ターコイズS走法採点「この穴馬と心中と週中から決めていました!」
2024/12/13 (Fri) 21:18
91大 ビヨンドザヴァレー
91 ワイドラトゥール
89 アルジーヌ
89 イフェイオン
89 マメコ
89 セントカメリア
88 ドゥアイズ
88 アドマイヤベル
88 シングザットソング
88 ミシシッピテソーロ
88 ペイシャフラワー
88 キタウイング
88 モズゴールドバレル
87 フィールシンパシー
87 コナコースト
86 ミアネーロ
先週の中日新聞杯は、週中からドクタードリトルの内枠を祈っていたものの
これが叶わず、思い切って◎マテンロウレオに切り替えて大成功!
そして今週はというと、週中から願っていたものはイフェイオンの内枠、、
これは叶ってしまいましたね
普通に初志貫徹でいきたいです
今回のメンバー構成で特徴的なのが、中山マイル実績がない馬が非常に多い
中山コースを走ったことさえない馬も多い
そこへきてこの馬のフェアリーステークス重賞勝ちという実績は光ります
不利な大外枠から横綱相撲での押し切りですからね
5番人気ではありましたが、このレースは勝てる、と西村淳騎手がかなり自信満々だったのも印象的でした
桜花賞は内枠でかなり揉まれ込んだこととトラックバイアスが向かず
NHKマイルも直線で前をカットされる不利があってのもの
前走は大出遅れ、距離も長く、内伸び馬場で外からという3重苦
それでも1600m地点あたりで脚を使っており、マイルなら、と思わせました
馬柱が汚れて人気も落ちそうなのでシンプルに狙いたい
ネット掲示板などでは、ここ3戦馬券にならなかった内枠なので、マイナス、という声が多いですが
そんなことはないです、内枠を理由に負けているわけではありません
揉まれ弱い馬でもないですし、中山マイルの内枠はとにかく有利
妙味が出るならありがたいです
スタートさえ、出ればですね、、
前走は立ち上がった瞬間のスタートでしたからね、、
もう1頭の穴として考えていたのは走法チルドレン・ビヨンドザヴァレーで
こちらは中山巧者とかいうことではなく
単純に正統派のイスラボニータ譲りの綺麗な大トビで、重賞級の能力と見てきていたからです
ただ、今回は8,9と逃げたい軽量のスピード馬もいて、その外枠で
やや展開は恵まれそうか
となると6アルジーヌが人気でも信頼度は仕方ないところか
コンパクトな走法でもともと1600~1800の小回りコースは絶好と見てきました
それだけに前走は強かっただけと素直に評価したいですし
中山マイルが初めてとはいえ、向いていると思います
大きな馬ではないので、また以前に斤量56キロでパフォーマンスを落としている馬なので
55.5キロさえ克服できれば、です
-------------------------------
「競馬ナンデ編集室」DMMオンラインで最終予想
https://lounge.dmm.com/detail/3820/
基本的に開催日前日22時前後に生放送配信中!
Youtubeメンバーシップが「ブック買ってきました」で復活
https://www.youtube.com/channel/UCBNtzeiDkNOOlBmmtJ-Tu-A/join
走法理論を極めるための有料メルマガ「走法王」
https://regimag.jp/m/magazine/detail/?magazine=12545
noteやってます
https://note.com/keibanande/
-------------------------------
メルマガ登録解除
https://m.bmb.jp/bm/p/f/tf.php?id=keibanande&task=cancel
-------------------------------
バックナンバー
https://m.bmb.jp/bm/p/bn/list.php?i=keibanande&no=all
91 ワイドラトゥール
89 アルジーヌ
89 イフェイオン
89 マメコ
89 セントカメリア
88 ドゥアイズ
88 アドマイヤベル
88 シングザットソング
88 ミシシッピテソーロ
88 ペイシャフラワー
88 キタウイング
88 モズゴールドバレル
87 フィールシンパシー
87 コナコースト
86 ミアネーロ
先週の中日新聞杯は、週中からドクタードリトルの内枠を祈っていたものの
これが叶わず、思い切って◎マテンロウレオに切り替えて大成功!
そして今週はというと、週中から願っていたものはイフェイオンの内枠、、
これは叶ってしまいましたね
普通に初志貫徹でいきたいです
今回のメンバー構成で特徴的なのが、中山マイル実績がない馬が非常に多い
中山コースを走ったことさえない馬も多い
そこへきてこの馬のフェアリーステークス重賞勝ちという実績は光ります
不利な大外枠から横綱相撲での押し切りですからね
5番人気ではありましたが、このレースは勝てる、と西村淳騎手がかなり自信満々だったのも印象的でした
桜花賞は内枠でかなり揉まれ込んだこととトラックバイアスが向かず
NHKマイルも直線で前をカットされる不利があってのもの
前走は大出遅れ、距離も長く、内伸び馬場で外からという3重苦
それでも1600m地点あたりで脚を使っており、マイルなら、と思わせました
馬柱が汚れて人気も落ちそうなのでシンプルに狙いたい
ネット掲示板などでは、ここ3戦馬券にならなかった内枠なので、マイナス、という声が多いですが
そんなことはないです、内枠を理由に負けているわけではありません
揉まれ弱い馬でもないですし、中山マイルの内枠はとにかく有利
妙味が出るならありがたいです
スタートさえ、出ればですね、、
前走は立ち上がった瞬間のスタートでしたからね、、
もう1頭の穴として考えていたのは走法チルドレン・ビヨンドザヴァレーで
こちらは中山巧者とかいうことではなく
単純に正統派のイスラボニータ譲りの綺麗な大トビで、重賞級の能力と見てきていたからです
ただ、今回は8,9と逃げたい軽量のスピード馬もいて、その外枠で
やや展開は恵まれそうか
となると6アルジーヌが人気でも信頼度は仕方ないところか
コンパクトな走法でもともと1600~1800の小回りコースは絶好と見てきました
それだけに前走は強かっただけと素直に評価したいですし
中山マイルが初めてとはいえ、向いていると思います
大きな馬ではないので、また以前に斤量56キロでパフォーマンスを落としている馬なので
55.5キロさえ克服できれば、です
-------------------------------
「競馬ナンデ編集室」DMMオンラインで最終予想
https://lounge.dmm.com/detail/3820/
基本的に開催日前日22時前後に生放送配信中!
Youtubeメンバーシップが「ブック買ってきました」で復活
https://www.youtube.com/channel/UCBNtzeiDkNOOlBmmtJ-Tu-A/join
走法理論を極めるための有料メルマガ「走法王」
https://regimag.jp/m/magazine/detail/?magazine=12545
noteやってます
https://note.com/keibanande/
-------------------------------
メルマガ登録解除
https://m.bmb.jp/bm/p/f/tf.php?id=keibanande&task=cancel
-------------------------------
バックナンバー
https://m.bmb.jp/bm/p/bn/list.php?i=keibanande&no=all