青葉賞走法採点「父のように走法が化けた大穴は!」
2025/04/25 (Fri) 21:06
93 エネルジコ
89.5 ゲルチュタール
89 アマキヒ
↑88首低稍掻 ロードガレリア
88硬め速不 レッドバンデ
88ワ パッションリッチ
87.5不 ファイアンクランツ
87.5 フィーリウス
87.5不 ガルダイア
87.5短不 マテンロウバローズ
87不 スワローシチー
87 ホウオウアートマン
86小硬不 ヤマニンブークリエ
走法採点上、エネルジコとそれ以外がかなり離れているので
これは状態面に多少の不安はあっても、人気でも仕方ないのでは、ということで逆らわないこととしたわけですが
次もゲルチュタール。
基本的に走法採点は、日本競馬のスタンダードである東京2400で良い走りをできる走法かどうかでつけているわけですから
ある意味採点順評価になって当然かもしれませんね
東京もAコースというのは比較的トラックバイアスが弱く、長い距離となると普通に有力差し馬の末脚炸裂となることが多いですからね
多くの馬が、走法的に良くないので、切れると思ったのですが
捨てきれなかった2頭をご紹介
2ロードガレリアは前走は走法が大幅に良化
姿勢が低く、首を使えた走りになっていて、フィエールマンっぽさを感じさせましたね
これまでからは想像のつかない走りでした
距離延びて、今までで一番良いフォームになったというのは、血のせいか、ステイヤー資質を感じますね
とはいえややパワー系の掻き込み系で、東京2400で勝ち切れるところまではいかないと思いますが、、、
11レッドバンデもまとまりはよい走法をしています
やや硬いですが欠点は少なく合理的な、スタミナロスのなさそうな走法で、
血統的にも距離延びて化けても不思議はないなという印象
先週のサロン予想は、、
日曜阪神12Rでホームラン
2頭のみ推奨で
〇11タガノチョコラータ(8番人気1着)
◎14メイショウリリー(5番人気2着)
と、馬連153.3倍が1点で当たる的中!
この2頭から流した方は、3着馬が13番人気で3連単1,207,440円だったので、オビられていました。
noteでも結果出したいですが、、サロンも動画も同じように全力投球で参りますので
よろしればサロンの方にも↓
https://lounge.dmm.com/detail/3820/
-------------------------------
「競馬ナンデ編集室」DMMサロンで最終予想(開催日ごと5R前後)
https://lounge.dmm.com/detail/3820/
基本的に開催日前日22時前後に生放送配信中!
Youtubeメンバーシップが「ブック買ってきました」で復活
https://www.youtube.com/channel/UCBNtzeiDkNOOlBmmtJ-Tu-A/join
走法理論を極めるための有料メルマガ「走法王」
https://regimag.jp/m/magazine/detail/?magazine=12545
noteやってます
https://note.com/keibanande/
-------------------------------
メルマガ登録解除
https://m.bmb.jp/bm/p/f/tf.php?id=keibanande&task=cancel
-------------------------------
バックナンバー
https://m.bmb.jp/bm/p/bn/list.php?i=keibanande&no=all
89.5 ゲルチュタール
89 アマキヒ
↑88首低稍掻 ロードガレリア
88硬め速不 レッドバンデ
88ワ パッションリッチ
87.5不 ファイアンクランツ
87.5 フィーリウス
87.5不 ガルダイア
87.5短不 マテンロウバローズ
87不 スワローシチー
87 ホウオウアートマン
86小硬不 ヤマニンブークリエ
走法採点上、エネルジコとそれ以外がかなり離れているので
これは状態面に多少の不安はあっても、人気でも仕方ないのでは、ということで逆らわないこととしたわけですが
次もゲルチュタール。
基本的に走法採点は、日本競馬のスタンダードである東京2400で良い走りをできる走法かどうかでつけているわけですから
ある意味採点順評価になって当然かもしれませんね
東京もAコースというのは比較的トラックバイアスが弱く、長い距離となると普通に有力差し馬の末脚炸裂となることが多いですからね
多くの馬が、走法的に良くないので、切れると思ったのですが
捨てきれなかった2頭をご紹介
2ロードガレリアは前走は走法が大幅に良化
姿勢が低く、首を使えた走りになっていて、フィエールマンっぽさを感じさせましたね
これまでからは想像のつかない走りでした
距離延びて、今までで一番良いフォームになったというのは、血のせいか、ステイヤー資質を感じますね
とはいえややパワー系の掻き込み系で、東京2400で勝ち切れるところまではいかないと思いますが、、、
11レッドバンデもまとまりはよい走法をしています
やや硬いですが欠点は少なく合理的な、スタミナロスのなさそうな走法で、
血統的にも距離延びて化けても不思議はないなという印象
先週のサロン予想は、、
日曜阪神12Rでホームラン
2頭のみ推奨で
〇11タガノチョコラータ(8番人気1着)
◎14メイショウリリー(5番人気2着)
と、馬連153.3倍が1点で当たる的中!
この2頭から流した方は、3着馬が13番人気で3連単1,207,440円だったので、オビられていました。
noteでも結果出したいですが、、サロンも動画も同じように全力投球で参りますので
よろしればサロンの方にも↓
https://lounge.dmm.com/detail/3820/
-------------------------------
「競馬ナンデ編集室」DMMサロンで最終予想(開催日ごと5R前後)
https://lounge.dmm.com/detail/3820/
基本的に開催日前日22時前後に生放送配信中!
Youtubeメンバーシップが「ブック買ってきました」で復活
https://www.youtube.com/channel/UCBNtzeiDkNOOlBmmtJ-Tu-A/join
走法理論を極めるための有料メルマガ「走法王」
https://regimag.jp/m/magazine/detail/?magazine=12545
noteやってます
https://note.com/keibanande/
-------------------------------
メルマガ登録解除
https://m.bmb.jp/bm/p/f/tf.php?id=keibanande&task=cancel
-------------------------------
バックナンバー
https://m.bmb.jp/bm/p/bn/list.php?i=keibanande&no=all