サウジアラビアRC走法採点「月曜から揺るがず狙っていた穴馬は!」
2025/10/10 (Fri) 20:07
サウジアラビアRC
91速大高掻 ゾロアストロ
91?マ エコロアルバ
91大長 アスクエジンバラ
90.5 チュウワカーネギー
90伸 ニシノエースサマ
88.5 ガリレア
87.5首高伸 マーゴットブロー
87首高伸 ユウファラオ
地味に思われるかもしれませんが全体的なメンバーレベルは高いと思います
これだけ高い走法採点の馬が並びましたからね
まず、走法理論の研究的な観点で楽しみな馬がいます
5ゾロアストロで、これはあまり見たことがないタイプの走法で研究対象です
脚を高く上げて掻き込む形なのですが、それでも回転が速いところが特殊です
2年前にはビザンチンドリームの新馬に関してお話ししたことを憶えています
ややパワフルに掻き込んでダート馬風の形ながら柔らかさもある特殊な走法で衝撃を受けて93点の高評価をしたのです
そのインパクトが忘れられずダービーで本命にまでしたのですが、ちょっと先物買い過ぎましたかね
ただその後天皇賞春や凱旋門賞で潜在能力は示してくれましたね
ゾロアストロもそういった出会いの可能性もあり、皐月賞かダービーで本命にしてしまうかも、と思う面白い馬ですが
そういう意味で距離適性はやや長めかもしれません
血統的にはモーリスなのですが、新馬ではかなり出遅れていましたし
前走ものんびりしたスタートで、エンジンのかかりはゆっくりかもしれません
ここは他にも人気の3アスクエジンバラという馬が、これは明らかに1800~2000はあった方が良いなという
ゆったりした大トビの馬なので、、
予想としては本命は6エコロアルバで、月曜段階から決めていました
これは正にマイラー
モズアスコット産駒なのですが、綺麗な大トビでモーリスっぽいなと個人的には感じた好走法馬です
展開的にも向くと思います
人気の8チュウワカーネギーも走法は素晴らしいですが、比較的ワンペースなスピード馬っぽく、気性も前向きでスタートが速いです
7ニシノエースサマも気性が前向きで口向きが難しい馬
明らかにスプリンターの4ユウファラオもいますし、1,2と逃げて勝ってきた馬も揃い
ペースは速くなりそうなので、6としては新馬のときと同じような形の競馬を取れれば、
今の馬場は差し脚も活きるので突き抜ける可能性も十分と見ます
ここ2年ゴンバデカーブース、アルテヴェローチェと溜めていった馬が豪快に差し切っていますが
同様のイメージで参ります
今週は3日間開催!一緒に競馬を楽しんでいただける方
私の予想に乗っていただける方も笑、よければサロンにてお待ちしております↓
https://lounge.dmm.com/detail/3820/
-------------------------------
「競馬ナンデ編集室」DMMサロンで最終予想(開催日ごと5R前後)
https://lounge.dmm.com/detail/3820/
基本的に開催日前日22時前後に生放送配信中!
Youtubeメンバーシップが「ブック買ってきました」で復活
https://www.youtube.com/channel/UCBNtzeiDkNOOlBmmtJ-Tu-A/join
走法理論を極めるための有料メルマガ「走法王」
https://regimag.jp/m/magazine/detail/?magazine=12545
noteやってます
https://note.com/keibanande/
-------------------------------
メルマガ登録解除
https://m.bmb.jp/bm/p/f/tf.php?id=keibanande&task=cancel
-------------------------------
バックナンバー
https://m.bmb.jp/bm/p/bn/list.php?i=keibanande&no=all
91速大高掻 ゾロアストロ
91?マ エコロアルバ
91大長 アスクエジンバラ
90.5 チュウワカーネギー
90伸 ニシノエースサマ
88.5 ガリレア
87.5首高伸 マーゴットブロー
87首高伸 ユウファラオ
地味に思われるかもしれませんが全体的なメンバーレベルは高いと思います
これだけ高い走法採点の馬が並びましたからね
まず、走法理論の研究的な観点で楽しみな馬がいます
5ゾロアストロで、これはあまり見たことがないタイプの走法で研究対象です
脚を高く上げて掻き込む形なのですが、それでも回転が速いところが特殊です
2年前にはビザンチンドリームの新馬に関してお話ししたことを憶えています
ややパワフルに掻き込んでダート馬風の形ながら柔らかさもある特殊な走法で衝撃を受けて93点の高評価をしたのです
そのインパクトが忘れられずダービーで本命にまでしたのですが、ちょっと先物買い過ぎましたかね
ただその後天皇賞春や凱旋門賞で潜在能力は示してくれましたね
ゾロアストロもそういった出会いの可能性もあり、皐月賞かダービーで本命にしてしまうかも、と思う面白い馬ですが
そういう意味で距離適性はやや長めかもしれません
血統的にはモーリスなのですが、新馬ではかなり出遅れていましたし
前走ものんびりしたスタートで、エンジンのかかりはゆっくりかもしれません
ここは他にも人気の3アスクエジンバラという馬が、これは明らかに1800~2000はあった方が良いなという
ゆったりした大トビの馬なので、、
予想としては本命は6エコロアルバで、月曜段階から決めていました
これは正にマイラー
モズアスコット産駒なのですが、綺麗な大トビでモーリスっぽいなと個人的には感じた好走法馬です
展開的にも向くと思います
人気の8チュウワカーネギーも走法は素晴らしいですが、比較的ワンペースなスピード馬っぽく、気性も前向きでスタートが速いです
7ニシノエースサマも気性が前向きで口向きが難しい馬
明らかにスプリンターの4ユウファラオもいますし、1,2と逃げて勝ってきた馬も揃い
ペースは速くなりそうなので、6としては新馬のときと同じような形の競馬を取れれば、
今の馬場は差し脚も活きるので突き抜ける可能性も十分と見ます
ここ2年ゴンバデカーブース、アルテヴェローチェと溜めていった馬が豪快に差し切っていますが
同様のイメージで参ります
今週は3日間開催!一緒に競馬を楽しんでいただける方
私の予想に乗っていただける方も笑、よければサロンにてお待ちしております↓
https://lounge.dmm.com/detail/3820/
-------------------------------
「競馬ナンデ編集室」DMMサロンで最終予想(開催日ごと5R前後)
https://lounge.dmm.com/detail/3820/
基本的に開催日前日22時前後に生放送配信中!
Youtubeメンバーシップが「ブック買ってきました」で復活
https://www.youtube.com/channel/UCBNtzeiDkNOOlBmmtJ-Tu-A/join
走法理論を極めるための有料メルマガ「走法王」
https://regimag.jp/m/magazine/detail/?magazine=12545
noteやってます
https://note.com/keibanande/
-------------------------------
メルマガ登録解除
https://m.bmb.jp/bm/p/f/tf.php?id=keibanande&task=cancel
-------------------------------
バックナンバー
https://m.bmb.jp/bm/p/bn/list.php?i=keibanande&no=all