スプリンターズS全馬走法採点「最終追切超抜の動きだったのは!」
2021/10/01 (Fri) 19:04
レシステンシア 93
ダノンスマッシュ 93
ピクシーナイト 91
メイケイエール 90
アウィルアウェイ 90
シヴァージ 89
ファストフォース 89
ビアンフェ 88
ラヴィングアンサー 87
タイセイビジョン 87
ミッキーブリランテ 87
モズスーパーフレア 87
ジャンダルム 86
ロードアクア 86
クリノガウディー 85
エイティーンガール 85
(下記アルファベットは最終追切の評価)
動画でもお話ししましたが今年は本当に走法の素晴らしい馬が揃いまして
これは走法で絞るなんていうことはしにくいレースですね
追い切りの動きを見ましたが
Aアウィルアウェイはよく見えました
前走はやや上滑りするような感じでしたが、今回はとてもパワフルでキビキビして力が地面に伝わる走り
時計もいつになく速かったですし
木曜日時点の体重が増えていたのは少し心配なので輸送で絞れているとより安心
アウィルアウェイの走りが画面を見ていても鬼気迫るような迫力なのに対し
Bシヴァージは綺麗に音も立てずに走るような上品な走りの馬でこれはこれで良く見えました
先週の動きはやや重苦しかったのでほぼ仕上がったとみて安心しました
Aモズスーパーフレアも凄いですね!
完全に馬なりで50秒ですから衰えまったくなしです
そしてなんといっても最終追切に関してはSクリノガウディー
いかにも岩田騎手らしいメリハリの利いた走らせ方
反応が素晴らしくてやっぱり岩田騎手が手の内に入れているのかなとにわかに怖くなりました
このイメージだともしかするといつもより後ろで脚をタメこむ競馬をするのか
その方がハマるんじゃないかという怖さがあります
BタイセイビジョンもAジャンダルムもよく体を使えた動きで良いと思いますし
こう見てくるととても3強対決のレースには見えないレースですね良い馬たくさんいます
Bメイケイエールは追いきりの動きだけを見ると冷静に走っているように見えるのですが
池添騎手の表情は険しいということで、、騎手の感覚ではやはり危うさを感じてるようで
あまり関わり合いにならない位置、一番前か最後方にいる馬の方が安心して買いやすいかとも思ってしまいます
-------------------------------
「競馬ナンデ編集室」DMMオンラインで最終予想
https://lounge.dmm.com/detail/3820/
基本的に開催日前日22時前後に生放送配信中!
走法理論を極めるための有料メルマガ「走法王」
https://regimag.jp/m/magazine/detail/?magazine=12545
-------------------------------
メルマガ登録解除
https://m.bmb.jp/bm/p/f/tf.php?id=keibanande&task=cancel
-------------------------------
バックナンバー
https://m.bmb.jp/bm/p/bn/list.php?i=keibanande&no=all
ダノンスマッシュ 93
ピクシーナイト 91
メイケイエール 90
アウィルアウェイ 90
シヴァージ 89
ファストフォース 89
ビアンフェ 88
ラヴィングアンサー 87
タイセイビジョン 87
ミッキーブリランテ 87
モズスーパーフレア 87
ジャンダルム 86
ロードアクア 86
クリノガウディー 85
エイティーンガール 85
(下記アルファベットは最終追切の評価)
動画でもお話ししましたが今年は本当に走法の素晴らしい馬が揃いまして
これは走法で絞るなんていうことはしにくいレースですね
追い切りの動きを見ましたが
Aアウィルアウェイはよく見えました
前走はやや上滑りするような感じでしたが、今回はとてもパワフルでキビキビして力が地面に伝わる走り
時計もいつになく速かったですし
木曜日時点の体重が増えていたのは少し心配なので輸送で絞れているとより安心
アウィルアウェイの走りが画面を見ていても鬼気迫るような迫力なのに対し
Bシヴァージは綺麗に音も立てずに走るような上品な走りの馬でこれはこれで良く見えました
先週の動きはやや重苦しかったのでほぼ仕上がったとみて安心しました
Aモズスーパーフレアも凄いですね!
完全に馬なりで50秒ですから衰えまったくなしです
そしてなんといっても最終追切に関してはSクリノガウディー
いかにも岩田騎手らしいメリハリの利いた走らせ方
反応が素晴らしくてやっぱり岩田騎手が手の内に入れているのかなとにわかに怖くなりました
このイメージだともしかするといつもより後ろで脚をタメこむ競馬をするのか
その方がハマるんじゃないかという怖さがあります
BタイセイビジョンもAジャンダルムもよく体を使えた動きで良いと思いますし
こう見てくるととても3強対決のレースには見えないレースですね良い馬たくさんいます
Bメイケイエールは追いきりの動きだけを見ると冷静に走っているように見えるのですが
池添騎手の表情は険しいということで、、騎手の感覚ではやはり危うさを感じてるようで
あまり関わり合いにならない位置、一番前か最後方にいる馬の方が安心して買いやすいかとも思ってしまいます
-------------------------------
「競馬ナンデ編集室」DMMオンラインで最終予想
https://lounge.dmm.com/detail/3820/
基本的に開催日前日22時前後に生放送配信中!
走法理論を極めるための有料メルマガ「走法王」
https://regimag.jp/m/magazine/detail/?magazine=12545
-------------------------------
メルマガ登録解除
https://m.bmb.jp/bm/p/f/tf.php?id=keibanande&task=cancel
-------------------------------
バックナンバー
https://m.bmb.jp/bm/p/bn/list.php?i=keibanande&no=all