関屋記念走法採点「枠順が…で警戒したい大穴2頭!今週は燃えています」
2024/08/09 (Fri) 20:34
90後 ディスペランツァ
90 アスクコンナモンダ
90短 ロジリオン
90短 ダディーズビビッド
89 パラレルヴィジョン
89 ジュンブロッサム
89 プレサージュリフト
89 ディオ
89 トゥードジボン
89 オニャンコポン
89 グランデマーレ
88 ワールドウインズ
88 サンライズロナウド
88 メイショウシンタケ
88 ラインベック
88 タイムトゥヘヴン
87 コレペティトール
86 サクラトゥジュール
またも枠順が、、
動画を作り途中に決まった枠ですがトゥードジボンもラインベックもディオもかなり外を引いてしまいましたね、、
まあパラレルヴィジョンさえ行く気を見せなければ内を取れると思うので大丈夫だとは思いますが、、
サロンの最終予想では色々勘案して予想決定して参ります
ディスペランツァは1番と良い枠ですね
これなら腹を括って直線までは内でじっとしていて外に持ち出してくる形でしょう
前走のような詰まり方さえしなければこの馬の脚を持ってすれば突き抜けても不思議なし
警戒すべきは内枠の馬たちですが
1,3,5がかなり後方から競馬をしそうなタイプでかぶってしまう
その前に位置取れるであろう2ダディーズビビッドが怖くなりますね
これは常に走法評価は高く90点
ただ「短」の表記をしているように、首が短く体高の低い走りで1400向きであることは間違いないです
今回は平坦の軽い馬場、スローペース、内枠という後押しがあるのでぎりぎり足りても不思議ない
新潟コース自体は内回りではありますが1,0,2,0と得意ですからね
4サクラトゥジュールも出遅れることがある馬ですが普通に出れば良いところに収まりそう
折り合い難のある馬で内枠で前に壁ができるのはプラスで、前走も1番枠から勝てていますからね
前走の勝ちもあり、斤量も1キロ増えるので妙味がないかもなあと思っていたら
どうやら引き続き人気はないようで、、
走法採点は低いですが昨年外枠から最速上りを使えていてコース適性もあるようなので狙おうかと
ただこれらは全て内伸びが継続するであろうというトラックバイアスの「予想」に基づくものです
3年前もそうだったのですが、新潟コースは直線バラけるので最内グリーンベルトが温存されやすく
Aコース12日目にセリフォスが最内から伸びて来れたりしていたと思うのですよね
もちろんバイアスが変わってきたら予想も変えますが、、
バイアスの「予想」も大事だと思っています
この日は内伸びだろうなと思って臨むかどうかで馬券の買い方・レースの見立て方が変わってきて大きな差を生みますからね
さらにいえば、前日予想というのもユーザーさんからすれば大事!
当日リアルタイム参加できない方も多くいるわけで、なので私も前日22時すぎに予想を出すために日々格闘しております
今週もよろしければ↓
https://lounge.dmm.com/detail/3820/
ここまで夏競馬は安定して良かったのですが、申し訳ないことに!先週の日曜日だけは不調でした、、
調子が良いと話していたので、あのタイミングで入会していただいた方には大変申し訳ない気持ちでいっぱいなので、、
取り戻すべく燃えています!
-------------------------------
「競馬ナンデ編集室」DMMオンラインで最終予想
https://lounge.dmm.com/detail/3820/
基本的に開催日前日22時前後に生放送配信中!
Youtubeメンバーシップが「ブック買ってきました」で復活
https://www.youtube.com/channel/UCBNtzeiDkNOOlBmmtJ-Tu-A/join
走法理論を極めるための有料メルマガ「走法王」
https://regimag.jp/m/magazine/detail/?magazine=12545
noteやってます
https://note.com/keibanande/
-------------------------------
メルマガ登録解除
https://m.bmb.jp/bm/p/f/tf.php?id=keibanande&task=cancel
-------------------------------
バックナンバー
https://m.bmb.jp/bm/p/bn/list.php?i=keibanande&no=all
90 アスクコンナモンダ
90短 ロジリオン
90短 ダディーズビビッド
89 パラレルヴィジョン
89 ジュンブロッサム
89 プレサージュリフト
89 ディオ
89 トゥードジボン
89 オニャンコポン
89 グランデマーレ
88 ワールドウインズ
88 サンライズロナウド
88 メイショウシンタケ
88 ラインベック
88 タイムトゥヘヴン
87 コレペティトール
86 サクラトゥジュール
またも枠順が、、
動画を作り途中に決まった枠ですがトゥードジボンもラインベックもディオもかなり外を引いてしまいましたね、、
まあパラレルヴィジョンさえ行く気を見せなければ内を取れると思うので大丈夫だとは思いますが、、
サロンの最終予想では色々勘案して予想決定して参ります
ディスペランツァは1番と良い枠ですね
これなら腹を括って直線までは内でじっとしていて外に持ち出してくる形でしょう
前走のような詰まり方さえしなければこの馬の脚を持ってすれば突き抜けても不思議なし
警戒すべきは内枠の馬たちですが
1,3,5がかなり後方から競馬をしそうなタイプでかぶってしまう
その前に位置取れるであろう2ダディーズビビッドが怖くなりますね
これは常に走法評価は高く90点
ただ「短」の表記をしているように、首が短く体高の低い走りで1400向きであることは間違いないです
今回は平坦の軽い馬場、スローペース、内枠という後押しがあるのでぎりぎり足りても不思議ない
新潟コース自体は内回りではありますが1,0,2,0と得意ですからね
4サクラトゥジュールも出遅れることがある馬ですが普通に出れば良いところに収まりそう
折り合い難のある馬で内枠で前に壁ができるのはプラスで、前走も1番枠から勝てていますからね
前走の勝ちもあり、斤量も1キロ増えるので妙味がないかもなあと思っていたら
どうやら引き続き人気はないようで、、
走法採点は低いですが昨年外枠から最速上りを使えていてコース適性もあるようなので狙おうかと
ただこれらは全て内伸びが継続するであろうというトラックバイアスの「予想」に基づくものです
3年前もそうだったのですが、新潟コースは直線バラけるので最内グリーンベルトが温存されやすく
Aコース12日目にセリフォスが最内から伸びて来れたりしていたと思うのですよね
もちろんバイアスが変わってきたら予想も変えますが、、
バイアスの「予想」も大事だと思っています
この日は内伸びだろうなと思って臨むかどうかで馬券の買い方・レースの見立て方が変わってきて大きな差を生みますからね
さらにいえば、前日予想というのもユーザーさんからすれば大事!
当日リアルタイム参加できない方も多くいるわけで、なので私も前日22時すぎに予想を出すために日々格闘しております
今週もよろしければ↓
https://lounge.dmm.com/detail/3820/
ここまで夏競馬は安定して良かったのですが、申し訳ないことに!先週の日曜日だけは不調でした、、
調子が良いと話していたので、あのタイミングで入会していただいた方には大変申し訳ない気持ちでいっぱいなので、、
取り戻すべく燃えています!
-------------------------------
「競馬ナンデ編集室」DMMオンラインで最終予想
https://lounge.dmm.com/detail/3820/
基本的に開催日前日22時前後に生放送配信中!
Youtubeメンバーシップが「ブック買ってきました」で復活
https://www.youtube.com/channel/UCBNtzeiDkNOOlBmmtJ-Tu-A/join
走法理論を極めるための有料メルマガ「走法王」
https://regimag.jp/m/magazine/detail/?magazine=12545
noteやってます
https://note.com/keibanande/
-------------------------------
メルマガ登録解除
https://m.bmb.jp/bm/p/f/tf.php?id=keibanande&task=cancel
-------------------------------
バックナンバー
https://m.bmb.jp/bm/p/bn/list.php?i=keibanande&no=all