セントウルS・紫苑S走法採点「バイアスは掴んだ!人気盲点の穴馬は!」
2025/09/06 (Sat) 21:22
紫苑S
92 エストゥペンダ
90 ジョスラン
90 ダノンフェアレディ
90 テリオスララ
89 リンクスティップ
89 ロートホルン
88 サヴォンリンナ
87.5 キューティリップ
87.5速 サタデーサンライズ
87 ケリフレッドアスク
86.5低硬め ドマーネ
86硬 マイスターヴェルク
85.5硬首高 セイキュート
7ケリフレッドアスクの走法は硬めでストライドが伸びずかなり地味な馬
オークスの時も低い評価をし、正直東京2400の大外枠では箸にも棒にもでは、、
と思って最初に切った馬だったのですが、意外や意外の大健闘
番手から押し切りにいく正攻法の競馬で、エリカエクスプレスとエンブロイダリーに先着しましたからね
これが今回26倍に甘んじているというのは、人気の盲点ではあると思います
前走は、スタートの瞬間もろにつんのめって、
そこから一気に加速して、また押さえて3番手に落ち着かせるという
前半ちぐはぐがありましたし
そもそも全体的に速い脚・決め手が足りず、マイルは短かいし、上り勝負でしたからね
条件はかなり好転
展開のイメージとしてはひとつ内側のロートホルンについていって先行し
少しでも内でロスなく回れれば、勝ち切れなくても馬券内はある馬だと思います
ロートホルンがけっこう売れてしまったので妙味の大穴ならこちらか!
セントウルS
92大 テイエムスパーダ
92 カンチェンジュンガ
91 ショウナンザナドゥ
91大 ジャスティンスカイ
90速大 ヨシノイースター
90.5大 ワンダーキサラ
90.5 グランテスト
90 エコロジーク
90大 トウシンマカオ
89.5 ウイングレイテスト
89 ママコチャ
89 アブキールベイ
88.5 モズメイメイ
88.5首高め カルチャーデイ
88.5 ティニア
87.5 レッドアヴァンティ
正直、エコロジークは回避の予定と聞いて動画は作っておりました!
急遽の出走!メンバーを見てのことでしょうか、これは冷静に対処しないといけないですね
デュガではなくこちらが出てきたことはテイエムスパーダにとっては少し厄介
こちらの方がテンは速い典型的なスプリント逃げ馬ですし、枠順も近いですからね
また、もしもテイエムスパーダが出遅れた場合はこちらがハナの可能性が高いわけですが
その場合には、この馬の一発も十二分にありますね
走法も良いですやや首は高めですが姿勢が起きていてストライドも伸びる走法で
逃げてノビノビ走ればスピードは相当なものであることは
2歳時の中山1200でのレコード勝ちで証明しています
前走は初めての道悪で、初めての56キロで、さらには初めて差す形で、馬群を割って勝っており
国内では無敗の馬!ここで通用しても全く不思議ないです
テイエムスパーダも思ったより人気なのでオッズもしっかり考え合わせてサロンで最終予想を発表します↓
https://lounge.dmm.com/detail/3820/
いま惜敗ポイントが溜まりに溜まった状態のサロン、、
今日でトラックバイアスは掴んでいるので、あとはいつ爆発するかだけだと思っております、、!
-------------------------------
「競馬ナンデ編集室」DMMサロンで最終予想(開催日ごと5R前後)
https://lounge.dmm.com/detail/3820/
基本的に開催日前日22時前後に生放送配信中!
Youtubeメンバーシップが「ブック買ってきました」で復活
https://www.youtube.com/channel/UCBNtzeiDkNOOlBmmtJ-Tu-A/join
走法理論を極めるための有料メルマガ「走法王」
https://regimag.jp/m/magazine/detail/?magazine=12545
noteやってます
https://note.com/keibanande/
-------------------------------
メルマガ登録解除
https://m.bmb.jp/bm/p/f/tf.php?id=keibanande&task=cancel
-------------------------------
バックナンバー
https://m.bmb.jp/bm/p/bn/list.php?i=keibanande&no=all
92 エストゥペンダ
90 ジョスラン
90 ダノンフェアレディ
90 テリオスララ
89 リンクスティップ
89 ロートホルン
88 サヴォンリンナ
87.5 キューティリップ
87.5速 サタデーサンライズ
87 ケリフレッドアスク
86.5低硬め ドマーネ
86硬 マイスターヴェルク
85.5硬首高 セイキュート
7ケリフレッドアスクの走法は硬めでストライドが伸びずかなり地味な馬
オークスの時も低い評価をし、正直東京2400の大外枠では箸にも棒にもでは、、
と思って最初に切った馬だったのですが、意外や意外の大健闘
番手から押し切りにいく正攻法の競馬で、エリカエクスプレスとエンブロイダリーに先着しましたからね
これが今回26倍に甘んじているというのは、人気の盲点ではあると思います
前走は、スタートの瞬間もろにつんのめって、
そこから一気に加速して、また押さえて3番手に落ち着かせるという
前半ちぐはぐがありましたし
そもそも全体的に速い脚・決め手が足りず、マイルは短かいし、上り勝負でしたからね
条件はかなり好転
展開のイメージとしてはひとつ内側のロートホルンについていって先行し
少しでも内でロスなく回れれば、勝ち切れなくても馬券内はある馬だと思います
ロートホルンがけっこう売れてしまったので妙味の大穴ならこちらか!
セントウルS
92大 テイエムスパーダ
92 カンチェンジュンガ
91 ショウナンザナドゥ
91大 ジャスティンスカイ
90速大 ヨシノイースター
90.5大 ワンダーキサラ
90.5 グランテスト
90 エコロジーク
90大 トウシンマカオ
89.5 ウイングレイテスト
89 ママコチャ
89 アブキールベイ
88.5 モズメイメイ
88.5首高め カルチャーデイ
88.5 ティニア
87.5 レッドアヴァンティ
正直、エコロジークは回避の予定と聞いて動画は作っておりました!
急遽の出走!メンバーを見てのことでしょうか、これは冷静に対処しないといけないですね
デュガではなくこちらが出てきたことはテイエムスパーダにとっては少し厄介
こちらの方がテンは速い典型的なスプリント逃げ馬ですし、枠順も近いですからね
また、もしもテイエムスパーダが出遅れた場合はこちらがハナの可能性が高いわけですが
その場合には、この馬の一発も十二分にありますね
走法も良いですやや首は高めですが姿勢が起きていてストライドも伸びる走法で
逃げてノビノビ走ればスピードは相当なものであることは
2歳時の中山1200でのレコード勝ちで証明しています
前走は初めての道悪で、初めての56キロで、さらには初めて差す形で、馬群を割って勝っており
国内では無敗の馬!ここで通用しても全く不思議ないです
テイエムスパーダも思ったより人気なのでオッズもしっかり考え合わせてサロンで最終予想を発表します↓
https://lounge.dmm.com/detail/3820/
いま惜敗ポイントが溜まりに溜まった状態のサロン、、
今日でトラックバイアスは掴んでいるので、あとはいつ爆発するかだけだと思っております、、!
-------------------------------
「競馬ナンデ編集室」DMMサロンで最終予想(開催日ごと5R前後)
https://lounge.dmm.com/detail/3820/
基本的に開催日前日22時前後に生放送配信中!
Youtubeメンバーシップが「ブック買ってきました」で復活
https://www.youtube.com/channel/UCBNtzeiDkNOOlBmmtJ-Tu-A/join
走法理論を極めるための有料メルマガ「走法王」
https://regimag.jp/m/magazine/detail/?magazine=12545
noteやってます
https://note.com/keibanande/
-------------------------------
メルマガ登録解除
https://m.bmb.jp/bm/p/f/tf.php?id=keibanande&task=cancel
-------------------------------
バックナンバー
https://m.bmb.jp/bm/p/bn/list.php?i=keibanande&no=all