/09/15 (Tue) 09:00
    東北活性研メールマガジン 創刊号(2020年9月15日)

東北活性研メールマガジン 第60号(2025年8月12日)

2025/08/12 (Tue) 10:00
※このメールマガジンは、過去に当センターのセミナー等にご登録いただいた皆様にも
 お送りしております。
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■   
  東北活性研メールマガジン 第60号(2025年8月12日)
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
┼─ 目次 ──────────────────────────────────
[1]街角景気:景気ウォッチャー調査結果(東北分:令和7年7月調査)

[2]TOHOKUわくわくスクール

[3]ここで働きたい!東北・新潟のキラ☆(ぼし)企業

[4]機関誌「東北活性研(vol.60 2025夏季号)」を刊行しました
┼───────────────────────────────────────
…………………………………………………………………………………………………………
[1]街角景気:景気ウォッチャー調査結果(東北分:令和7年7月調査)
…………………………………………………………………………………………………………
◆令和7年8月8に内閣府が公表した「景気ウォッチャー調査」において、東北活性研
 は東北6県(青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島)についてとりまとめました。

 ■現状判断(3か月前との比較を聞いています)
  現状判断DI(季節調整値)は「48.0」と3か月連続で前月を上回った。
  前月と比較し+4.3ポイント上昇した。

  ●今月の特徴
   物価上昇による節約志向は続いているものの、
   高温が続き人の動きがみられたことから、DI値が上がった。

  →特徴的なウォッチャーのコメント
   【良くなっている、変わらない、悪くなっているの順】
   https://www.kasseiken.jp/watcher/monthly/#watcher-03-1

 ■先行き判断(2~3か月先の見通し)
  先行き判断DI(季節調整値)は「50.2」と2か月ぶりに前月を上回った。
  前月と比較し+6.4ポイント上昇した。

  ●今月の特徴
   物価上昇による消費低迷が続くことへの懸念はあるものの、
   季節商材の動きが活発化することや
   日米の関税合意により不透明感が和らぐことに期待している。

  →特徴的なウォッチャーのコメント
   【良くなっている、変わらない、悪くなっているの順】
   https://www.kasseiken.jp/watcher/monthly/#watcher-03-2

◆景気ウォッチャー調査とは、いわゆる「街角景気」と呼ばれる景気を示す経済指標の
 ひとつであり、百貨店・スーパーマーケット・コンビニなどの小売店やレジャー業界で
 働く人、タクシー運転手、観光事業者など、景気に敏感な職種の189名に月1回
 レビューいただき、景気動向を探ります。

◆調査期間 令和7年7月25日~31日: 176/189名、回答率 93.1%

◆DIは、景気の現状、先行きに対する5段階の判断にそれぞれ所定の点数を与え、
 各回答区分の構成比に乗じて算出します。50を超えると景気が良い方向にあることを
 示します。
 
 ・本調査の全体レポートは、以下のURLをご参照ください。
  https://www.kasseiken.jp/watcher/monthly/

…………………………………………………………………………………………………………
[2]TOHOKUわくわくスクール
…………………………………………………………………………………………………………
◆企業や団体等による出前授業!
 
 本事業は、次世代を担う東北圏の子どもたちが地元の企業や団体等の取り組みに
 直接触れることで、地域社会や産業界に対する関心や理解を深め、将来の進路の参考に
 していただくことを目的としております。

今月のスクールレポートは以下の10校です。
 
 ○青森県:弘前市立千年小学校
  テーマ:情報モラルとSNS
  講 師:株式会社ビジネスサービス
  https://www.kasseiken.jp/wakuwaku/report/report_20250711.html

 ○青森県:弘前市立新和中学校
  テーマ:中学生のための「お金の授業」ミニ講座
  講 師:青い森FP事務所
  https://www.kasseiken.jp/wakuwaku/report/report_20250708.html

 ○青森県:青森市立合浦小学校
  テーマ:川柳コラージュづくり
  講 師:株式会社アルテ
  https://www.kasseiken.jp/wakuwaku/report/report_20250707.html

 ○青森県:青森市立佃小学校
  テーマ:働くこと・人との関わり
  講 師:株式会社武田の笹かまぼこ
  https://www.kasseiken.jp/wakuwaku/report/report_20250624.html

 ○宮城県:仙台市立泉ケ丘小学校
  テーマ:かまぼこのおはなし
  講 師:株式会社松島蒲鉾本舗多賀城工場
  https://www.kasseiken.jp/wakuwaku/report/report_20250710.html

 ○宮城県:仙台市立沖野小学校
  テーマ:じょうぶな体をつくろう
  講 師:株式会社明治
  https://www.kasseiken.jp/wakuwaku/report/report_20250703.html

 ○宮城県:女川町立女川中学校
  テーマ:建設業って面白い!~建設業の仕事とは~
  講 師:株式会社小田島組
  https://www.kasseiken.jp/wakuwaku/report/report_20250625.html

 ○岩手県:岩手県立久慈翔北高等学校
  テーマ:財政教育プログラム~これからの日本の財政について~
  講 師:財務省東北財務局 盛岡財務事務所
  https://www.kasseiken.jp/wakuwaku/report/report_20250718.html

 ○新潟県:長岡市立秋葉中学校
  テーマ:おせんべい授業!!
  講 師:岩塚製菓株式会社
  https://www.kasseiken.jp/wakuwaku/report/report_20250703b.html

 ○新潟県:新潟市立新潟柳都中学校
  テーマ:学ぼう!活かそう!起業家講演会
  講 師:株式会社ゆいネット
  https://www.kasseiken.jp/wakuwaku/report/report_20250626.html

 ・詳細は、以下のURLをご参照ください。
  https://www.kasseiken.jp/wakuwaku/

…………………………………………………………………………………………………………
[3]ここで働きたい!東北・新潟のキラ☆(ぼし)企業
…………………………………………………………………………………………………………
◆キラ☆(ぼし)企業とは? 
 東北6県および新潟県にはキラリと輝く素晴らしい企業がたくさんあることをご存じですか?
 当センターでは、東北大学の大滝名誉教授はじめ有識者の皆さまのお力をお借りして、
 東北・新潟に所在する選りすぐりの企業300社程度を「キラ☆企業」として選定し、
 その魅力を若手社員の皆さまの声を通じて情報発信しています。

 就職を控えた学生さんや首都圏で働く若い社会人など幅広い層に東北・新潟の企業の
 魅力を知っていただき、就職や転職を検討する際の参考にしてもらいたいとの思いから
 スタートした事業です。

 本メルマガでは、毎回「キラ☆企業」を何社かピックアップして皆さまに紹介していきます。
 ぜひ「キラ☆企業」サイトにアクセスしてください。

 今回は前回から引き続き「キラ☆企業」サイトの業種分類で「金属・鉄鋼・非鉄」に該当する企業をご紹介します。
 今号では、山形・福島の9社をご紹介します。

 ☆彡『資格取得を積極的にバックアップ!』
    宏和工業株式会社(山形県東田川郡三川町)
    https://www.kasseiken.jp/kira-boshi/post-1271/

 ☆彡『幅広い製品の加工で技術を身に付ける!』
    株式会社マイスター(山形県寒河江市)
    https://www.kasseiken.jp/kira-boshi/ymeister/

 ☆彡『自分の視野が広がり、スキルアップにつながります』
    株式会社メタルプロダクツ(山形県最上郡真室川町)
    https://www.kasseiken.jp/kira-boshi/metapro/

 ☆彡『人命を預かる製品を扱う やりがいある仕事』
    有限会社渡辺鋳造所(山形県山形市)
    https://www.kasseiken.jp/kira-boshi/watana-f/

 ☆彡『他にはない工法を詳しく学べます』
    株式会社会津工場(福島県南会津郡只見町)
    https://www.kasseiken.jp/kira-boshi/kabuaizu-2/

 ☆彡『高度な技術力とチャレンジ精神が魅力』
    株式会社アサカ理研(福島県郡山市)
    https://www.kasseiken.jp/kira-boshi/asaka-2/

 ☆彡『フォローが充実!社員を大事にする会社』
    林精器製造株式会社(福島県須賀川市)
    https://www.kasseiken.jp/kira-boshi/hayashiseiki-2/

 ☆彡『自分の強みを生かしてやりがいのある仕事を』
    株式会社フジ機工(福島県西白河郡泉崎村)
    https://www.kasseiken.jp/kira-boshi/fujikiko-2/

 ☆彡『やる気次第でスキルアップが可能!』
    株式会社ミウラ(福島県須賀川市)
    https://www.kasseiken.jp/kira-boshi/miura1-2/

 ・その他のキラ☆企業は、下記のURLからご参照ください。
  https://www.kasseiken.jp/kira-boshi/

…………………………………………………………………………………………………………
[4]機関誌「東北活性研(vol.60 2025夏季号)」を刊行しました
…………………………………………………………………………………………………………
◆東北活性研では、2025年7月に「東北活性研(vol.60 2025夏季号)」を発行いたしました。

■おもな内容

◆巻頭言
 脱炭素の実現に向けて
  鈴木 直行(株式会社大林組 常務執行役員 東北支店長)

◆特集

 飛躍する東北圏の食ビジネスの未来
 ~持続可能な食ビジネスモデルの構築に向けて~
  信太 克哉(調査研究部 専任部長)

 寄稿
 
 1 東北地域における食産業(ビジネス)の未来を考える
    経済産業省 東北経済産業局 地域経済部 製造産業課
 
 2 「農業」の産業化から「農村」の産業化へ
    伊藤 秀雄(有限会社伊豆沼農産 代表取締役会長)
 
 3 大豆で世界を救う
   ~タイシプラントベースフードの現在と未来~
    工藤 卓伸(太子食品工業株式会社 常務取締役 企画本部 本部長)
 
 4 磯焼けを解消しウニの価値を100倍に !
   北三陸ファクトリーが挑むサステナブルイノベーション
    眞下 美紀子(株式会社北三陸ファクトリー 代表取締役副社長)
 
 5 詩の国秋田株式会社の県産食材の販路拡大に向けた取り組み
    伊藤 晋宏(詩の国秋田株式会社 代表取締役社長)

◆各県だより
 連携・共創による「福島ならでは」の県づくり
  五月女 有良(福島県 企画調整部長)

◆調査ノート
 他分野との融合による新たな農業ビジネスの構築に関する調査
  佐藤 司(調査研究部 主任研究員)

◆「キラ☆企業」紹介

 ・ものづくりを通して海外ともつながる仕事
  株式会社トーノ精密(岩手県遠野市)
 
 ・周りの方々の協力のもと、商品開発に挑戦!
  株式会社栗山米菓(新潟県新潟市)

 ・全国有数のマッシュルーム生産企業でやりがいを実感
  有限会社舟形マッシュルーム(山形県最上郡舟形町)

◆会員企業だより
 老舗「今野印刷」の地域中核企業への挑戦と未来
  橋浦 隆一(今野印刷株式会社 代表取締役社長)

◆特別広告
 世界と人に出会う映画の祭典 山形国際ドキュメンタリー映画祭

・詳細は、以下のURLをご参照ください。
  https://www.kasseiken.jp/2025/07/28/vol60/

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
▼メルマガ登録はこちらから
メルマガ配信登録用URL
https://m.bmb.jp/bm/p/f/tf.php?id=kasseiken&task=regist
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
▼お問い合わせはこちらから
https://www.kasseiken.jp/inquiry/
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
今後、東北活性研からのご案内をご希望されない場合は、
大変お手数ですが
以下のURLより配信解除のお手続きをお願いいたします。

配信解除用URL
https://m.bmb.jp/bm/p/f/tf.php?id=kasseiken&task=cancel
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++