京都新聞杯・エプソムC走法採点「追い続けた走チルが遂に花開く!それが一番感動するんです!」
2025/05/09 (Fri) 21:44
京都新聞杯
91.5大 デルアヴァー
91.5速安 トッピボーン
91 ナグルファル
89.5大首低 ショウヘイ
89短 キングスコール
88.5 エムズ
88ワ ロットブラータ
87.5 コーチェラバレー
87 オーシンエス
85.5 ネブラディスク
人気のトッピボーンですが、良い馬ですね、
ピッチも効いていてバランスの取れた軽いフットワークでいかにも芝でスパっとキレるタイプ
これと対照的にデルアヴァーは気持ちが良いくらい脚を綺麗に伸ばす大きなフットワークの馬
不器用でもハマれば、、という爆発力を秘めた、走法穴馬マニアにはたまらない馬で、常に注目しています
ただかれこれここ5戦、全て向かないレースを強いられている感じですね
ホープフルSもスローで大外をぶん回すロス多い競馬で届かず
その次も極端なグリーンベルト内伸び馬場に阻まれ
若葉Sも開幕週で内前の競馬
前走も馬場的には内伸びでアゲインストの中大外一気の豪快な差し切りでした
今回の京都の馬場は天皇賞春でも印象付けられたと思うのですが、外差し利きます、、
展開はやや読みにくいですが、
有力馬5エムズ・8ショウヘイ・6ナグルファルが先行タイプで、
4や10が引っ張ってくれる展開なら十分差し馬の出番の競馬でしょう
豪快な差し切りを期待しましょう!
エプソムC
92 クルゼイロドスル
91.5 トーセンリョウ
91 シュトラウス
91速掻 ドゥラドーレス
91大 セイウンハーデス
90短 キョウエイブリッサ
90マ ダノンエアズロック
90 エヒト
89.5 ジューンテイク
89 デビットバローズ
89 ディープモンスター
88.5 コントラポスト
88 シルトホルン
88短 ラケマーダ
87短 メイショウチタン
87硬 カラテ
87.5稍小 トップナイフ
87 ビーアストニッシド
最近は走チルというおこがましい表現をすることに自分も慣れてしまい笑
浸透してしまったかと思いますが
これぞ正に走チル、元祖走チルといえるのが6トーセンリョウ
新馬で発見してから3年半が経ちましたか、、
トーセンカンビーナの全弟で、子出しのよいカンビーナの子の中にあっても
非常に柔らかく大きなフットワークで重賞級間違いなしと直感した馬
その後クラシックを回避したものの注目し続けてきましたが
遂に重賞制覇のチャンスか
広い東京コースという舞台設定は文句ないですし
メイショウチタン・シュトラウス・ビーアストニッシドと速い馬が揃って展開も向きそう
そして雨もこの馬には相対的にプラスに働くでしょう
クルゼイロドスル・ダノンエアズロック・デビットバローズなど道悪実績がない馬が多い中
この馬は不良馬場や稍重馬場で勝っていて、苦にしないですからね
ここ数戦、外に出せば伸びるというレース経験から、今回は早めに外に出す作戦のようで
雨降って外伸び馬場という東京競馬場の通常パターンであればチャンス!
先週の天皇賞では、、最後の最後はやはり走チル・ビザンチンドリームでしたね
勝ち切れなかったものの激走に感動!
京王杯SCもユニコーンSも最終予想は上手くいったのですが、、
YOUTUBEの無料動画がなかなか上手くいかないのが悩み、、
サロンがんばっておりますのでこちらも宜しくお願い致します!↓
https://lounge.dmm.com/detail/3820/
-------------------------------
「競馬ナンデ編集室」DMMサロンで最終予想(開催日ごと5R前後)
https://lounge.dmm.com/detail/3820/
基本的に開催日前日22時前後に生放送配信中!
Youtubeメンバーシップが「ブック買ってきました」で復活
https://www.youtube.com/channel/UCBNtzeiDkNOOlBmmtJ-Tu-A/join
走法理論を極めるための有料メルマガ「走法王」
https://regimag.jp/m/magazine/detail/?magazine=12545
noteやってます
https://note.com/keibanande/
-------------------------------
メルマガ登録解除
https://m.bmb.jp/bm/p/f/tf.php?id=keibanande&task=cancel
-------------------------------
バックナンバー
https://m.bmb.jp/bm/p/bn/list.php?i=keibanande&no=all
91.5大 デルアヴァー
91.5速安 トッピボーン
91 ナグルファル
89.5大首低 ショウヘイ
89短 キングスコール
88.5 エムズ
88ワ ロットブラータ
87.5 コーチェラバレー
87 オーシンエス
85.5 ネブラディスク
人気のトッピボーンですが、良い馬ですね、
ピッチも効いていてバランスの取れた軽いフットワークでいかにも芝でスパっとキレるタイプ
これと対照的にデルアヴァーは気持ちが良いくらい脚を綺麗に伸ばす大きなフットワークの馬
不器用でもハマれば、、という爆発力を秘めた、走法穴馬マニアにはたまらない馬で、常に注目しています
ただかれこれここ5戦、全て向かないレースを強いられている感じですね
ホープフルSもスローで大外をぶん回すロス多い競馬で届かず
その次も極端なグリーンベルト内伸び馬場に阻まれ
若葉Sも開幕週で内前の競馬
前走も馬場的には内伸びでアゲインストの中大外一気の豪快な差し切りでした
今回の京都の馬場は天皇賞春でも印象付けられたと思うのですが、外差し利きます、、
展開はやや読みにくいですが、
有力馬5エムズ・8ショウヘイ・6ナグルファルが先行タイプで、
4や10が引っ張ってくれる展開なら十分差し馬の出番の競馬でしょう
豪快な差し切りを期待しましょう!
エプソムC
92 クルゼイロドスル
91.5 トーセンリョウ
91 シュトラウス
91速掻 ドゥラドーレス
91大 セイウンハーデス
90短 キョウエイブリッサ
90マ ダノンエアズロック
90 エヒト
89.5 ジューンテイク
89 デビットバローズ
89 ディープモンスター
88.5 コントラポスト
88 シルトホルン
88短 ラケマーダ
87短 メイショウチタン
87硬 カラテ
87.5稍小 トップナイフ
87 ビーアストニッシド
最近は走チルというおこがましい表現をすることに自分も慣れてしまい笑
浸透してしまったかと思いますが
これぞ正に走チル、元祖走チルといえるのが6トーセンリョウ
新馬で発見してから3年半が経ちましたか、、
トーセンカンビーナの全弟で、子出しのよいカンビーナの子の中にあっても
非常に柔らかく大きなフットワークで重賞級間違いなしと直感した馬
その後クラシックを回避したものの注目し続けてきましたが
遂に重賞制覇のチャンスか
広い東京コースという舞台設定は文句ないですし
メイショウチタン・シュトラウス・ビーアストニッシドと速い馬が揃って展開も向きそう
そして雨もこの馬には相対的にプラスに働くでしょう
クルゼイロドスル・ダノンエアズロック・デビットバローズなど道悪実績がない馬が多い中
この馬は不良馬場や稍重馬場で勝っていて、苦にしないですからね
ここ数戦、外に出せば伸びるというレース経験から、今回は早めに外に出す作戦のようで
雨降って外伸び馬場という東京競馬場の通常パターンであればチャンス!
先週の天皇賞では、、最後の最後はやはり走チル・ビザンチンドリームでしたね
勝ち切れなかったものの激走に感動!
京王杯SCもユニコーンSも最終予想は上手くいったのですが、、
YOUTUBEの無料動画がなかなか上手くいかないのが悩み、、
サロンがんばっておりますのでこちらも宜しくお願い致します!↓
https://lounge.dmm.com/detail/3820/
-------------------------------
「競馬ナンデ編集室」DMMサロンで最終予想(開催日ごと5R前後)
https://lounge.dmm.com/detail/3820/
基本的に開催日前日22時前後に生放送配信中!
Youtubeメンバーシップが「ブック買ってきました」で復活
https://www.youtube.com/channel/UCBNtzeiDkNOOlBmmtJ-Tu-A/join
走法理論を極めるための有料メルマガ「走法王」
https://regimag.jp/m/magazine/detail/?magazine=12545
noteやってます
https://note.com/keibanande/
-------------------------------
メルマガ登録解除
https://m.bmb.jp/bm/p/f/tf.php?id=keibanande&task=cancel
-------------------------------
バックナンバー
https://m.bmb.jp/bm/p/bn/list.php?i=keibanande&no=all