AJCC・プロキオンS走法採点「走法高得点がズラリ…追加穴馬はこれ!」
2025/01/25 (Sat) 21:30
プロキオンS
93速 カズペトシーン
93 タマモロック
92 ビヨンドザファザー
91 ホウオウルーレット
90 オメガギネス
89パ大掻 サトノエピック
89大 ペプチドソレイユ
89速硬 ロコポルティ
89 サンライズジパング
88 ドゥラエレーデ
88 ミッキーヌチバナ
87 ディープリボーン
87 サンマルパトロール
86 サンデーファンデー
86 メイショウフンジン
86 フタイテンロック
この採点をみてください
超G1級と言ってよい高得点がズラリ、、
ただこれが何を意味するかというと、東京1600向きの見栄えのする走法の差し馬が揃ってしまったということです
カズペトシーン、タマモロック、ビヨンドザファザー、ホウオウルーレットあたりですね
(フェブラリーSに出てきたらぜひとも狙いたい馬たちなのですが、、)
これらが外差しに回るとなると、今の中京の内伸び馬場では危険となります
真逆で、走法は地味だけれど内をピッタリ回ってくることがプラスに働く馬場だと思います
となると、追加すべき存在はやはり3ドゥラエレーデか
穴馬でなくて申し訳ないですが仕方ありません
もともと先行力があるので川田騎手ならこの枠を活かせそうで良いのですが
仮に行き脚つかず前走のような形になったとしても馬込みに怯まず馬群を割って伸びてこれますからね
どちらにしても信頼しやすい
中京1800のG1で連続3着の馬ですから、57キロで出られるここは人気でも仕方なしです
AJCC
92 レーベンスティール
91パ ビザンチンドリーム
90 ディープモンスター
90 エヒト
89 ライラック
89 チャックネイト
88.5 ボーンディスウェイ
88 ポタジェ
88硬 ダノンデサイル
88首低 マイネルクリソーラ
87.5 ホウオウリアリティ
87 マテンロウレオ
87 アラタ
87 カラテ
87首高 ボルドグフーシュ
86首高 ニシノレヴナント
86硬稍小 コスモキュランダ
86 アウスヴァール
動画でも本命視したコスモキュランダを狙うのなら
この馬も買わなければいけない、となるのが10ビザンチンドリーム
ダノンデサイル58キロ、コスモキュランダ57キロ、ビザンチンドリーム56キロですからね
菊花賞は最先着の5着でこの斤量なのですから恵まれています
ガサもない馬なので減量効果も大きいかもしれません
もともと新馬を見たときには凄まじくパワフルな走法で得点は最上位の存在
G1を意識したほどのスーパー走法チルドレン
ここまで力強い走法だと前走の距離3000は長過ぎるかと心配したのですがそれでも好走
右回りではここまでハズレのレースはなくこれています
(皐月賞は大出遅れと不利とが重なり完全に参考外ですからね)
中山2200というパワーも要る条件は向いていそうで一発あって不思議ない
展開さえ向けば、、
続きはこの後のオンラインサロン生放送でお話ししますのでよろしければ!↓
https://lounge.dmm.com/detail/3820/
-------------------------------
「競馬ナンデ編集室」DMMオンラインで最終予想
https://lounge.dmm.com/detail/3820/
基本的に開催日前日22時前後に生放送配信中!
Youtubeメンバーシップが「ブック買ってきました」で復活
https://www.youtube.com/channel/UCBNtzeiDkNOOlBmmtJ-Tu-A/join
走法理論を極めるための有料メルマガ「走法王」
https://regimag.jp/m/magazine/detail/?magazine=12545
noteやってます
https://note.com/keibanande/
-------------------------------
メルマガ登録解除
https://m.bmb.jp/bm/p/f/tf.php?id=keibanande&task=cancel
-------------------------------
バックナンバー
https://m.bmb.jp/bm/p/bn/list.php?i=keibanande&no=all
93速 カズペトシーン
93 タマモロック
92 ビヨンドザファザー
91 ホウオウルーレット
90 オメガギネス
89パ大掻 サトノエピック
89大 ペプチドソレイユ
89速硬 ロコポルティ
89 サンライズジパング
88 ドゥラエレーデ
88 ミッキーヌチバナ
87 ディープリボーン
87 サンマルパトロール
86 サンデーファンデー
86 メイショウフンジン
86 フタイテンロック
この採点をみてください
超G1級と言ってよい高得点がズラリ、、
ただこれが何を意味するかというと、東京1600向きの見栄えのする走法の差し馬が揃ってしまったということです
カズペトシーン、タマモロック、ビヨンドザファザー、ホウオウルーレットあたりですね
(フェブラリーSに出てきたらぜひとも狙いたい馬たちなのですが、、)
これらが外差しに回るとなると、今の中京の内伸び馬場では危険となります
真逆で、走法は地味だけれど内をピッタリ回ってくることがプラスに働く馬場だと思います
となると、追加すべき存在はやはり3ドゥラエレーデか
穴馬でなくて申し訳ないですが仕方ありません
もともと先行力があるので川田騎手ならこの枠を活かせそうで良いのですが
仮に行き脚つかず前走のような形になったとしても馬込みに怯まず馬群を割って伸びてこれますからね
どちらにしても信頼しやすい
中京1800のG1で連続3着の馬ですから、57キロで出られるここは人気でも仕方なしです
AJCC
92 レーベンスティール
91パ ビザンチンドリーム
90 ディープモンスター
90 エヒト
89 ライラック
89 チャックネイト
88.5 ボーンディスウェイ
88 ポタジェ
88硬 ダノンデサイル
88首低 マイネルクリソーラ
87.5 ホウオウリアリティ
87 マテンロウレオ
87 アラタ
87 カラテ
87首高 ボルドグフーシュ
86首高 ニシノレヴナント
86硬稍小 コスモキュランダ
86 アウスヴァール
動画でも本命視したコスモキュランダを狙うのなら
この馬も買わなければいけない、となるのが10ビザンチンドリーム
ダノンデサイル58キロ、コスモキュランダ57キロ、ビザンチンドリーム56キロですからね
菊花賞は最先着の5着でこの斤量なのですから恵まれています
ガサもない馬なので減量効果も大きいかもしれません
もともと新馬を見たときには凄まじくパワフルな走法で得点は最上位の存在
G1を意識したほどのスーパー走法チルドレン
ここまで力強い走法だと前走の距離3000は長過ぎるかと心配したのですがそれでも好走
右回りではここまでハズレのレースはなくこれています
(皐月賞は大出遅れと不利とが重なり完全に参考外ですからね)
中山2200というパワーも要る条件は向いていそうで一発あって不思議ない
展開さえ向けば、、
続きはこの後のオンラインサロン生放送でお話ししますのでよろしければ!↓
https://lounge.dmm.com/detail/3820/
-------------------------------
「競馬ナンデ編集室」DMMオンラインで最終予想
https://lounge.dmm.com/detail/3820/
基本的に開催日前日22時前後に生放送配信中!
Youtubeメンバーシップが「ブック買ってきました」で復活
https://www.youtube.com/channel/UCBNtzeiDkNOOlBmmtJ-Tu-A/join
走法理論を極めるための有料メルマガ「走法王」
https://regimag.jp/m/magazine/detail/?magazine=12545
noteやってます
https://note.com/keibanande/
-------------------------------
メルマガ登録解除
https://m.bmb.jp/bm/p/f/tf.php?id=keibanande&task=cancel
-------------------------------
バックナンバー
https://m.bmb.jp/bm/p/bn/list.php?i=keibanande&no=all