平安S走法採点「覚醒した爆穴を狙う!」
2024/05/18 (Sat) 08:15
89 ハギノアレグリアス
89 スレイマン
89大 ミトノオー
89安 ハピ
89 ヴィクティファルス
89 ゼットリアン
88 ミッキーヌチバナ
88パ大 オーロイプラータ
88速パ メイプルリッジ
88 グロリアムンディ
87 バハルダール
87 サンデーファンデー
87 テンカハル
87 クリノドラゴン
87 カフジオクタゴン
86 メイショウフンジン
展開としては2頭逃げ宣言をしている馬がいるので
ミトノオーとメイショウフンジンこれらがどれだけ主張し合うか
競り合うか競り合わないかなので読みにくいですね
ただ有力馬ハギノアレグリアスとスレイマンとヴィクティファルスがそれなりに前でレースをするので
そこまで緩いペースにはならないと見ます
トラックバイアスは日替わりですが全体としては内伸び傾向
そこで狙いたいのが3メイプルリッジ
前走覚醒したかのようにズバ抜けた上りを使い圧勝
ダートは勢いが大事ですので、これの勢いに乗りたいです
前走はマジックマン・モレイラが乗っていたので
これがどこまで影響していたのか、ただのマジックだったのではという要素は
オークスでも同様に悩むところですね
ランスオブクイーンも手替わりでどうなるのかというのはありますが
京都コースは初めてですが右回りは問題ない馬です
東京2100で4戦全馬券内という印象の強い馬ですが
大トビの馬ではないのでたまたまですね
これくらい距離があれば堅実なタイプで、砂を被るのも問題ありません
あとはハピ
馬柱が汚れて少しでも人気が落ちるのであれば狙いたい
前走はゴール板で間違えてレースをやめただけでしょう
内突きは当然できる馬ですし
57キロで出られるのならここでは上位で当然
このコースも得意で4走前にはオーサムリザルト54キロに対してこちらは58キロで僅差に迫っているわけですから
-------------------------------
「競馬ナンデ編集室」DMMオンラインで最終予想
https://lounge.dmm.com/detail/3820/
基本的に開催日前日22時前後に生放送配信中!
Youtubeメンバーシップが「ブック買ってきました」で復活
https://www.youtube.com/channel/UCBNtzeiDkNOOlBmmtJ-Tu-A/join
走法理論を極めるための有料メルマガ「走法王」
https://regimag.jp/m/magazine/detail/?magazine=12545
noteやってます
https://note.com/keibanande/
-------------------------------
メルマガ登録解除
https://m.bmb.jp/bm/p/f/tf.php?id=keibanande&task=cancel
-------------------------------
バックナンバー
https://m.bmb.jp/bm/p/bn/list.php?i=keibanande&no=all
89 スレイマン
89大 ミトノオー
89安 ハピ
89 ヴィクティファルス
89 ゼットリアン
88 ミッキーヌチバナ
88パ大 オーロイプラータ
88速パ メイプルリッジ
88 グロリアムンディ
87 バハルダール
87 サンデーファンデー
87 テンカハル
87 クリノドラゴン
87 カフジオクタゴン
86 メイショウフンジン
展開としては2頭逃げ宣言をしている馬がいるので
ミトノオーとメイショウフンジンこれらがどれだけ主張し合うか
競り合うか競り合わないかなので読みにくいですね
ただ有力馬ハギノアレグリアスとスレイマンとヴィクティファルスがそれなりに前でレースをするので
そこまで緩いペースにはならないと見ます
トラックバイアスは日替わりですが全体としては内伸び傾向
そこで狙いたいのが3メイプルリッジ
前走覚醒したかのようにズバ抜けた上りを使い圧勝
ダートは勢いが大事ですので、これの勢いに乗りたいです
前走はマジックマン・モレイラが乗っていたので
これがどこまで影響していたのか、ただのマジックだったのではという要素は
オークスでも同様に悩むところですね
ランスオブクイーンも手替わりでどうなるのかというのはありますが
京都コースは初めてですが右回りは問題ない馬です
東京2100で4戦全馬券内という印象の強い馬ですが
大トビの馬ではないのでたまたまですね
これくらい距離があれば堅実なタイプで、砂を被るのも問題ありません
あとはハピ
馬柱が汚れて少しでも人気が落ちるのであれば狙いたい
前走はゴール板で間違えてレースをやめただけでしょう
内突きは当然できる馬ですし
57キロで出られるのならここでは上位で当然
このコースも得意で4走前にはオーサムリザルト54キロに対してこちらは58キロで僅差に迫っているわけですから
-------------------------------
「競馬ナンデ編集室」DMMオンラインで最終予想
https://lounge.dmm.com/detail/3820/
基本的に開催日前日22時前後に生放送配信中!
Youtubeメンバーシップが「ブック買ってきました」で復活
https://www.youtube.com/channel/UCBNtzeiDkNOOlBmmtJ-Tu-A/join
走法理論を極めるための有料メルマガ「走法王」
https://regimag.jp/m/magazine/detail/?magazine=12545
noteやってます
https://note.com/keibanande/
-------------------------------
メルマガ登録解除
https://m.bmb.jp/bm/p/f/tf.php?id=keibanande&task=cancel
-------------------------------
バックナンバー
https://m.bmb.jp/bm/p/bn/list.php?i=keibanande&no=all