ローズS走法採点「最低人気の大穴も夢を見れる!」
2025/09/13 (Sat) 19:48
ローズS
91.5 ルージュソリテール
91.5 カムニャック
90 コンドゥイア
90大ワ ミッキージュエリー
90首引大 ミッキーマドンナ
89.5首低 ビップデイジー
88.5 マトラコーニッシュ
88.5短 チェルビアット
88首短 ダンツエラン
88大 テレサ
88 セナスタイル
88伸 パラディレーヌ
87.5首高め硬め タガノアビー
87首高掻 ヴーレヴー
87硬 ランフォーヴァウ
86.5 アイサンサン
86.5掻 タイセイプランセス
86 フェアリーライク
ずっと狙っていたルージュソリテールが1番枠を引いてしまったこともあるのでしょうか
現在単勝9.3倍と、思ったより人気ですね
当初の想定と少し違ってきたのは、10テレサの出方
陣営は積極策を捨てきっていないようなので、これが7ミッキージュエリーを追い掛けるとなると
内で控える馬を狙ってみてもよい気がしてきます
3番ダンツエランが前走から溜める競馬を試していて、練習して2度目の今回ハマらないか…
ダントツ最低人気ですが、曲がりなりにも貴重な重賞勝ち馬なので笑
ここまで落ちると惹かれてきてしまいます
走法はなかなかストライドの伸びるフットワークで、悪くありません
場合は当初の予想では、単純に首が短く、見た目的に走法が1400の馬だから切る、というものでしたが
まだまだ馬場が軽いので距離はまかないやすい、スピード優先馬場ですし
忘れがちですが新馬は新潟1600で堂々と押し切り勝ちしているのですよね
前走は大外を回った分もあるので、最内ロスなくの競馬であれば、、!
2番のミッキーマドンナですが、人気が気になりますね
走法的にはミッキージュエリーに似たタイプで大トビワンペースっぽい
トビは大きくて良いのですが、首を引く姿勢で、母の走り方には少し劣りますかね
血統的なことで人気しやすく、重賞実績がないのにこのオッズだとあまり惹かれません
逆に5パラディレーヌは春のクラシック活躍馬にしては、現在11倍を超えていてオッズだけ見ると惹かれますね
どちらかというとスピード不足でスタミナ寄りに映る馬で
スパっと切れる脚はなさそうな硬めの走り
前につけられてしまえば面白いですが、ここのところゲートの出が遅いので
高速馬場でスローペースならば追い上げて届かないイメージでしたが、前が引っ張ってくれれば面白く感じてきました
ということで最終的にはオッズと見比べっこした上でサロンで最終発表して参ります
得意の3歳重賞なので3年連続的中といきたい!↓
https://lounge.dmm.com/detail/3820/
-------------------------------
「競馬ナンデ編集室」DMMサロンで最終予想(開催日ごと5R前後)
https://lounge.dmm.com/detail/3820/
基本的に開催日前日22時前後に生放送配信中!
Youtubeメンバーシップが「ブック買ってきました」で復活
https://www.youtube.com/channel/UCBNtzeiDkNOOlBmmtJ-Tu-A/join
走法理論を極めるための有料メルマガ「走法王」
https://regimag.jp/m/magazine/detail/?magazine=12545
noteやってます
https://note.com/keibanande/
-------------------------------
メルマガ登録解除
https://m.bmb.jp/bm/p/f/tf.php?id=keibanande&task=cancel
-------------------------------
バックナンバー
https://m.bmb.jp/bm/p/bn/list.php?i=keibanande&no=all
91.5 ルージュソリテール
91.5 カムニャック
90 コンドゥイア
90大ワ ミッキージュエリー
90首引大 ミッキーマドンナ
89.5首低 ビップデイジー
88.5 マトラコーニッシュ
88.5短 チェルビアット
88首短 ダンツエラン
88大 テレサ
88 セナスタイル
88伸 パラディレーヌ
87.5首高め硬め タガノアビー
87首高掻 ヴーレヴー
87硬 ランフォーヴァウ
86.5 アイサンサン
86.5掻 タイセイプランセス
86 フェアリーライク
ずっと狙っていたルージュソリテールが1番枠を引いてしまったこともあるのでしょうか
現在単勝9.3倍と、思ったより人気ですね
当初の想定と少し違ってきたのは、10テレサの出方
陣営は積極策を捨てきっていないようなので、これが7ミッキージュエリーを追い掛けるとなると
内で控える馬を狙ってみてもよい気がしてきます
3番ダンツエランが前走から溜める競馬を試していて、練習して2度目の今回ハマらないか…
ダントツ最低人気ですが、曲がりなりにも貴重な重賞勝ち馬なので笑
ここまで落ちると惹かれてきてしまいます
走法はなかなかストライドの伸びるフットワークで、悪くありません
場合は当初の予想では、単純に首が短く、見た目的に走法が1400の馬だから切る、というものでしたが
まだまだ馬場が軽いので距離はまかないやすい、スピード優先馬場ですし
忘れがちですが新馬は新潟1600で堂々と押し切り勝ちしているのですよね
前走は大外を回った分もあるので、最内ロスなくの競馬であれば、、!
2番のミッキーマドンナですが、人気が気になりますね
走法的にはミッキージュエリーに似たタイプで大トビワンペースっぽい
トビは大きくて良いのですが、首を引く姿勢で、母の走り方には少し劣りますかね
血統的なことで人気しやすく、重賞実績がないのにこのオッズだとあまり惹かれません
逆に5パラディレーヌは春のクラシック活躍馬にしては、現在11倍を超えていてオッズだけ見ると惹かれますね
どちらかというとスピード不足でスタミナ寄りに映る馬で
スパっと切れる脚はなさそうな硬めの走り
前につけられてしまえば面白いですが、ここのところゲートの出が遅いので
高速馬場でスローペースならば追い上げて届かないイメージでしたが、前が引っ張ってくれれば面白く感じてきました
ということで最終的にはオッズと見比べっこした上でサロンで最終発表して参ります
得意の3歳重賞なので3年連続的中といきたい!↓
https://lounge.dmm.com/detail/3820/
-------------------------------
「競馬ナンデ編集室」DMMサロンで最終予想(開催日ごと5R前後)
https://lounge.dmm.com/detail/3820/
基本的に開催日前日22時前後に生放送配信中!
Youtubeメンバーシップが「ブック買ってきました」で復活
https://www.youtube.com/channel/UCBNtzeiDkNOOlBmmtJ-Tu-A/join
走法理論を極めるための有料メルマガ「走法王」
https://regimag.jp/m/magazine/detail/?magazine=12545
noteやってます
https://note.com/keibanande/
-------------------------------
メルマガ登録解除
https://m.bmb.jp/bm/p/f/tf.php?id=keibanande&task=cancel
-------------------------------
バックナンバー
https://m.bmb.jp/bm/p/bn/list.php?i=keibanande&no=all