スワンS走法採点「今晩はオトクなYoutubeメンバーシップにて予想デー!秋競馬好調↑」
2025/10/12 (Sun) 19:38
スワンS
93 ムイ
91.5大 アサカラキング
91.5速 ワイドラトゥール
90.5 アルテヴェローチェ
90.5 レッドモンレーヴ
90 ウインマーベル
90 ロジリオン
90 ショウナンザナドゥ
90 タイムトゥヘヴン
89.5速パ ワールズエンド
↑89.5 シュタールヴィント
89 ソーダズリング
89首高めパ アドマイヤズーム
89 グレイイングリーン
89首高 ランスオブカオス
88.5 オフトレイル
88.5 ダンツエラン
87 バルサムノート
シンフォーエバーが回避しシュタールヴィントが出走となり
怖い馬が1頭増えてしまいました、9シュタールヴィントは超大穴です
現在単勝では60倍超えと全く人気が追い付いてきていないですが
前走内容は度肝を抜かれましたし、走法も良くなってきていて採点を大きく上げた上り馬です
もともと走法に癖があり、低い姿勢でワンペースの走りなので
そこまでスピードはなく、中距離ツーターン向きの先行馬という印象で
2歳の京都2歳Sの時から見てきました
このときもやや展開に恵まれて4着に粘った、こういう競馬が合っていると思っていたのですが
今やっているのは短距離での後方一気の競馬
たまにいる、こういった距離短縮で体の使い方が劇的に変わって別馬に変化するという馬
特に前走は体も起きて、体を綺麗に伸ばして走れていたので、フォームの印象はまるで変わりました
かつてのシュタールヴィントは忘れなければいけませんね
内伸びバイアスで内前が残る展開のレースで、一頭ちがう脚で差し切りました
もともとロードカナロア×マルセリーナで距離適性があったというのもあるかもしれませんが
スプリント路線の場合、年を取ってからの急成長というのは比較的多いです
スピード系パワー系に筋肉が変化して一気に駆け上る馬がいて、そういう場合
一時的な強い勢いで連勝街道というのもあるんです、スプリント路線・ダート路線の場合
その勢いの可能性があり、注目ですね
本日は3日間開催の3日目のため
例によって、YOUTUBEメンバーシップの方にて最終予想配信をいたします
1ヵ月790円で、来週以降の週中予想も見ることができオトクですのでよろしければ!↓
https://www.youtube.com/channel/UCBNtzeiDkNOOlBmmtJ-Tu-A/join
調子としては、ご覧の通りで、サウジアラビアRCはイチオシのエコロアルバが圧勝!!
今日のアイルランドTは本命のドゥアイズこそちょっと狙い過ぎで残念でしたが、、
またも走法最高点のラヴァンダが勝利!
最終予想で推した6頭のうちの3頭で決まったので3連複は91倍
これは取ってくださった方がけっこういらっしゃいましたので、やはり秋競馬好調ではないでしょうか↑
-------------------------------
「競馬ナンデ編集室」DMMサロンで最終予想(開催日ごと5R前後)
https://lounge.dmm.com/detail/3820/
基本的に開催日前日22時前後に生放送配信中!
Youtubeメンバーシップが「ブック買ってきました」で復活
https://www.youtube.com/channel/UCBNtzeiDkNOOlBmmtJ-Tu-A/join
走法理論を極めるための有料メルマガ「走法王」
https://regimag.jp/m/magazine/detail/?magazine=12545
noteやってます
https://note.com/keibanande/
-------------------------------
メルマガ登録解除
https://m.bmb.jp/bm/p/f/tf.php?id=keibanande&task=cancel
-------------------------------
バックナンバー
https://m.bmb.jp/bm/p/bn/list.php?i=keibanande&no=all
93 ムイ
91.5大 アサカラキング
91.5速 ワイドラトゥール
90.5 アルテヴェローチェ
90.5 レッドモンレーヴ
90 ウインマーベル
90 ロジリオン
90 ショウナンザナドゥ
90 タイムトゥヘヴン
89.5速パ ワールズエンド
↑89.5 シュタールヴィント
89 ソーダズリング
89首高めパ アドマイヤズーム
89 グレイイングリーン
89首高 ランスオブカオス
88.5 オフトレイル
88.5 ダンツエラン
87 バルサムノート
シンフォーエバーが回避しシュタールヴィントが出走となり
怖い馬が1頭増えてしまいました、9シュタールヴィントは超大穴です
現在単勝では60倍超えと全く人気が追い付いてきていないですが
前走内容は度肝を抜かれましたし、走法も良くなってきていて採点を大きく上げた上り馬です
もともと走法に癖があり、低い姿勢でワンペースの走りなので
そこまでスピードはなく、中距離ツーターン向きの先行馬という印象で
2歳の京都2歳Sの時から見てきました
このときもやや展開に恵まれて4着に粘った、こういう競馬が合っていると思っていたのですが
今やっているのは短距離での後方一気の競馬
たまにいる、こういった距離短縮で体の使い方が劇的に変わって別馬に変化するという馬
特に前走は体も起きて、体を綺麗に伸ばして走れていたので、フォームの印象はまるで変わりました
かつてのシュタールヴィントは忘れなければいけませんね
内伸びバイアスで内前が残る展開のレースで、一頭ちがう脚で差し切りました
もともとロードカナロア×マルセリーナで距離適性があったというのもあるかもしれませんが
スプリント路線の場合、年を取ってからの急成長というのは比較的多いです
スピード系パワー系に筋肉が変化して一気に駆け上る馬がいて、そういう場合
一時的な強い勢いで連勝街道というのもあるんです、スプリント路線・ダート路線の場合
その勢いの可能性があり、注目ですね
本日は3日間開催の3日目のため
例によって、YOUTUBEメンバーシップの方にて最終予想配信をいたします
1ヵ月790円で、来週以降の週中予想も見ることができオトクですのでよろしければ!↓
https://www.youtube.com/channel/UCBNtzeiDkNOOlBmmtJ-Tu-A/join
調子としては、ご覧の通りで、サウジアラビアRCはイチオシのエコロアルバが圧勝!!
今日のアイルランドTは本命のドゥアイズこそちょっと狙い過ぎで残念でしたが、、
またも走法最高点のラヴァンダが勝利!
最終予想で推した6頭のうちの3頭で決まったので3連複は91倍
これは取ってくださった方がけっこういらっしゃいましたので、やはり秋競馬好調ではないでしょうか↑
-------------------------------
「競馬ナンデ編集室」DMMサロンで最終予想(開催日ごと5R前後)
https://lounge.dmm.com/detail/3820/
基本的に開催日前日22時前後に生放送配信中!
Youtubeメンバーシップが「ブック買ってきました」で復活
https://www.youtube.com/channel/UCBNtzeiDkNOOlBmmtJ-Tu-A/join
走法理論を極めるための有料メルマガ「走法王」
https://regimag.jp/m/magazine/detail/?magazine=12545
noteやってます
https://note.com/keibanande/
-------------------------------
メルマガ登録解除
https://m.bmb.jp/bm/p/f/tf.php?id=keibanande&task=cancel
-------------------------------
バックナンバー
https://m.bmb.jp/bm/p/bn/list.php?i=keibanande&no=all