日経賞・毎日杯走法採点「走法穴馬で勝負!展開キメウチで勝負!」
2025/03/28 (Fri) 21:14
毎日杯
95 ファンダム
91.5 エコロディノス
91伸 キングノジョー
91 アスクシュタイン
88 ガルダイア
87.5 ウォータークラーク
87短 リラエンブレム
86稍掻 ヴォラヴィア
86 ネブラディスク
86 セルズパワー
これだけ走法採点が縦長の並びになるというのは珍しいですね!
4位と5位の間に大きな断層もあります
しかも1番人気のリラエンブレムをかなり低評価しています
リラエンブレムは走る時の形が正方形でコンパクト
個人的にはマイラーで、前走もハマったようにマイルがベストと見ている馬
NHKマイルに向かうべき馬と見ます
走法的には全くレベルが違う95点のファンダムですから、ここは負けてほしくないですね
ファンダムの方もあまりにも力強い走りをする馬なので、マイル向きと見ていますが、素質で上回ってくれるはず
2戦2勝で人気になるかと思いきや3番人気でしたから、走法理論の力を見せたいレースです
展開予想を試みたのですが、ここは出方が微妙な馬が多く読みにくかったです
なので、走法採点通りに狙っていこうかと
6エコロディノスも走法は素晴らしい
中距離の本格派といった感じの綺麗な大トビですが気性が前向き
これまで2戦ともたまたま最外枠ですが、ゲートの反応自体は一番良く
スピードもあるので距離短縮がプラスに出る可能性も
これは人気がないので走法で先物買いできるのは嬉しいところ
日経賞
92首高 アーバンシック
90 シュヴァリエローズ
90 バビット
90 マイネルウィルトス
89 リビアングラス
89 ヴェルミセル
89 チャックネイト
89 マキシ
88 ハヤヤッコ
88 マイネルクリソーラ
88稍掻 マイネルエンペラー
88首高 アラタ
87短 ホウオウノーサイド
87 マテンロウレオ
86 ブレイヴロッカー
明日の中山は雨
圧倒的1番人気のアーバンシックにとっては、初めての58キロでの道悪は非常にイヤな材料だと思います
雨の日経賞というとタイトルホルダーのぶっちぎり勝ちや
メイショウテッコンの逃げ切り勝ちも思い出されますね
いずれにしてもこの時期の中山は雨が降ると内前残りが強まるんですね不思議なものです
皐月賞の時期は雨が降ると一気の外伸び化があるのですが
先週の馬場の雰囲気を見ると、雨降って内前残りの可能性が高いと見ます
馬場的にもアーバンシックには辛い
そもそもが有馬記念の内容はスローだったとはいえレガレイラやシャフリヤールに最後伸び負けてており、内容は良くなかったです
中山2500は特殊なコースですから、適性がないかもしれません
内前の馬で勝負したい、となるとバビットになりますね
行く馬が見え透いているので、他が特に競り掛けず楽逃げの可能性もあります
正直この馬自体は中距離馬という印象が強く、菊花賞や有馬記念でも着順が悪かったのですが
道悪は、前走の粘りを見ても、ラジオNIKKEI賞の楽勝を見ても、上手そうです
なんといっても確実に逃げるという脚質が魅力ですからね
実績はなくても、ナカヤマフェスタの血に賭けてみる手はあります
父は2:35秒もかかった壮絶な道悪の凱旋門賞で2着に粘った驚異のスタミナの持ち主でした
コンパクトな中肉中背で、体を上手に伸ばした走りをするあたり、走法はよく似ています
穴党としてはこれに賭けてみるのが一番面白い馬券だと思います
先週はワイドラトゥールとシングザットソングの推奨お力になれたでしょうか??
馬連なら9,330円でしたね
今週も重賞が4つ!春G1も開幕!
サロンでは色々なレースを予想していきますのでよろしれけば↓
https://lounge.dmm.com/detail/3820/
-------------------------------
「競馬ナンデ編集室」DMMサロンで最終予想(開催日ごと5R前後)
https://lounge.dmm.com/detail/3820/
基本的に開催日前日22時前後に生放送配信中!
Youtubeメンバーシップが「ブック買ってきました」で復活
https://www.youtube.com/channel/UCBNtzeiDkNOOlBmmtJ-Tu-A/join
走法理論を極めるための有料メルマガ「走法王」
https://regimag.jp/m/magazine/detail/?magazine=12545
noteやってます
https://note.com/keibanande/
-------------------------------
メルマガ登録解除
https://m.bmb.jp/bm/p/f/tf.php?id=keibanande&task=cancel
-------------------------------
バックナンバー
https://m.bmb.jp/bm/p/bn/list.php?i=keibanande&no=all
95 ファンダム
91.5 エコロディノス
91伸 キングノジョー
91 アスクシュタイン
88 ガルダイア
87.5 ウォータークラーク
87短 リラエンブレム
86稍掻 ヴォラヴィア
86 ネブラディスク
86 セルズパワー
これだけ走法採点が縦長の並びになるというのは珍しいですね!
4位と5位の間に大きな断層もあります
しかも1番人気のリラエンブレムをかなり低評価しています
リラエンブレムは走る時の形が正方形でコンパクト
個人的にはマイラーで、前走もハマったようにマイルがベストと見ている馬
NHKマイルに向かうべき馬と見ます
走法的には全くレベルが違う95点のファンダムですから、ここは負けてほしくないですね
ファンダムの方もあまりにも力強い走りをする馬なので、マイル向きと見ていますが、素質で上回ってくれるはず
2戦2勝で人気になるかと思いきや3番人気でしたから、走法理論の力を見せたいレースです
展開予想を試みたのですが、ここは出方が微妙な馬が多く読みにくかったです
なので、走法採点通りに狙っていこうかと
6エコロディノスも走法は素晴らしい
中距離の本格派といった感じの綺麗な大トビですが気性が前向き
これまで2戦ともたまたま最外枠ですが、ゲートの反応自体は一番良く
スピードもあるので距離短縮がプラスに出る可能性も
これは人気がないので走法で先物買いできるのは嬉しいところ
日経賞
92首高 アーバンシック
90 シュヴァリエローズ
90 バビット
90 マイネルウィルトス
89 リビアングラス
89 ヴェルミセル
89 チャックネイト
89 マキシ
88 ハヤヤッコ
88 マイネルクリソーラ
88稍掻 マイネルエンペラー
88首高 アラタ
87短 ホウオウノーサイド
87 マテンロウレオ
86 ブレイヴロッカー
明日の中山は雨
圧倒的1番人気のアーバンシックにとっては、初めての58キロでの道悪は非常にイヤな材料だと思います
雨の日経賞というとタイトルホルダーのぶっちぎり勝ちや
メイショウテッコンの逃げ切り勝ちも思い出されますね
いずれにしてもこの時期の中山は雨が降ると内前残りが強まるんですね不思議なものです
皐月賞の時期は雨が降ると一気の外伸び化があるのですが
先週の馬場の雰囲気を見ると、雨降って内前残りの可能性が高いと見ます
馬場的にもアーバンシックには辛い
そもそもが有馬記念の内容はスローだったとはいえレガレイラやシャフリヤールに最後伸び負けてており、内容は良くなかったです
中山2500は特殊なコースですから、適性がないかもしれません
内前の馬で勝負したい、となるとバビットになりますね
行く馬が見え透いているので、他が特に競り掛けず楽逃げの可能性もあります
正直この馬自体は中距離馬という印象が強く、菊花賞や有馬記念でも着順が悪かったのですが
道悪は、前走の粘りを見ても、ラジオNIKKEI賞の楽勝を見ても、上手そうです
なんといっても確実に逃げるという脚質が魅力ですからね
実績はなくても、ナカヤマフェスタの血に賭けてみる手はあります
父は2:35秒もかかった壮絶な道悪の凱旋門賞で2着に粘った驚異のスタミナの持ち主でした
コンパクトな中肉中背で、体を上手に伸ばした走りをするあたり、走法はよく似ています
穴党としてはこれに賭けてみるのが一番面白い馬券だと思います
先週はワイドラトゥールとシングザットソングの推奨お力になれたでしょうか??
馬連なら9,330円でしたね
今週も重賞が4つ!春G1も開幕!
サロンでは色々なレースを予想していきますのでよろしれけば↓
https://lounge.dmm.com/detail/3820/
-------------------------------
「競馬ナンデ編集室」DMMサロンで最終予想(開催日ごと5R前後)
https://lounge.dmm.com/detail/3820/
基本的に開催日前日22時前後に生放送配信中!
Youtubeメンバーシップが「ブック買ってきました」で復活
https://www.youtube.com/channel/UCBNtzeiDkNOOlBmmtJ-Tu-A/join
走法理論を極めるための有料メルマガ「走法王」
https://regimag.jp/m/magazine/detail/?magazine=12545
noteやってます
https://note.com/keibanande/
-------------------------------
メルマガ登録解除
https://m.bmb.jp/bm/p/f/tf.php?id=keibanande&task=cancel
-------------------------------
バックナンバー
https://m.bmb.jp/bm/p/bn/list.php?i=keibanande&no=all