エルムS走法採点「明日の札幌は〇〇最重視で!爆穴はこれ!」
2025/08/08 (Fri) 20:03
91.5 ワールドタキオン
91安 ウィリアムバローズ
90 ヴァルツァーシャル
89 ミッキーヌチバナ
89向 トロヴァトーレ
89大 ショウナンライシン
88.5 ドゥラエレーデ
88.5 ペイシャエス
88 テーオードレフォン
88 スレイマン
88硬 ブライアンセンス
↑88硬め ロードクロンヌ
87.5 ペリエール
86硬 マテンロウスカイ
札幌は雨が降ったり止んだりが続いており、今日の正午時点で、ダートは不良
今晩にも少しまた降りそうなので、当日乾いたとしても、重馬場になる可能性が十分あります
そうなると大事になるのは位置取り
2日目に、雨で不良馬場になったことがあるのですが、その日はダートの馬場は打って変わって前が非常に止まりにくい馬場になりました
そうなるとこのレースは強く引っ張る馬がいない組み合わせなので、とにかく位置が大事なレースになるでしょう
6ロードクロンヌはトビが小さめ硬めの馬で、先行力はあるのですが、前走控える競馬で結果を出していますし無理には行かないでしょうからね
一番逃げる可能性が高かったのはウィリアムバローズでしたが、14番枠でしかも59キロとなると無理をしてくるかどうか
もちろんスーパー走チル・ワールドタキオンに目が行きます
2年前のこのレースでも同様の脚抜き良い馬場、この時は激オシして、正攻法の強い競馬で2着し馬券になってくれました
今回も走法最高点は間違いないのですが、屈腱炎後、状態が戻り切っているかどうか…調教の動きだけを見ると…
そこで1番枠を引けたペリエールが積極的に来そうで怖いです
この馬は前走58キロで積極策を取り楽勝している馬で今回も陣営コメントからも意識は前にある模様
前走も稍重馬場で好時計で勝ちましたが、もともと脚抜き良い馬場も問題なし
東京1600で2度1:35.0で走り好走しています
走法的には地味で特徴的ではないタイプ
東京1600で重賞勝ちがありますが、むしろ1700小回りは向いていた可能性もあり、結果2戦2勝です
逃げる競馬ができた経験はないですが、今回57キロならハナを切れる可能性もあり非常に楽しみ
先週はこのメルマガでもウイングレイテストを抜擢でき、3着激走
クイーンSも渋いながらヒットと、一時の不調感は抜けて感触が戻ったと思いますので
オンラインサロンもよろしければ!↓
https://lounge.dmm.com/detail/3820/
-------------------------------
「競馬ナンデ編集室」DMMサロンで最終予想(開催日ごと5R前後)
https://lounge.dmm.com/detail/3820/
基本的に開催日前日22時前後に生放送配信中!
Youtubeメンバーシップが「ブック買ってきました」で復活
https://www.youtube.com/channel/UCBNtzeiDkNOOlBmmtJ-Tu-A/join
走法理論を極めるための有料メルマガ「走法王」
https://regimag.jp/m/magazine/detail/?magazine=12545
noteやってます
https://note.com/keibanande/
-------------------------------
メルマガ登録解除
https://m.bmb.jp/bm/p/f/tf.php?id=keibanande&task=cancel
-------------------------------
バックナンバー
https://m.bmb.jp/bm/p/bn/list.php?i=keibanande&no=all
91安 ウィリアムバローズ
90 ヴァルツァーシャル
89 ミッキーヌチバナ
89向 トロヴァトーレ
89大 ショウナンライシン
88.5 ドゥラエレーデ
88.5 ペイシャエス
88 テーオードレフォン
88 スレイマン
88硬 ブライアンセンス
↑88硬め ロードクロンヌ
87.5 ペリエール
86硬 マテンロウスカイ
札幌は雨が降ったり止んだりが続いており、今日の正午時点で、ダートは不良
今晩にも少しまた降りそうなので、当日乾いたとしても、重馬場になる可能性が十分あります
そうなると大事になるのは位置取り
2日目に、雨で不良馬場になったことがあるのですが、その日はダートの馬場は打って変わって前が非常に止まりにくい馬場になりました
そうなるとこのレースは強く引っ張る馬がいない組み合わせなので、とにかく位置が大事なレースになるでしょう
6ロードクロンヌはトビが小さめ硬めの馬で、先行力はあるのですが、前走控える競馬で結果を出していますし無理には行かないでしょうからね
一番逃げる可能性が高かったのはウィリアムバローズでしたが、14番枠でしかも59キロとなると無理をしてくるかどうか
もちろんスーパー走チル・ワールドタキオンに目が行きます
2年前のこのレースでも同様の脚抜き良い馬場、この時は激オシして、正攻法の強い競馬で2着し馬券になってくれました
今回も走法最高点は間違いないのですが、屈腱炎後、状態が戻り切っているかどうか…調教の動きだけを見ると…
そこで1番枠を引けたペリエールが積極的に来そうで怖いです
この馬は前走58キロで積極策を取り楽勝している馬で今回も陣営コメントからも意識は前にある模様
前走も稍重馬場で好時計で勝ちましたが、もともと脚抜き良い馬場も問題なし
東京1600で2度1:35.0で走り好走しています
走法的には地味で特徴的ではないタイプ
東京1600で重賞勝ちがありますが、むしろ1700小回りは向いていた可能性もあり、結果2戦2勝です
逃げる競馬ができた経験はないですが、今回57キロならハナを切れる可能性もあり非常に楽しみ
先週はこのメルマガでもウイングレイテストを抜擢でき、3着激走
クイーンSも渋いながらヒットと、一時の不調感は抜けて感触が戻ったと思いますので
オンラインサロンもよろしければ!↓
https://lounge.dmm.com/detail/3820/
-------------------------------
「競馬ナンデ編集室」DMMサロンで最終予想(開催日ごと5R前後)
https://lounge.dmm.com/detail/3820/
基本的に開催日前日22時前後に生放送配信中!
Youtubeメンバーシップが「ブック買ってきました」で復活
https://www.youtube.com/channel/UCBNtzeiDkNOOlBmmtJ-Tu-A/join
走法理論を極めるための有料メルマガ「走法王」
https://regimag.jp/m/magazine/detail/?magazine=12545
noteやってます
https://note.com/keibanande/
-------------------------------
メルマガ登録解除
https://m.bmb.jp/bm/p/f/tf.php?id=keibanande&task=cancel
-------------------------------
バックナンバー
https://m.bmb.jp/bm/p/bn/list.php?i=keibanande&no=all